トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月17日 > rHRlRkvk0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/3834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000003000000005000131116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
名無し野電車区
JR東日本車両更新予想スレッド Part78
新潟県の鉄道 Part52
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ12
常磐線スレッド K79
【奥の細道山寺】仙山線仙石線15【日本三景松島】
【黒磯】東北本線仙台口スレッド 4【一ノ関】
【九州直通】東海道・山陽新幹線 99【全通間近】
【EF200】JR型電機を語るスレpart8【M250系】
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線34【E6系】

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part78
269 :名無し野電車区 []:2011/03/17(木) 00:31:22.39 ID:rHRlRkvk0
よそでやれボケナス
新潟県の鉄道 Part52
509 :名無し野電車区 [sage]:2011/03/17(木) 00:39:16.66 ID:rHRlRkvk0
>>508
会津若松以西では、かつてDD51がセメント貨物列車を牽引してた。
新潟県の鉄道 Part52
516 :名無し野電車区 [sage]:2011/03/17(木) 07:04:02.27 ID:rHRlRkvk0
>>513
その糞な関西支社は吹田から応援のDD51を派遣してるんだが。

/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ12
419 :名無し野電車区 [sage]:2011/03/17(木) 07:05:08.48 ID:rHRlRkvk0
つ富士急バス
常磐線スレッド K79
30 :名無し野電車区 [sage]:2011/03/17(木) 07:10:26.94 ID:rHRlRkvk0
勝田駅といえば、その北側に位置する勝田車両センターは今どうなってるかな。
検修庫の倒壊とかは起こってないだろうか。
常磐線スレッド K79
110 :名無し野電車区 [sage]:2011/03/17(木) 16:01:40.19 ID:rHRlRkvk0
>>96
おお、それは良かった。
報告thnks。
新潟県の鉄道 Part52
543 :名無し野電車区 [sage]:2011/03/17(木) 16:05:34.70 ID:rHRlRkvk0
>>520
おっと、そうだったのか。
DD51の貨物列車ネタで盛り上がってるから、JR貨物の支社間の話だと勘違いしてしまった。
まあ、DD51の運転は東新潟の運転士が担当するから、糞な新潟支社の出る幕など無いわな。
【奥の細道山寺】仙山線仙石線15【日本三景松島】
188 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 16:07:05.47 ID:rHRlRkvk0
>>187
新幹線ホームであんな有様だから、在来線ホームなんて尚更。
【黒磯】東北本線仙台口スレッド 4【一ノ関】
473 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 16:08:26.18 ID:rHRlRkvk0
そう言えば、宮城野貨物や、隣接している仙台機関区は今どうなっているかな。

【九州直通】東海道・山陽新幹線 99【全通間近】
515 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 16:12:01.02 ID:rHRlRkvk0
>>513
いかにデマに惑わされずに、自身の目で真実を確かめる事が大切かがよく分かる話だな。
「百聞は一見にしかず」とはよく言ったものだ。
【EF200】JR型電機を語るスレpart8【M250系】
804 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 20:53:54.70 ID:rHRlRkvk0
>>803
してない。
もっと言えば、首都圏から南長岡まで救援貨物列車を牽引するのはEH200だ。
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線34【E6系】
557 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 21:00:40.73 ID:rHRlRkvk0
所で、山形新幹線福島〜山形〜新庄間で、今回の地震によるインフラ被害とかは出てないのかな。
もし大した事が無かったのなら、東北新幹線が福島まで復旧すると同時に、つばさ号の運転が再開出来ると思うのだが。
JR東日本車両更新予想スレッド Part78
298 :名無し野電車区 [sage]:2011/03/17(木) 21:26:24.51 ID:rHRlRkvk0
>>297
キハ110系列。
れっきとした東のDCだから、スレ違いではない。
ただ、ドアの上辺りがでこぼこしているように見えるが。
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線34【E6系】
559 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 21:35:12.46 ID:rHRlRkvk0
>>558
thnks。
少なくとも、山形新幹線部分は通電さえクリアできれば、運行再開しそうだな。
東北新幹線部分が復旧するまでは、つばさ号は福島駅の在来線ホームから発着する事になりそう。
常磐線スレッド K79
218 :名無し野電車区 [sage]:2011/03/17(木) 22:31:04.17 ID:rHRlRkvk0
>>215
なんか不都合でもあるのか?
JR東日本車両更新予想スレッド Part78
315 :名無し野電車区 [sage]:2011/03/17(木) 23:38:05.66 ID:rHRlRkvk0
>>313
まずは那須塩原〜仙台に集中投下で、仙台〜盛岡間はその次かと。

>>312
そんな下らん事にIGRが大枚はたくと本気で思ってんなら、相当おめでたいヤツだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。