トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月17日 > CM/z2HFC0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/3834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30024103000000000012001017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
(東武)東上線 Part115
西武新宿線 Part54 byハラマセヨー
西武池袋線 Part66
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.03.14

書き込みレス一覧

(東武)東上線 Part115
638 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 00:25:47.69 ID:CM/z2HFC0
>>600
日本の半数以上の地点で30年で人口が半分以下(全体の人口は2/3程度)になるって
少し前(地震よりも前に)にニュースでやってたぜ

今回の惨状を見たら 路線問わず会社にできるだけ近くに引っ越す奴は多いと思うが・・・
会社側も遠距離通勤(例:定期代が高い北総民の失業率)は雇用しない動きは地震前から多少見られてたし
今後は企業側も余裕が無くなってその動きは露骨になるだろうな
西武新宿線 Part54 byハラマセヨー
373 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 00:46:12.37 ID:CM/z2HFC0
>>369
折り返し可能ではないが
野方→高円寺
鷺→阿佐ヶ谷
井荻→荻窪
上石→西荻窪
東伏見→三鷹
田無→武蔵境
くらいの印象

西武新宿線 Part54 byハラマセヨー
375 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 00:52:47.60 ID:CM/z2HFC0
>>374
夏場の電気使用ピークは気温が上がる14時前後だが
この時期のピークは家庭使用が増える18-19時なんだぜ
夕方ラッシュ時に輪番停電や運休が起きるのは仕方ない

朝についてはもう少し本数増やしてもいい気はするが
国が一般企業の操業開始を一律10時に強制とかにしないと無理じゃね
西武新宿線 Part54 byハラマセヨー
386 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 03:25:35.85 ID:CM/z2HFC0
>>383
運休時間までにその区間を抜けてる必要がある
午前最終8:10くらい(8-10本程度)
昼間最終13:50くらい(2-3本か?)
だと思うが・・・

積み残しが出るの確実じゃね?
西武池袋線 Part66
76 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 03:50:24.09 ID:CM/z2HFC0
路線の大半が都内(=23区内)のメトロや都営・東急は別格

京成の土日並みは実は平日比6割程度・・・(船橋上り7時台18→11本)
京王も特急運休だから日中一部区間(調布以西の多く)では(実質)半減
小田急も終日運転区間以外は捨てられた感じだな
一方 池袋線は4割だが小手まで終日運転だから他と比べても酷くは無いだろ
割り当てられた電力で終日運転区間を伸ばそうとした結果の4割運転だから仕方ない
悲惨なのは東上線志木以北民 特に越生線の状況(23時〜50%)とか定期持ちへの払い戻し拒否の為の嫌がらせとしか思えないw
(東武)東上線 Part115
776 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 04:17:47.68 ID:CM/z2HFC0
>>774
40%(自称)の運行本数で乗客が捌けるとでも?
最低1時間待ちは覚悟しといたほうがいい
(東武)東上線 Part115
779 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 04:24:43.47 ID:CM/z2HFC0
>>775
無理
18-22時は志木以北の電車は動かない
池袋16:30くらいが運休前小川町に行く最終だと思う
川越市までの運休前最終は17時くらいか?
(東武)東上線 Part115
784 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 04:35:14.77 ID:CM/z2HFC0
>>780
どこまで個別に配電できるかはわからないが・・・
電車は動いて会社にいけても 長時間停電で仕事できないってことになるけどそれでもいいのか?

それか国が強制的に平日のうち週1をランダムで強制休業させるくらいの措置が必要
(土日のに代替or休業はその企業の判断で)

西武池袋線 Part66
78 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 04:53:31.46 ID:CM/z2HFC0
>>77
東武東上線(志木以北)>小田急(本厚木-小田原)>西武(ラッシュ時全線)>JR東>京王・京成>相鉄
他は悲惨とはいわない
東京メトロはいつもより空いてる区間も多い

(東武)東上線 Part115
795 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 05:35:23.35 ID:CM/z2HFC0
>>793
・・・
どこに下りって書いてあるんだ
西武池袋線 Part66
123 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 07:31:08.42 ID:CM/z2HFC0
>>100
ちょw 76円台って・・・
さっきは最高値(79.75)に並んだって記事だったのに・・・
西武新宿線 Part54 byハラマセヨー
402 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 07:38:08.14 ID:CM/z2HFC0
>>395
チェルノブイリでは600Km以上離れてた地域も汚染されたから 関西ですら安全とは言えないんだな・・・
あの時はまだらで高放射線エリアだったから今回もどこが安全なんていえない
さすがに沖縄・九州は大丈夫だと思うが・・・

(東武)東上線 Part115
861 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 07:47:13.78 ID:CM/z2HFC0
17時発じゃ終着18時に間に合わないんじゃ?
森林打ち切り濃厚?
西武池袋線 Part66
323 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 18:56:02.29 ID:CM/z2HFC0
>>314
同意
寒くなる(需要が多くなる)のは昨日のうちにわかっていたんだから早めに対応できたはずだ

18-20時は電気食いの鉄道は全面運行停止(中途半端に動かすと不平等になる)で停電エリアを少なくするべきだと思う

>>319 も一案だが 大規模な移動制限を国の命令でかけるべきだと思う
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.03.14
599 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 19:19:51.05 ID:CM/z2HFC0
>>597
お前さんの意見が通っても京王が減るだけで他は増えない
誰得?
西武池袋線 Part66
346 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 19:21:30.16 ID:CM/z2HFC0
>>345
輪番どころかイラネ
東日本は21-6時のみの放送にすれば良い
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.03.14
639 :名無し野電車区[sage]:2011/03/17(木) 22:28:14.84 ID:CM/z2HFC0
>>638
マジ
21:18運転見合わせ
22:11運行再開


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。