トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月12日 > 0DwKQ4IbO

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/3759 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002012110310310100117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東條英機
★★★ 京葉線 66両目 ★★★
【奥の細道山寺】仙山線仙石線13【日本三景松島】
JR東日本車両更新予想スレッド Part77
【祝!】南武線スレッド ナハ37【快速復活】
【奥の細道山寺】仙山線仙石線14【日本三景松島】
【灰色ライン】 八高(南)線スレ【激冷遇】
南武支線・鶴見線T22
東急電鉄車両総合スレッド47
209系総合スレ 10両目
富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ 第2編成

書き込みレス一覧

★★★ 京葉線 66両目 ★★★
967 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 07:02:37.10 ID:0DwKQ4IbO
>>966
仙石線は2本ダメにしてるぞ。

1本は脱線、1本は津波で流された。

南武線の先頭車改造編成を仙石線に転用して京葉線の205系を南武線に転用だろうね。
【奥の細道山寺】仙山線仙石線13【日本三景松島】
901 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 07:13:33.47 ID:0DwKQ4IbO
行方不明の仙石線205系、L字に車体が折れ曲がった状態で発見されたらしい。
JR東日本車両更新予想スレッド Part77
871 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 09:33:02.24 ID:0DwKQ4IbO
>>870
それが無難だな。

長野で4両組んでるケヨ22を南武線に回して南武線から先頭車改造編成1本を回すだろうね。
【祝!】南武線スレッド ナハ37【快速復活】
282 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 10:18:01.69 ID:0DwKQ4IbO
とりあえず午前中いっぱいは徐行運転続きそうだな。

平常に戻るとしても午後か夕方だな。
【奥の細道山寺】仙山線仙石線14【日本三景松島】
112 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 10:24:46.66 ID:0DwKQ4IbO
仙石線、流された列車から乗客10人が救助されたみたいだな。
【灰色ライン】 八高(南)線スレ【激冷遇】
475 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 11:07:18.73 ID:0DwKQ4IbO
>>474
されないから安心汁。仙石線行くのは南武線のやつ。
【奥の細道山寺】仙山線仙石線14【日本三景松島】
256 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 12:25:08.91 ID:0DwKQ4IbO
仙石線はとりあえず警報解除されて水が引くのを待つしかないな。
南武支線・鶴見線T22
532 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 14:10:35.23 ID:0DwKQ4IbO
>>531
多摩川渡って環八ひたすら歩いたかな?ご苦労さん。
【奥の細道山寺】仙山線仙石線14【日本三景松島】
349 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 14:13:49.25 ID:0DwKQ4IbO
とにかく浸水した水が引くの待とう。
東急電鉄車両総合スレッド47
344 :東條英機[]:2011/03/12(土) 14:50:52.22 ID:0DwKQ4IbO
>>343
ぜいたくは敵だ!
209系総合スレ 10両目
245 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 15:06:07.01 ID:0DwKQ4IbO
まだ仙台疎開中の編成って居たっけ?
【奥の細道山寺】仙山線仙石線14【日本三景松島】
538 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 17:29:57.26 ID:0DwKQ4IbO
>>517>>520>>524
まずは路線自体が復旧しないことには話にならないんだけど、仙石線と八高線はワンハンドル装備車で統一している点、さらに仙石線は205系で車種統一してるから考えてみな。

捻出可能な205系は南武線以外に無い(八高線から捻出した場合、代替分はどうするか?ツーハンドル車を入れる訳にいかない)のは分かりそうなもんだけど。
富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ 第2編成
854 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 17:35:31.20 ID:0DwKQ4IbO
無くなったというか延期だな。

京葉線の廃車予定車を活用して仙石線へ回す(京葉線の205系を直接回すのではない)のが先になりそうだ。
【奥の細道山寺】仙山線仙石線14【日本三景松島】
551 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 17:58:58.09 ID:0DwKQ4IbO
>>542
もう先頭車改造はやらない。

先頭車改造やらずに先頭車改造編成を確保する必要がある。
【奥の細道山寺】仙山線仙石線14【日本三景松島】
557 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 18:16:43.80 ID:0DwKQ4IbO
>>552
先頭車改造は内製部品調達の問題があるから、被災車両から流用でもしない限り無理がある。

同じワンハンドルとはいえど、209系やE231系みたいに使用頻度の少ない機器をまとめて床下配置に出来ない。

特注の運転台ユニットをさらにまた製造するコストを考えたら、既存の先頭車改造編成を活用するしかない。

209系やE231系とは似て非なる運転台なのをお忘れなく。

>>553
ハエのやつを回すとハエの代替分が必要になるからナハのやつだな。
【奥の細道山寺】仙山線仙石線14【日本三景松島】
609 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 20:12:31.46 ID:0DwKQ4IbO
>>597
千葉行き209を八高線に回したら、千葉はどうする?

113系続投させるのか?ウラ37編成全車と1〜2次車モハを解体したせいで、余分な209系は無いんだぞ。
JR東日本車両更新予想スレッド Part77
962 :名無し野電車区[]:2011/03/12(土) 23:17:37.77 ID:0DwKQ4IbO
>>944
八高・川越線のを持って行ったら、代替分はどうするんだ?

ツーハンドルの205系を回す訳にいかないし、房総の113系か211系を半永久的に続投させない限り余分な209系ももうないぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。