トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月17日 > tD/KMAg60

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/3834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000800000002000212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
★☆JR北海道総合スレッドPART87☆★
【熱海】東海道線静岡口スレ61【豊橋】
駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!10
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
都会路線と田舎路線の見分け方21
JR東日本車両更新予想スレッド Part78
【九州直通】東海道・山陽新幹線 99【全通間近】
/// 京急スレッド246 ///

書き込みレス一覧

★☆JR北海道総合スレッドPART87☆★
765 :名無し野電車区[sage 図のコピペおk]:2011/03/17(木) 11:09:56.80 ID:tD/KMAg60
>>761
ちなみに全力で被災地域に送電するにしても中部地区からの分も含めて最大300万kw(うち揚水水力112万kw)
しかないという無理ゲーぶり。はっきり言ってどちらかに周波数変更しないと今後同じようなときに詰む。

北海道電力>冬場だからたんまり用意してあるよ

  ↑↓北海道本州連携線(容量60万KW 実績↓方向30万kW)

東北電力 >ほとんど発電所止まってしまった、電気分けてくれ

  ↑↓基幹電力線(容量およそ600万KW 実績↓方向345万kW
      安定性の問題で↓方向500万KWまで、周波数維持の問題で↑方向130万KWまでに制限)

東京電力 >供給1000万KW以上不足?どこでもいい電気分けて

  ↑↓周波数変換所 容量100万KW +佐久間発電所 最高出力35万KW(通常水力)
     +新豊根発電所・最高出力112万5千KW(揚水式水力22万5千kw×5)
     *東清水変換所が本格運用していれば変換容量は120万kWだった。

中部電力 >佐久間の電力全部まわしてあげるけどこれ以上出せないよ…

  ↑↓基幹電力線(容量(ry)

その他西の電力会社>発電機車と機材なら貸すけど…

あと関西電力が長野の発電所2箇所計約10万kwを周波数変更した上で送電することになってるけどぜんぜん足らない

【熱海】東海道線静岡口スレ61【豊橋】
854 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 11:16:06.15 ID:tD/KMAg60
>>853
そのあたりで気動車常用している事業者が無いんだよ
あと油はどうにかなっても強制的にウテシ二人乗務プラス車掌とかなんだこれ?
なことになる
駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!10
797 :名無し野電車区[]:2011/03/17(木) 11:18:59.99 ID:tD/KMAg60
>>796
人間用の犬の肉国内で売っているところあるのかよw
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
325 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 11:31:30.70 ID:tD/KMAg60
>>324
風か、波か…
それが問題だな
【熱海】東海道線静岡口スレ61【豊橋】
856 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 11:32:49.84 ID:tD/KMAg60
>>855
電車のウテシが横に乗って気動車のウテシに対して教導するんだろ?
都会路線と田舎路線の見分け方21
108 :名無し野電車区[]:2011/03/17(木) 11:35:23.71 ID:tD/KMAg60
>>107
田舎に分類されないだけで秘境より下になる可能性があるぞこの文面

けどどんなことやったら今度は豊橋近辺出される危険もある品ww
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
327 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 11:49:13.93 ID:tD/KMAg60
>>326
浜岡からは40K前後離れてる>三方原台地
あと中部電力としてみると虎の子の浜岡はいろいろやって来るとはおもうが…
【熱海】東海道線静岡口スレ61【豊橋】
859 :名無し野電車区[]:2011/03/17(木) 11:50:38.84 ID:tD/KMAg60
>>857
手書き領収書発行でもするでおk

>>858
なるんで無い?
JR東日本車両更新予想スレッド Part78
290 :名無し野電車区[]:2011/03/17(木) 19:11:25.23 ID:tD/KMAg60
単線運転ならむしろ無線機さえあればそこそこ運転できる昔のほうがこういったときは強かったな
★☆JR北海道総合スレッドPART87☆★
771 :名無し野電車区[]:2011/03/17(木) 19:22:55.92 ID:tD/KMAg60
>>769
あほかいあんたは
この九州電力が発電した電気は一旦中国電力が消費にまわす
そして中国電力は余った分と自分たちが送る分を関西へ
そして関西が同じことをして中部の管内に回してきてやっと周波数変換所に来る
で、この周波数変換が今の状況だと100万kw分しかなく両方使える揚水発電と水力発電まで使って>>765の図になってるんだよ

ついでに言えば大本の製作は自分が作った奴だ

【九州直通】東海道・山陽新幹線 99【全通間近】
544 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 23:25:50.31 ID:tD/KMAg60
>>543
あってるよそれで、けどそれの出所が盗電か束かどっちかは自分は分からない
/// 京急スレッド246 ///
883 :名無し野電車区[]:2011/03/17(木) 23:57:53.62 ID:tD/KMAg60
>>874
単純にガスタービンがほしければ空港に行くといいよ二つなり四つなり大きいのやら小さいのまでごろごろ転がってるから

すなわち設置場所さえ用意できればそれぐらい簡単に大容量のが調達できるのがタービン発電機


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。