トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月30日 > mU8vGscd0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100000000000077015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
【地下鉄】札幌市交通局 44【市電】

書き込みレス一覧

札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
884 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 08:20:15.53 ID:mU8vGscd0
山鼻地区への地下鉄新線ができるなら、市電は廃止してもいい。
地下鉄新線を作る気がないなら、市電を維持する方法を考えるべき。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
898 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 21:24:37.67 ID:mU8vGscd0
>>897
山鼻地区から駅前まで毎日乗りたいが何か?
駅前への通勤通学者は、俺以外にもいっぱいいるぞ。
「誰もいない」ってのが大嘘だと、一瞬でバレたな(笑)

現状、電車→地下鉄の乗り継ぎで片道290円かかっている。
電車だけで行けるようになったら、170円が200円に値上がりしても、
今よりもずっと安くなるね。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
900 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 21:31:23.24 ID:mU8vGscd0
>>897
しかも、東4丁目通(札幌市民は普通、漢数字では書かない)は、
別に拡幅しなくても軌道が敷ける。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
901 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 21:32:09.58 ID:mU8vGscd0
>>899
失礼、かぶった。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
906 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 21:43:15.02 ID:mU8vGscd0
>>902
クランクは別に問題ないね。

軌道を敷くだけの幅員はあるよ。安全地帯を設けるのが厳しければ、
軌道を道路中央ではなく両端に引くか、
昔の鉄北線や西線に見られたように、安全地帯のない電停もあり得る。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
908 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 21:47:14.26 ID:mU8vGscd0
>>902
別に、全線を一筆書きのように運転しなくてもいいだろ。
山鼻←→札幌駅、創成川東←→札幌駅の2系統にすればいい。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
913 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 21:52:24.34 ID:mU8vGscd0
北1条はクランク型に渡ってもいい。
例えば、北2条はそのまま直進して、サッポロファクトリーの車寄せ部分に乗り入れる。
その延長線上の駐車場を廃止して、専用軌道で北上させる、という方法もある。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
915 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 21:54:54.40 ID:mU8vGscd0
>>910
あのクランクは、軌道の敷き方で十分に通過可能だよ。
言ってることはわかってるが、なにか不満でも?
【地下鉄】札幌市交通局 44【市電】
664 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 22:04:55.40 ID:mU8vGscd0
>>658
公約批判が選挙違反になるのって、どこの北朝鮮!?
選挙違反になる「可能性がある」のは、ネットでの投票依頼と誹謗中傷(私事暴露、出自冒涜、容姿侮辱など)の類い。
名指しでの公約批判は自由だ。いくらでもやれ。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
921 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 22:11:10.57 ID:mU8vGscd0
>>918
人が乗らなくて廃線になったわけではなくて、
当時の交通局が、地下鉄に乗せるための戦略として廃線にしたんだよ。
1972年ごろの西4丁目線がどんなに混んでいたか、お母さんに聞いてみろよ。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
924 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 22:22:43.77 ID:mU8vGscd0
地下鉄東西線の開通に合わせて、一条線(これはなぜか伝統的に漢数字で書かれる)を廃止する案もあった。
でも、さすがに「それでは電車があまりにも不便になる」ことに気付いて、廃止は免れた。
今でも、一条線は地下鉄と並走しているにもかかわらず、電車の最混雑区間だ。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
925 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 22:27:21.12 ID:mU8vGscd0
>>923
地下鉄開通後も西4丁目線(すすきの〜西4丁目)をしばらく存続させていたのは、
当時まだ全線が残っていた一条線(1系統)の存在と関係している。
この辺の事情は複雑で、ザマーが言うように「人が乗らないから」ではない。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
927 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 22:30:45.43 ID:mU8vGscd0

ザマーは日本語が理解できないのか?
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
929 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 22:33:33.63 ID:mU8vGscd0
しかも >>926 をよく読むと、
上の方では確か「誰も乗らないから」と言っていたのに、
いつの間にか「利用客が減ったので」にトーンダウンしている。
申し訳ないが、笑ってしまった。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会13!!
934 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 22:44:51.55 ID:mU8vGscd0
>>931
「札幌市民でもないアホ」って(笑)、自己紹介してどうする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。