トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月09日 > yBPiuaFA0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20100000000301006224121126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【GranClass】 グランクラス Part2 【E5系】
東海道・山陽新幹線 98
++++ 東京メトロ千代田線 C-25 ++++
【寝台特急】JR東のEF81・EF510 part15【貨物】
東武東上線 Part111
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】18
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part5
【L/Hi/VSE】小田急ロマンスカー54【R/MSE・EXE】
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その36★★
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part11 -

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【GranClass】 グランクラス Part2 【E5系】
868 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 00:12:11.44 ID:yBPiuaFA0
>>867
フルムーンパスを売る以上、内容が形骸化していたとしても
グリーン車の存在がサービスとして必要だったんだろう

グリーン車が使える切符で普通車に近いグリーン車と
グリーン車に近い普通車に乗せられるのとでは
前者のほうが心象が悪くない
東海道・山陽新幹線 98
978 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 00:17:08.29 ID:yBPiuaFA0
>>976
JRだけじゃなくて国内長距離輸送会社全部だろ

そして安い運賃のために安い賃金でこき使われる日本人が
また増えるわけだ
東海道・山陽新幹線 98
984 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 02:05:14.10 ID:yBPiuaFA0
みずほが、それなりにキャパがありゃそれでもいいんだろうけど
8両じゃしょぼすぎるだろ
++++ 東京メトロ千代田線 C-25 ++++
793 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 11:00:58.37 ID:yBPiuaFA0
69Sの上原よりから2両め、ションベンのにおいが立ち込めてる
シートに白いビニールが被ってるところがあって、粗相があったっぽいな
綾瀬で車交しなかったか・・・このまま唐木田まで行かせる気か
++++ 東京メトロ千代田線 C-25 ++++
794 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 11:01:39.07 ID:yBPiuaFA0
車番はチェックするの忘れたorz
【寝台特急】JR東のEF81・EF510 part15【貨物】
811 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 11:15:03.89 ID:yBPiuaFA0
さっき上野行きの特快からスレ違いで510青がみえた
おそらく2097レに充当する単2093レだと思う
おいらもカマ番まで読めなくてすまん
東海道・山陽新幹線 98
998 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 13:37:04.91 ID:yBPiuaFA0
>>995
そいつは同じ理屈で特急料金もおかしいとか言い出しかねんなw
東武東上線 Part111
772 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 16:33:53.96 ID:yBPiuaFA0
接続接続いうけど、各接続駅でうまく接続出来るようなダイヤを組なんて不可能に近い。
接続するためにノロノロ運転なんて本末転倒だし、
東上線利用者の大半は都心に向かっているのだから池袋発着がダイヤの基本になるのは当たり前のこと。
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】18
277 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 16:36:08.51 ID:yBPiuaFA0
そして翌朝目が覚めて長万部あたりだと思ったら
まだ浅虫温泉だったとかありがち
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part5
73 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 16:38:08.25 ID:yBPiuaFA0
西だっていずれ対応しなきゃならないのに
8両を作ったときに考慮してないの?
山手線の10号車みたいに
【L/Hi/VSE】小田急ロマンスカー54【R/MSE・EXE】
697 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 16:39:16.11 ID:yBPiuaFA0
>>696
だからこその、あの料金体系なのかもな
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その36★★
441 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 16:40:28.60 ID:yBPiuaFA0
>>440
B個ならぽろぽろキャンセルが出てくるよ
特にツイン
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part11 -
357 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 16:49:29.16 ID:yBPiuaFA0
>>356
大山の商店街が集客スポットってなんだよwwwwワロタw
東武鉄道車両総合スレッド Part30
939 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 17:03:16.77 ID:yBPiuaFA0
そういえば10000系/10030系リニューアル車は
30000系みたいに貫通通路の扉が閉められないようにするロックついてるの?
【祝・運転開始】東北新幹線67【はやぶさ】
975 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 17:14:50.98 ID:yBPiuaFA0
>>974
たぶん次の叩きポイントを探してくるだけだから無駄無駄
寝台特急あけぼの[28号車]
950 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 18:24:20.32 ID:yBPiuaFA0
飛行機に持ち込める程度のサイズなら入るよ
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】18
280 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 18:38:35.36 ID:yBPiuaFA0
>>278
今の浅虫温泉付近は雪を被ってて
山が迫ってて平地がちょっとある海岸付近の雰囲気が
長万部より札幌よりに凄く似てるんで
乗客の目から見たら間違いやすいかなと

・・・よく考えてみたら通路と客室の位置と海との位置関係が逆だ
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part11 -
364 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 19:08:43.57 ID:yBPiuaFA0
県立こども動物自然公園 (国内9動物園にしかいないコアラ、世界最大のペンギン園で有名)
国営武蔵丘陵森林公園 (首都圏最大の森林公園)

他にも集客資源なんていくらでもある。
実際に電車を使ってくるかは別だけどな。
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part11 -
365 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 19:10:45.66 ID:yBPiuaFA0
>>363
こども動物公園といえば、コアラの赤ちゃんが生まれたとき、高坂駅に特急が臨時停車してたな。
あの頃は本当にファイバーしてた。
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part11 -
367 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 19:17:29.01 ID:yBPiuaFA0
確かに遅いのはネック。
特に朝のラッシュ時間帯はもうちょっと高速化出来ないのかねえ。
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part11 -
375 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 19:53:57.14 ID:yBPiuaFA0
>>368
高坂の場合、既に高坂ニュータウンと鳩山ニュータウンでも混乱する人が多いからなあ。
高02はほとんどが東京電機大学本館いきになったから
バスの行き先ではそれほど混乱無くなったのかもしれないが。
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part11 -
380 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 20:32:55.18 ID:yBPiuaFA0
>>379
大都市圏(特に首都圏)の鉄道会社はどこもそんなかんじでは…。

ぶっちゃけ大都市圏の鉄道会社は乗客が急増すると新たな設備投資、
しかも巨額の費用がかかる複々線化をしなければならなくなるから出来るだけ抑えたい筈。
かといって乗客が減るのも収入的に困る。
つまり都心近くの混雑区間では出来るだけ現状維持したい筈。

逆に都心ターミナル駅を離れるごとに線路容量に余裕が出るからその区間の乗客を増やしたい。
しかも同じ都心まで運ぶなら遠距離客のほうが運賃が高いため儲かる。

結果的に遠距離優遇になるのが普通ではあるね。
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】10
279 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 21:26:28.67 ID:yBPiuaFA0
こっちなんざ、あけぼの上野で駅撮りがてら
ホームライナーも見てくることがあるけど平和なもんだ
T18編成が首都圏滞在週になったときにちょっと増える程度
ボンネット撤収直前は酷かったけど
【はやぶさ】東北新幹線スレ66【試乗会】
42 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 21:28:55.80 ID:yBPiuaFA0
>>40
実質
【水洗スイッチ】東北新幹線スレ68【誤爆スイッチ】
じゃないかと
++++ 東京メトロ千代田線 C-25 ++++
804 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 22:49:30.03 ID:yBPiuaFA0
>>801
しかし車内側の扉は1次車から寄ってるんだよね
ところで16006Fは1次車に含めるんだろうか

前面変化があったにもかかわらず導入時期のせいで
4号機以後と同じ3号機まで1次車に含まれるEH500の例もあるし
【GranClass】 グランクラス Part2 【E5系】
882 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 23:05:12.12 ID:yBPiuaFA0
>>880
とりあえずなんていわずに、しっかり堪能してこいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。