トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月30日 > ccx82eQpO

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000321000000000000301010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
【立ちあがれ】東北新幹線スレ67【東北よ】
JR西207&321系スレ D23編成
【阪和線】なにわ筋線22【南海本線】
常磐線スレッド K80
JR東日本車両更新予想スレッド Part78
阪急京都線スレッド Part80

書き込みレス一覧

【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
943 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 05:32:40.95 ID:ccx82eQpO
磐東〜新幹線の乗り継ぎではダメなのか?>いわき
〜仙台。
【立ちあがれ】東北新幹線スレ67【東北よ】
821 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 05:39:07.32 ID:ccx82eQpO
>>811
近鉄名古屋線の改軌は、元々計画されていたものを、
伊勢湾台風による被災を機会に前倒し実施したもの。
JR西207&321系スレ D23編成
929 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 05:50:57.05 ID:ccx82eQpO
>>928
車掌の操作手順を逆にするだけで、ホームドアを
先に開けることが可能じゃね?
【阪和線】なにわ筋線22【南海本線】
701 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 06:00:33.73 ID:ccx82eQpO
なにわ筋線ができて、JRの快速系がそっちへ直通
するようになったら、大和路の普通が環状線内快速での
直通で振り替わるのかな?
そうでないと、大正や弁天町や西九条が不便になる。
常磐線スレッド K80
559 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 06:50:16.70 ID:ccx82eQpO
>>556
コソコソと走らせるよりいいだろ。
常磐線スレッド K80
561 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 07:09:07.35 ID:ccx82eQpO
勝田への集中配備は問題かもな。
中核区間(上野〜土浦間)から離れすぎ。
【阪和線】なにわ筋線22【南海本線】
719 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 20:07:28.00 ID:ccx82eQpO
>>702
関空快速と紀州路快速を天王寺で分割併合するのか?
それとも各々独立させるのか?
前者の場合は環状線となにわ筋線双方に3扉車4連が
走ることになるし、後者の場合はどちらも甚だしい
輸送力過剰になる。
JR東日本車両更新予想スレッド Part78
828 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 20:22:53.27 ID:ccx82eQpO
そんな事より…
この夏、231や233の冷房なしを想像してみろよ。
阪急京都線スレッド Part80
54 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 20:31:40.70 ID:ccx82eQpO
6300系を追放することで茨木市を通勤特急の停車駅に
加えることができた。
次は、高架化によって淡路のホームが拡幅されることで
通勤特急と快速急行が統合される番。
JR東日本車両更新予想スレッド Part78
838 :名無し野電車区[]:2011/03/30(水) 22:26:42.26 ID:ccx82eQpO
>>835
ラッシュ時は12両だったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。