トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月03日 > 5eMsNYmCO

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000210123030000120015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【水戸〜いわき】常磐線Part19【相馬〜仙台】
JR西207&321系スレ D23編成
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ79【事故故障】
なぜ阪急は複々線化工事をしなかったのか
ノンストップ時代の阪急京阪のダイヤはクソだった!
【阪和線】なにわ筋線22【南海本線】
気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道4
南海8000系を語るスレ 10両目
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 96
阪急京都線スレッド Part80

書き込みレス一覧

【水戸〜いわき】常磐線Part19【相馬〜仙台】
260 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 08:43:04.50 ID:5eMsNYmCO
一体今どれだけの気動車が残ってると思ってるんだ?
JR西207&321系スレ D23編成
953 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 08:55:53.21 ID:5eMsNYmCO
ブラシは共通部品じゃないのかなぁ>205と221。
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ79【事故故障】
640 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 09:00:46.06 ID:5eMsNYmCO
ある意味「不振慣れ」>南海
なぜ阪急は複々線化工事をしなかったのか
889 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 11:52:36.30 ID:5eMsNYmCO
津波以前に、液状化で沈没確実>関空島。
ノンストップ時代の阪急京阪のダイヤはクソだった!
215 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 12:02:45.82 ID:5eMsNYmCO
>>212
歴史的に閉鎖的でプライドの高い京都民の場合、
昔から大阪へ買い物に出掛けるといった事はあまり
なかったと思う。
三ノ宮が本格的に買い物客を梅田に奪われ始めたのは
阪神大震災後のこと。
なのに、以前に比べて直通客は減った。
【阪和線】なにわ筋線22【南海本線】
804 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 12:09:52.87 ID:5eMsNYmCO
汐見橋線の立体化と、JRの和歌山〜和歌山市間の立体化の
どっちが無駄?
気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道4
305 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 13:04:30.38 ID:5eMsNYmCO
マジレスで恐縮だが…
被災地の交通インフラとして何が最も適しているのかを、
現地の人々に考えて選んでもらうのが大切だ。
三陸の鉄道の先行きはそれで決めるべし。
南海8000系を語るスレ 10両目
115 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 13:28:03.20 ID:5eMsNYmCO
あの「E231テイスト」ってのが何とも安っぽいよな。
なぜ阪急は複々線化工事をしなかったのか
892 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 13:40:37.41 ID:5eMsNYmCO
千里(万博会場)方面へ1067mm軌間の鉄道を新設するのは、
工期や工費の点から見ても現実的じゃなかったんだろう。
…新淀川架橋だけでもおおごと。
阪急との乗り入れなら千里線がそのまま活用できるわけで。
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 96
128 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 15:20:56.80 ID:5eMsNYmCO
あの雑誌は時々嘘を書く。
まぁ、ジャンルを問わず雑誌とはそういうもんだが。
【阪和線】なにわ筋線22【南海本線】
811 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 15:23:22.09 ID:5eMsNYmCO
売れるかね、汐見橋線の跡地なんて。
なぜ阪急は複々線化工事をしなかったのか
897 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 15:29:51.52 ID:5eMsNYmCO
今頃気付いても手遅れ>一極集中の危うさ。
阪急京都線スレッド Part80
121 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 20:55:19.18 ID:5eMsNYmCO
>>120
おいおい、それらの中で実際に乗り換えに利用されてる
と言えるのは、ギリギリ大山崎くらいだろ。

ノンストップ時代の阪急京阪のダイヤはクソだった!
219 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 21:06:55.93 ID:5eMsNYmCO
たしかに京都駅周辺にはマトモなショッピングスポットは
なかったが、四条通りはノンストップ時代の方がむしろ
今より元気だったと思う。
それに、阪急梅田店に行ったことのない京都民がザラに
いた。
【阪和線】なにわ筋線22【南海本線】
815 :名無し野電車区[]:2011/04/03(日) 21:15:00.80 ID:5eMsNYmCO
>>813
今回の国難によって、そんなお花畑な国策は
完全に吹き飛びました…悪しからず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。