トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月13日 > DFqL2qNSO

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/3133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000232512013100021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
「徳島県の鉄道」
【なかむら】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)8
◇◇◇◇JR四国スレッドPart80◇◇◇◇

書き込みレス一覧

「徳島県の鉄道」
415 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 00:11:23.47 ID:DFqL2qNSO
阿南行最終は1500になった。
これも予想通り。
あとは526Dが2両になっている可能性がある。
「徳島県の鉄道」
421 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 11:34:12.96 ID:DFqL2qNSO
4956D〜4961Dはキハ40のままだった
【なかむら】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)8
423 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 11:55:11.54 ID:DFqL2qNSO
1000が4両も上ってきたらしいが
国鉄型に逆戻りするスジが増えそうだな
「徳島県の鉄道」
422 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 12:03:19.00 ID:DFqL2qNSO
437D〜456Dは1200*2
「徳島県の鉄道」
423 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 12:34:15.27 ID:DFqL2qNSO
>>406
569D〜574Dと思われる。
577Dが1500*2だったから慌てて入れ替えてたw
「徳島県の鉄道」
424 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 12:38:09.17 ID:DFqL2qNSO
>>419
442Dじゃね普通に考えて。穴吹で定位置に寝てたから。配線上先に出られないし。
「徳島県の鉄道」
425 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 13:31:55.53 ID:DFqL2qNSO
4557Dと4346Dの情報キボン
◇◇◇◇JR四国スレッドPart80◇◇◇◇
453 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 13:58:55.63 ID:DFqL2qNSO
4257Dは1000だったよ
阿波池田にてキハ32が1両昼寝中
運用的に多度津琴平にはいないはずだから追跡はたやすい
「徳島県の鉄道」
427 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 14:11:11.61 ID:DFqL2qNSO
966D〜974D〜マルヨ〜951D〜456Dを
穴吹運用と振り替えた可能性がある。
465D到着後回送はあり得ない。4486Dで確認済
「徳島県の鉄道」
428 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 14:18:03.81 ID:DFqL2qNSO
とりあえず鳴門線の国鉄型は
953D、980D、950D〜957D、968D〜973D〜972D〜977D、4956D〜4961Dの12本で確定
「徳島県の鉄道」
431 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 14:34:12.59 ID:DFqL2qNSO
>>429
477Dと4486Dで確認済だからあり得ない。
この段階で485D〜432Dと4489D〜4430Dをホームに留置するのみだからね。
◇◇◇◇JR四国スレッドPart80◇◇◇◇
455 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 14:42:58.34 ID:DFqL2qNSO
ただ単に高知の運用を振り替えただけか。
トイレ云々言ってたから、それが本当なら463D以降の阿波池田行きを大々的に増結する必要があるわけだが。
「徳島県の鉄道」
432 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 14:50:05.65 ID:DFqL2qNSO
入れ違い失礼
◇◇◇◇JR四国スレッドPart80◇◇◇◇
458 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 15:11:16.82 ID:DFqL2qNSO
明日は平日だから動かすなら今日しかないんだが
4346Dが1000*2のままなら>>457の通りだろう。
◇◇◇◇JR四国スレッドPart80◇◇◇◇
459 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 16:39:53.54 ID:DFqL2qNSO
4254Dが54で4252Dと4258Dと4267Dとが1000で池田の32が動いてないことを考えると
池田琴平のハズレ1往復は4260Dで確定
◇◇◇◇JR四国スレッドPart80◇◇◇◇
460 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 16:47:27.75 ID:DFqL2qNSO
同じ理由で4262Dも1000で確定
◇◇◇◇JR四国スレッドPart80◇◇◇◇
462 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 18:25:37.33 ID:DFqL2qNSO
カマに1両高松8番線に3両の47がいた。
おそらく引田泊まりの任を解かれ放置されたと思われる
「徳島県の鉄道」
433 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 19:06:04.85 ID:DFqL2qNSO
360Dは47の2両
371Dは40*2
◇◇◇◇JR四国スレッドPart80◇◇◇◇
466 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 19:35:01.22 ID:DFqL2qNSO
>>457
高徳線に1000がいたからそれで鉄板

高知で汚物処理だとか松山置き換えとかデマもいいとこだったな。
「徳島県の鉄道」
436 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 19:54:42.95 ID:DFqL2qNSO
今日も374Dは40*2だった。
これが所定である可能性は明日待ちか。
「徳島県の鉄道」
437 :名無し野電車区[sage]:2011/03/13(日) 20:24:58.62 ID:DFqL2qNSO
これまでの目撃による40の運用には
374D〜マルヨ〜303D〜371D〜585D
4380D〜4393D〜マルヨ〜317Dという仮説が成り立つ。
高松に47がくるのは平日の316D〜371Dだけになりそうだ。
明日の317Dが単行なら鉄板だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。