トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月12日 > Q8mgUBU50

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/3759 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003107020000541023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:21
【銚子〕成田線・鹿島線スレ6号車〔千葉〕
【奥の細道山寺】仙山線仙石線14【日本三景松島】
常磐線スレッド K77
JR東日本車両更新予想スレッド Part77
内房線・久留里線・京葉臨海鉄道 Part20
【水戸〜いわき】常磐線その16【いわき〜仙台】
総武線快速・総武線緩行 30番列車
【千葉】総武本線スレ Part33【銚子】
★★★ 京葉線 67両目 ★★★

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:21
350 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 10:47:03.72 ID:Q8mgUBU50
京葉、内房、外房、東金、総武(成東〜銚子)は津波警報が解除されるまで無理。
点検すらできないと思う。
【銚子〕成田線・鹿島線スレ6号車〔千葉〕
923 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 10:53:28.19 ID:Q8mgUBU50
千葉〜成田空港間運転再開。
【銚子〕成田線・鹿島線スレ6号車〔千葉〕
924 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 10:58:26.25 ID:Q8mgUBU50
鹿行大橋が崩落しているくらいだから、成田〜銚子間、鹿島線は
今日中は無理かと。

京葉、内房、外房、東金、総武(成東〜銚子)は、
津波警報が解除されるまで無理と思われる。
【奥の細道山寺】仙山線仙石線14【日本三景松島】
217 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 11:57:05.09 ID:Q8mgUBU50
>>202
E721のほうは4両編成?
2両はいくぶんマシな状態かな?
こ線橋が見えるから、乗客や乗務員は待避できたよね?
常磐線スレッド K77
217 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 13:06:10.17 ID:Q8mgUBU50
NHK 新地E721映っている
常磐線スレッド K77
219 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 13:07:08.96 ID:Q8mgUBU50
4両のうち3両は比較的無事。1両は大破。
駅はこ線橋しかなく、駅舎は見えない。
JR東日本車両更新予想スレッド Part77
887 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 13:08:11.80 ID:Q8mgUBU50
220 :名無し野電車区 :2011/03/12(土) 13:07:09.20 ID:ryhNOkgE0
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00027741.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00027742.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00027743.jpg
内房線・久留里線・京葉臨海鉄道 Part20
307 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 13:11:59.46 ID:Q8mgUBU50
試運転か。
これで問題なければ千葉〜君津間動くか?
内房線・久留里線・京葉臨海鉄道 Part20
310 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 13:33:11.94 ID:Q8mgUBU50
千葉〜君津と久留里線、再開きた@公式
【水戸〜いわき】常磐線その16【いわき〜仙台】
810 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 13:40:00.38 ID:Q8mgUBU50
新地E721の乗客、乗務員全員無事@NHK
総武線快速・総武線緩行 30番列車
866 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 13:41:35.65 ID:Q8mgUBU50
横須賀線は大船〜逗子間のみ運転
大船までは東海道線でいける
【千葉】総武本線スレ Part33【銚子】
217 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 15:10:30.50 ID:Q8mgUBU50
弓手踏切か。
映っている209は昨日から抑止していた列車か?

前照灯が点灯しているから、電力は生きているし
車両も問題なし、乗務員も残っているんだね。
★★★ 京葉線 67両目 ★★★
15 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 15:41:47.43 ID:Q8mgUBU50
ニコ動より。
地震発生時の新木場。当該は201系K2+52編成。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13843174
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第51部
237 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 20:16:40.68 ID:Q8mgUBU50
中野構内、西船橋構内の電力設備はJR持ちだったはず。
き電が止まっていては運転できない。

もちろんJRだって点検や復旧作業はおこなっている。
万全を期すために時間がかかるのは止むを得ない。

道路も大渋滞で、復旧用の車両も緊急車両扱いとはいえ
移動に時間が掛かっただろうし。
常磐線スレッド K77
345 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 20:21:04.58 ID:Q8mgUBU50
水戸駅構内が危険で立ち入れないくらいだから
当分は無理かと。

駅員や信号扱者(水戸駅は運転取扱駅なのでCTCでは制御できない)も避難しているだろうし、
テレビの映像を見る限り、ホームの特殊信号発行機が動作したままになっている。
【奥の細道山寺】仙山線仙石線14【日本三景松島】
621 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 20:24:28.80 ID:Q8mgUBU50
>>616
地震発生時などの緊急時は、各乗務員、各駅係員の現場判断だよ。
(列車防護をおこなったのち、避難誘導をしなければならない)

例え指令と連絡が取れたとしても。
【千葉】総武本線スレ Part33【銚子】
226 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 20:45:32.64 ID:Q8mgUBU50
ニコ動で悪いが。

津波発生時@飯岡
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13843008
一夜明けた後
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13845640
総武線快速・総武線緩行 30番列車
871 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 20:51:41.27 ID:Q8mgUBU50
平行している東海道や京浜があるから、
その区間は点検や復旧作業は基本的に後回し。
【銚子〕成田線・鹿島線スレ6号車〔千葉〕
939 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 21:16:41.42 ID:Q8mgUBU50
成田-銚子間再開。
鹿島線や我孫子線、総武本線佐倉-銚子間はまだ。
【千葉】総武本線スレ Part33【銚子】
230 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 21:32:16.33 ID:Q8mgUBU50
佐倉-八街間再開@公式
【銚子〕成田線・鹿島線スレ6号車〔千葉〕
941 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 21:37:13.50 ID:Q8mgUBU50
我孫子線、鹿島線終日見合わせ@公式

>>940
1編成か2編成でも我孫子-成田間で往復させればいいのにねぇ。

やはり運転士が松戸のみ、車掌が上野、松戸、成田に分かれていて、
我孫子駅の管轄が東京総合管内で一番被害の大きい常磐指令だからかねぇ。
成田指令も空港線や佐松線で手一杯か?
常磐線スレッド K77
358 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 21:40:11.47 ID:Q8mgUBU50
>>356
指令に対しキレているような乗務員のほうがどうかと…
まぁ乗客の前でのアピールもあるだろうが。
常磐線スレッド K77
363 :名無し野電車区[sage]:2011/03/12(土) 22:05:10.61 ID:Q8mgUBU50
>>360
中電が動かない分、快速と各駅停車(千代田線)のみなので
快速線の本数が少なくなると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。