トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月13日 > zCSUmoBX0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/3133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001070000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【東京〜札幌】北海道新幹線149【4時間以内】
リニア中央新幹線を予測するスレ 39
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
【札幌凍結】北海道新幹線128【鉄バカ涙目ww】

書き込みレス一覧

【東京〜札幌】北海道新幹線149【4時間以内】
630 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 14:05:33.19 ID:zCSUmoBX0
>>627
よっ、高卒(笑)

>>629
少しはググレ
そこまではかからんと思うけども


仙台空港はロードスィーパー派遣で早期復旧を目指すんだと
新幹線の再開は、今のところメドが立たないらしい
リニア中央新幹線を予測するスレ 39
410 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 14:06:31.07 ID:zCSUmoBX0
>>408
犬のようにはしゃいでた?は?

モノ知らずは口をつぐんでろこのカス
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
717 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 14:07:24.01 ID:zCSUmoBX0
>>715
対策強化は当然なんだが、その金を出すのが無理だと言ってるわけなんだが
アホか?オマエ
【札幌凍結】北海道新幹線128【鉄バカ涙目ww】
908 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 14:18:49.67 ID:zCSUmoBX0
>>907
「マグニチュード9.0の巨大地震に耐えられない」×
「ほんの1mちょっとの潮位上昇に耐えられない」◯
【東京〜札幌】北海道新幹線149【4時間以内】
633 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 14:26:20.90 ID:zCSUmoBX0
>>632
よー
オマエ、東北だったんだな(笑)
元気でよかった(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線149【4時間以内】
636 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 14:35:34.61 ID:zCSUmoBX0
>>635
KDDIじゃないのに出てこなかったらから停電かと
別にどこでもいいけど(笑)
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
719 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 14:40:22.45 ID:zCSUmoBX0
>>718
札を刷っても、それ以上に建設費が高騰するから、建設費が割高になる事には何のかわりもないんだが

高卒ってのはホントにアホよのぉ(笑)
大学すら卒業できない理由がダダ分かりじゃノォ(笑)
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
721 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 14:47:55.15 ID:zCSUmoBX0
>>720
ま、高卒で、シェルター価格試算すら出来なかったアホに財政論とかフンダカダッターってな(笑)

この大震災で、リニアも札幌延伸も無理になったって事な
ご苦労だね(笑)

コイツまじバッカー(笑)
【札幌凍結】北海道新幹線128【鉄バカ涙目ww】
911 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 14:49:40.86 ID:zCSUmoBX0
函館は、一度でもいけば分かるけど
青函の奥にある事にあぐらをかいて、防潮にきわめてユルいんだよね
なのであの程度の潮位上昇で死人がでたわけ
【東京〜札幌】北海道新幹線149【4時間以内】
637 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 14:52:45.93 ID:zCSUmoBX0
てか、仙台以北の東北新幹線から最短50キロ程度の女川までアウトなら
新幹線廃線だわな

仙台空港はどれくらいで復旧になるもんかな
滑走路は、地下の配線の状況次第だけど
ターミナルビル一階がなかなかぶち壊れてる
【札幌凍結】北海道新幹線128【鉄バカ涙目ww】
913 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 15:08:54.83 ID:zCSUmoBX0
>>912
だれだそれ?
ってか、オマエが一番のクズだろ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
723 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 15:10:31.96 ID:zCSUmoBX0
>>722
よっ、高卒(笑)
自演してまでなにほざいてんだオマエ?(笑)

シェルター価格試算すら出来なかったアホが、財政がっ財政がって、まずは最低でも大学でてから言えや(笑)
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
725 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 15:14:56.55 ID:zCSUmoBX0
>>724
まず、最低でもよ、オマエがエラそうな口を叩くのは、大学でてからな(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線149【4時間以内】
641 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 15:20:59.12 ID:zCSUmoBX0
>>640
復旧がどれくらい後かが問題だし
なにより、しばらくスピード制限されそうだしな

そんなことより、東北本線の復旧の方がより大事
【東京〜札幌】北海道新幹線149【4時間以内】
643 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 15:32:23.62 ID:zCSUmoBX0
>>642
ん?
北海道新幹線は、今もこの先も凍結だけども何か?
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
730 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 15:34:12.82 ID:zCSUmoBX0
>>729
地震対策で単純に建設費が高騰して着工不可能になるという
こんなに単純な事に気がつかない馬鹿発見(笑)

さすが高卒(笑)
最低でも大学はでてないとな(笑)
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
732 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 15:41:23.27 ID:zCSUmoBX0
>>731
下らねー自演はいいからよ
大学くらいでてから書き込めや
高卒の書き込みって臭くて駄目なんだわ(笑)

地震対策の要求が厳格化するための実質建設費の単純な高騰を理解できないほどアホだとは(笑)

さすが中退できるようなアホは違うよな(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。