トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月13日 > w0Yd09YG0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/3133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021010021012002214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 90
◆浦和駅本スレ◆
【8000系と】東武野田線を語ろう35【8000系…】
信越本線・飯山線・篠ノ井線・大糸線・ほくほく線 ★3
相模鉄道(δ相鉄)スレ 61両目 δSOTETSU
【はやぶさ】東北新幹線スレ66【試乗会】
   東武と京成ってどっちがサイテーなの?   
東急田園都市線part72

書き込みレス一覧

東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 90
781 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 09:09:57.61 ID:w0Yd09YG0
>>780
昨日は、メトロ車の8106Fが北千住始発で日中に運行していた。

今日は半直や特急を含め、平常通り運航している模様。
◆浦和駅本スレ◆
536 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 09:22:52.75 ID:w0Yd09YG0
>>535
赤羽か大宮で京浜東北に乗り換えてですねw
【8000系と】東武野田線を語ろう35【8000系…】
845 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 10:59:25.53 ID:w0Yd09YG0
>>844
首都圏は被害が少なかったようだから、通常運行に戻っている。
まあ今日のとこは、不要不急の用事は控えるべきだが。

【8000系と】東武野田線を語ろう35【8000系…】
847 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 12:54:27.00 ID:w0Yd09YG0
>>846
昨日も東武本線とTXの開通が遅かったな。
11時現在でのTXは八潮までしか開通してなかったし。
信越本線・飯山線・篠ノ井線・大糸線・ほくほく線 ★3
675 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 15:37:27.50 ID:w0Yd09YG0
>>673
十日町はほくほく線や越後交通があるから陸の孤島にはならないでしょう。

東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 90
788 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 15:42:16.89 ID:w0Yd09YG0
>>787
いまのところ大丈夫。
ダメだったら本日もとっくに運休になっている。
ただ、再点検は必要かも知れんが。
相模鉄道(δ相鉄)スレ 61両目 δSOTETSU
925 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 16:20:03.11 ID:w0Yd09YG0
川崎火力と信濃川水力をあわせてJR東日本の首都圏の9割、
東日本全体でも6割を自家発電でまかなっているようだ。
本数削減はあるかも知れないが、抜本的な運休まではないだろう。
【はやぶさ】東北新幹線スレ66【試乗会】
645 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 18:47:15.45 ID:w0Yd09YG0
>>625
>>642
@東北道が開通しているかだね。通行止めだったらR4経由になるだろうが、
大渋滞が懸念される。
A仙台→山形、山形→新潟だったら動いているが、新潟便は2往復しかない。

いづれにしても、日本海側に出るのが早そうだ。

ところで、今朝は東日本急行のHPはつながらなかったし、
県交通や県北バスのHPも更新されてないようだ。
運行情報くらい最新にしてほしいと思うが、それどころじゃない事情があるんだろう。
やはり、電話で確認すべきかな。
【はやぶさ】東北新幹線スレ66【試乗会】
658 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 19:12:40.71 ID:w0Yd09YG0
比較的被害の小さかった羽越線を秋田まで開通させるのを優先させた方がいいだろう。
被害の程度や内容にもよるが、JR東の幹部も同じようなことを考えているに違いない。

ところで東北新幹線だが、那須塩原以南は通勤客も多いことか何とかならないだろうか。

>>652-655
プレハブの仮ターミナルを造ればいいと思うが、一般客はできるだけ行くべきではないんだよね。
   東武と京成ってどっちがサイテーなの?   
575 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 19:14:43.20 ID:w0Yd09YG0
>>574
http://www.geocities.jp/number_of_formation/kse-formation.html

3300形と3500形がそうです。
【8000系と】東武野田線を語ろう35【8000系…】
851 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 22:52:44.51 ID:w0Yd09YG0
参考までに・・・
小田急はロマンスカーの運行を取りやめるようだ。
駅の照明も減光、エレベータやエスカレーターも停止するようだ。
それでも電力が不足するようだったら、急行や各停などの一般車も減便せざるを得ない。

東武もスペーシアやりょうもうは、真っ先に運休になるだろう。
野田線もラッシュ時はともかく、日中は20分間隔にならざるを得なそうだな。

【はやぶさ】東北新幹線スレ66【試乗会】
709 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 22:54:51.68 ID:w0Yd09YG0
>>704
>>705
情報サンクス!
六甲道駅はあれだけの壊滅状態ながら3ヶ月で復旧させたからね。
阪急や阪神が未開通だけあって、あれ以来JR西日本の評価は上がった。

東急田園都市線part72
671 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 23:02:39.85 ID:w0Yd09YG0
>>667
東横線だと、通勤特急や急行の運休、田園都市線だと急行や準急の運休が予想される。
東急は2001年の田奈の変電所事故で経験積んでいるから、ある程度は慣れているでしょう。
東急田園都市線part72
675 :名無し野電車区[]:2011/03/13(日) 23:47:54.36 ID:w0Yd09YG0
>>674
ちょっと極端だと思ったけど、それくらいやらないとだめなのかな?
池袋線だったら、飯能までは運行すると思ったから意外だね。

状況によって、3/15以降の見直しはあるかも知れんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。