トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月09日 > fyDLwiJX0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01300100000000001220003013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ78【事故故障】
JR東日本車両更新予想スレッド Part77
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線50
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属63
JR西207&321系スレ D23編成

書き込みレス一覧

【延着運休】阪和線・関西空港線スレ78【事故故障】
230 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 01:44:24.29 ID:fyDLwiJX0
だってそんな阪和間需要に重きをおいて中間需要捨てるわけにはいかないし
むしろ拾う方が大きい
東京でやったアンケートみたいに、和歌山を目的とする人は
いわばよっぽどのことがないと訪れないんだから、
そのよっぽどがあったら多少時間がかかろうと利用せざるを得ない
となると中間利用の大きさを考えといた方が良い

もちろん和歌山圏内を拾うという意味での紀伊・六十谷もね
和歌山以遠だけが目的でもない 岩出に出るなら紀伊の方が良いとか六十谷には学校もあるし
JR東日本車両更新予想スレッド Part77
563 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 02:06:50.10 ID:fyDLwiJX0
酷使しすぎてて原型に戻すときにぶっ壊れそう
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線50
212 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 02:38:45.13 ID:fyDLwiJX0
そりゃまぁ本気でかかればあっという間だけど
この区間の各駅がきれいになって昼間の利用者が返ってきて捨てられないほどになったら
見直すだろうけど
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属63
350 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 02:40:39.68 ID:fyDLwiJX0
山陽普通<JR普通<山陽特急<JR快速<JR新快速<JR新幹線
ぐらいだと思ってる JR普通よりはちょっと早いがJR快速には微妙に及ばない感じ
あくまでも時間の話で運賃と含めたら別だけど
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ78【事故故障】
239 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 05:01:07.15 ID:fyDLwiJX0
一方窓口での売り上げが減って結果的に減収となるのであった
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ78【事故故障】
290 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 16:52:20.97 ID:fyDLwiJX0
>>281
だったら作成してみろや
新大阪での新幹線との接続 新宮での東海会社線との接続
折り返し列車 編成数 回送 予定臨 従業員数 利用者数
JR西207&321系スレ D23編成
746 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 17:11:00.61 ID:fyDLwiJX0
全車試作車とはよく言ったものだ
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属63
359 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 17:15:25.17 ID:fyDLwiJX0
>>358
和歌山は特急はカウント対象外ですか?
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ78【事故故障】
295 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 18:17:10.48 ID:fyDLwiJX0
そりゃ朝和歌山駅から列車に乗ってみれば分かる
ただ堺市で降りてる場合でも普通に乗り換えて大阪市内の駅で降りてることもあるから
基本的に天王寺に向かってどんどん客が増えてくから大阪市内目的の人はそこそこいるよ
JR東日本車両更新予想スレッド Part77
607 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 18:30:24.84 ID:fyDLwiJX0
北陸新幹線用の車両を6両編成で作って
既存のE2系10両と新車6両または6+6両で運用
新車6両は上越でも共通運用にして10+6両で運用

っていう妄想
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ78【事故故障】
319 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 22:52:02.08 ID:fyDLwiJX0
紀州路快速は夕方以降快速に抜かれることはないのね
まぁそれは普通と快速が両立してる現状でも同じだが
日根野で日根野どまりの快速から普通に乗り換える手間が減ったから良くなったのか

113とか103の快速が置き換わってよっしゃー225!!!って思ったら223が来てがっかりすること多数な予感
JR東日本車両更新予想スレッド Part77
683 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 22:56:16.20 ID:fyDLwiJX0
>>680
つーか西車も東京へ乗り入れることを考えると300は60ヘルツのみなのに
短編成化関係なく入れられるわけがない そこまで改造するぐらいならそれこそ新車
N700準拠が入るとも限らない 仮に東がグランクラス要素を入れたがったらどうなることやら
現状サンダーバードが12両で走ることもあると考えると定員こそ違えど新幹線で12両が入ってもおかしくないんじゃないの

どうでも良いけど新大阪まで来たら2+3が東海道と逆転するよね
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属63
369 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 22:59:14.80 ID:fyDLwiJX0
昼間12両の快速がそんなに走るかねぇ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。