トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月30日 > h0nSsGrT0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数144011000000014333500000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KC57 ◆KC57/nPS5E
【東京〜札幌】北海道新幹線150【4時間以内】
リニア中央新幹線を予測するスレ 39
【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
★☆JR北海道総合スレッドPART88☆★
【立ちあがれ】東北新幹線スレ67【東北よ】
磐越西線 Part9 +α
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
新幹線の福井延伸を求めるスレ

書き込みレス一覧

【東京〜札幌】北海道新幹線150【4時間以内】
785 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:02:29.66 ID:h0nSsGrT0
なんかあったっけと思ったらPart111あたりからなのか。
「ザマー」の初出はこれかな?

【東京〜札幌】北海道新幹線112【4時間以内】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253524865/954

954 名前:鉄バカ涙目w ザマーー ![sage] 投稿日:2009/10/01(木) 00:47:25 ID:amrmdIbq0
 次スレ立てれる鉄バカの生き残りには、こういうスレが推奨だな

【精査→中止】 札幌新幹線 1 【鉄バカ涙目wザマーーー!】
リニア中央新幹線を予測するスレ 39
973 :KC57 ◆KC57/nPS5E [臭いなぁ sage]:2011/03/30(水) 00:07:34.98 ID:h0nSsGrT0
そうか、福井クンは少なくとも工学部・理学部・医学部とは無縁ってことか。

さてはて、教育学部とも無縁なのは丸わかりだし、どこの学部を卒業したのやら?
【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
909 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:10:21.06 ID:h0nSsGrT0
範囲だけ見てらw どの範囲に頻出なのかのほうが大事なのにw
【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
911 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:11:03.75 ID:h0nSsGrT0
てかアドレス見て気付かないのかwwww
★☆JR北海道総合スレッドPART88☆★
41 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:12:30.91 ID:h0nSsGrT0
>>40
津軽海峡は60万kWしかないんだよ。>太さ
リニア中央新幹線を予測するスレ 39
976 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:13:16.95 ID:h0nSsGrT0
>>975
さすがに大卒はこんな挑発には乗らないでしょ。
★☆JR北海道総合スレッドPART88☆★
44 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:16:15.46 ID:h0nSsGrT0
>>42
あるけど容量が60万kWなんだよ。
【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
914 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:22:24.57 ID:h0nSsGrT0
そしてデータの出所は示さない、と。また恥かくもんなw
ちょいちょい遡って原子力情報資料室になったらほんと恥だもんなぁ。
【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
917 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:30:53.64 ID:h0nSsGrT0
で、量の多寡による挙動の差については根拠無しときたもんだ。
【立ちあがれ】東北新幹線スレ67【東北よ】
809 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:35:28.93 ID:h0nSsGrT0
>>808
そもそも流石にカント弄る余裕はあんめぇ。

>>788
震度分布、どっからだろうか。って気象庁なんだろうけど・・・
【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
921 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:36:08.61 ID:h0nSsGrT0
よっぽど都合悪いらしいな、ソース引いてこれないのは。
【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
927 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:48:35.49 ID:h0nSsGrT0
http://psv92.niaes3.affrc.go.jp/vgai_agrip/
白米、玄米、玄麦、小麦粉、水田作土、畑作土、水田作土理化学性、畑作土理化学性がある

http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/publish/bulletin/niaes24-1.pdf
これは土壌だけでなく作物中のセシウム・ストロンチウムの推移についても検討が加えられてる。
チェルノブイリと出穂と汚染度合いの関係も考察あり。直接汚染・間接汚染、さらには地域差まである。

同じ機関が長期間測定したって点がとても大事。日本での長期間の推移についてこれ以上のものは無い。
定性的なことを語るには、これしかないだろうね。

>>926
そもそも何を測定したデータなのか示してもらうまでそのへん突っ込むのは待ちませう。
本宮市の測定値にすら辿りつけないようなのが、いったいどんなデータに行き当たれたか知らないけど。
磐越西線 Part9 +α
130 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:50:52.79 ID:h0nSsGrT0
つかどっから持ち込むんだw
【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
931 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 00:58:33.33 ID:h0nSsGrT0
>>930
何があっても半永久的にセシウムを撒き散らし続けるって考えてるみたいだから
彼はビビって近づけないと思うよ。誰がどんな測定値を示そうとも。
リニア中央新幹線を予測するスレ 39
980 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 01:05:20.02 ID:h0nSsGrT0
昔の周波数変換器って、機械式のバカでかいやつだったんで、いっぺん動いてるところを
見学してみたいと思ってたんだ。
【東京〜札幌】北海道新幹線150【4時間以内】
789 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 01:16:41.77 ID:h0nSsGrT0
>>784
ザマーは頭が悪過ぎて誰も乗らない・・・
けど、福井クンのばら撒く環境ゴロ&財政規律派の妄言には乗せられちゃう人居るんだよなぁ。
【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
934 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 01:26:29.39 ID:h0nSsGrT0
あーあ、生物濃縮と反すること言っちゃったw
リニア中央新幹線を予測するスレ 39
982 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 01:37:46.69 ID:h0nSsGrT0
>>981
巨大なところが。今はもう叶わぬ話だけど。
磐越西線 Part9 +α
143 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 03:46:42.68 ID:h0nSsGrT0
「洒」で洒落って気付けというところが面白い点ですね。
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
490 :KC57 ◆KC57/nPS5E [俺の主張の一部間違いにいい加減気付けよw sage]:2011/03/30(水) 04:59:56.84 ID:h0nSsGrT0
 ・3月15日午前6時14分頃、2号機の圧力抑制室付近で異音が発生するとともに、
  同室内の圧力が低下したことから、同室で何らかの異常が発生した可能性があ
  ると判断。原子炉への海水の注入を全力で取り組むが同作業に関わりのない協
  力企業作業員および当社社員を一時的に安全な場所へ移動開始。
  引き続き原子炉への海水注入を実施。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11032905-j.html


どうりで16日ごろバッと値が高くなったわけだ。
【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
991 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 12:54:46.93 ID:h0nSsGrT0
> 土壌は負の電荷を帯びているため、正電荷を帯びた陽イオンを引きつけ、土壌の表面にとどめる性質がある。

ってあたり、環境中の放射線量をーって考えたときに表土だけ見てりゃOKって証拠なんだけどなw
そしてそこまで強固に土壌に固定されるなら、カリや苦土なんか必死にぶちこんだりしないわい。

>>958
どこ見て30年だって言ってるんだか何度グラフ見てもわからんよ。
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
495 :KC57 ◆KC57/nPS5E [俺の主張の一部間違いにいい加減気付けよw sage]:2011/03/30(水) 13:14:28.33 ID:h0nSsGrT0
>>491
> 俺らの論点は「昭和50年代に国鉄が中央新幹線を作ったらどのルートになったか?」の検証だぞ。
そりゃお前の勘違い。

それにBがゴミってのは結局決着がついてるじゃないか。

> 今更、俺の指摘を受けて相手の釣りに気づいても遅いわな。
それは一ヶ月前の自分にまず言い聞かせたらどうだ?

> はぁ? 小学生程度の日本語も理解できない馬鹿を相手にすると、説明するのに疲れるぜ。
途中でコロコロ立場変わる人にそういわれても。

> 「大阪開業時」の前提で論じている際には、中間駅利用者数も「大阪開業時」の数値を用いなければ、正確な比較検討ができないんだ。
相対的な差は変わらんので意味無し。それでもこだわる=気に食わないだけ。

>>492
> 「名古屋開業時資料」P11にある乗降人数と「大阪開業時資料」P16にある乗降人数の「在来型」対「リニア」の比率だ。
で、その0.77を誰が言い出したかわかってるのかい?

> “言った”のは俺。お前じゃない。で、“やった”のはお前。
つまり俺が何故何をどうしたのかお前さんが勝手に決め付けてるだけなわけだ。

> 俺が全部アンカー付けて詳細に立証したのに、
捏造交えて詳細に言いがかりをつけただけだわな。まったく意味も無い点に。

>>493
> そんな超劣悪な交通環境の中で「在来型新幹線」ができても高速鉄道に流れない「1,500人」が
> 「リニア」ができれば流れるって、いったいどんな人種なんだ?
詳しくは俺のブログの時間差モデル云々のところを読めばよし。

> 俺は「そんなバーチャルを立証できるデータなど無い」と考える。
つまり、JR東海が長野県に示した資料も嘘っぱちってことかいなw 出所同じなのになぁw
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
496 :KC57 ◆KC57/nPS5E [俺の主張の一部間違いにいい加減気付けよw sage]:2011/03/30(水) 13:16:51.30 ID:h0nSsGrT0
>>494
> はぁ? 「諏訪+伊那>飯田」なんて、今さらお前が高尚ぶって予想立てるまでもなく、小学生でも知っているわい。

だからそっから外れないように見積もったんだわな。

> お前の主張は、駅別停車本数では「諏訪>伊那=飯田」。利用者数では「飯田−伊那=1,000人」。

それは主張とは言わないぞ。
リニア中央新幹線を予測するスレ 39
987 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 13:29:25.67 ID:h0nSsGrT0
>>983の脳内じゃ環境アセスに原発5基分(笑)の電力が必要らしいw
リニア中央新幹線を予測するスレ 39
989 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 13:52:53.13 ID:h0nSsGrT0
> 原発五基分の電力が必要ってのは世の中には理解されないという事だよ

そりゃそうだ、計算過程も何も示さず、しかもTRの数字使って原発五基分と言い張り
使ってる単位が「万kW/日」という摩訶不思議な代物なんでは、何を言ってるのか
理解してくれるのは環境ゴロがアンチかバカしか居ないわけだから。
そりゃ世の中には理解されない。
リニア中央新幹線を予測するスレ 39
994 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 14:52:52.39 ID:h0nSsGrT0
そもそも毎時13往復とかのレベルに達するのは2045年に予定されてる大阪開業時の話で、
毎時5本程度・・・ピークの変動を見ても毎時8往復程度の名古屋開業時にゃ
>>909>>962の計算方法を取ると110万kW一機で十分になっちゃうんだよね。

さてはて、「544万kW/日」の計算過程が示されるのはいつの日か?
リニア開業とどっちが早いかなw
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
497 :KC57 ◆KC57/nPS5E [俺の主張の一部間違いにいい加減気付けよw sage]:2011/03/30(水) 14:58:19.54 ID:h0nSsGrT0
じゃぁ表土に固定されるってのはどうなるんだよw
なぜ下層に移動するのか?簡単な話じゃないか。


994 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/30(水) 13:55:43.56 ID:LB8tEvYf0 (PC)
>>991
バカだなこいつ
自分の引用した論文にすら、表層の作土層から、さらに下層へセシウムが移動すると書いてあるのに
あまりにアホ過ぎ

そりゃ、水でじゃんじゃんセシウムが流れて残らないとかほざいてたアホだから、理解できないのも仕方ないってな(笑)

大学中退ってホントに恥ずかしいかも(笑)

「どこ見て30年だって言ってるんだか何度グラフ見てもわからんよ。」

はー、そりゃ重症だ(笑)

あたま悪すぎ(笑)
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
498 :KC57 ◆KC57/nPS5E [俺の主張の一部間違いにいい加減気付けよw sage]:2011/03/30(水) 14:59:51.76 ID:h0nSsGrT0
で、田畑の下層に何が埋まってるでしょうか?
やっぱ見たこと無ければ分からんかwwwww


997 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/30(水) 14:25:47.19 ID:LB8tEvYf0 (PC)
「ここでは、水田・畑作土に存在する卯Srと137Csの含量が、作土からその下層などへ移動して半減するまでの時間を滞留半減時間と定義する。」


「作土からその下層などへ移動して」
「作土からその下層などへ移動して」
「作土からその下層などへ移動して」

>>856:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/29(火) 22:35:01.56 ID:Mizu7HGq0
>>>855
>読めて無いのはお前さん。
>http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/publish/bulletin/niaes24-1.pdf
>このデータを元にした論文じゃ半減期は15.6年(P15図16)となってるぜ。

そのP15図16の、真横に
「作土からその下層などへ移動して」
「作土からその下層などへ移動して」
「作土からその下層などへ移動して」
と書いてある
>>991は何を書いちゃってんだか

この馬鹿、まさかガンマ線が、作土層程度で遮蔽されるとか思っちゃってんだろうか(笑)


自分でもって来た論文すら読めないほどのアホが、昨夜はさんざんなにをほざいてたんだろ(笑)
リニア中央新幹線を予測するスレ 39
996 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 15:01:05.58 ID:h0nSsGrT0
>>995
でもねぇ、俺が相手しなくたって名無しに反論されると認定始めるからねぇ。
★☆JR北海道総合スレッドPART88☆★
65 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 15:02:49.69 ID:h0nSsGrT0
>>63
石油火力発電所はオイルショックで新設禁止になって何十年。
油送ったって本州の発電量は増えないよ。
★☆JR北海道総合スレッドPART88☆★
67 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 15:29:50.24 ID:h0nSsGrT0
>>66
将来も禁止なものに何で意味が生じるの?
★☆JR北海道総合スレッドPART88☆★
70 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 16:07:06.16 ID:h0nSsGrT0
>>69
発電以外に使おうと思ったってほぼ全部重油だぜ。

伊達発電所 重油 35万kW×2
知内発電所 重油 35万kW 重油&オリマルジョン 35万kW
苫小牧発電所 重油 35万kW

合計で175万kW。船舶の被害のせいで重油は余ってるし、何をどうするのかさっぱり分からない。
★☆JR北海道総合スレッドPART88☆★
73 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 16:28:37.94 ID:h0nSsGrT0
>>71
北海道電力がヤバイって言ってるのは175万kWの重油火力発電でなくて、231万kWの
天然ガス・石炭のほうの火力発電所でしょ。
津軽海峡以南で休止中だった天然ガス・石炭火力発電所が再稼動しなきゃならなくなってる。
ということは取り合いになるのは石炭・・・はまぁいいとしても天然ガスのほう。
ロシア政府が「天然ガスを振り向けてもいいけど?」って言ってきたのが援助として成り立つのは
そのへんの事情による。
新幹線の福井延伸を求めるスレ
287 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 16:38:30.37 ID:h0nSsGrT0
広瀬隆って、地球温暖化はCO2が原因じゃなくて原発の熱排水が原因だって言い張ってるような子だ。
新幹線の福井延伸を求めるスレ
289 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 17:08:13.28 ID:h0nSsGrT0
>>288
そういうのは熱量で考えるもんだわさ。
磐越西線 Part9 +α
187 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 17:08:45.05 ID:h0nSsGrT0
>>186
無毛宣言で我慢しとけ。
新幹線の福井延伸を求めるスレ
291 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 17:26:30.42 ID:h0nSsGrT0
「状況に対する説明」は状況が変われば変わるものだろ。
【東京〜札幌】北海道新幹線150【4時間以内】
794 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 17:34:10.64 ID:h0nSsGrT0
>>793
ここ20年、「財政破綻」って日本語は定義がアヤフヤでなぁ。
「デフォルト」に至っては外国通貨建てのものを言うのに「内国債がデフォルト」だとさ。
いつからそんな103系が270信号を受けるみたいな話が出てくるのか。

>>792
マクロ経済メインとだけ。状況が変わったら別なこと言い出すので宜しく、って感じ。
磐越西線 Part9 +α
189 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/03/30(水) 17:41:14.21 ID:h0nSsGrT0
>>188
所属区もさることながら、それが雪の磐越西線なんだもんねぇ。

ああ、無毛宣言でお好みの子を探してください、的な。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。