トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月09日 > XbXt88DS0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数81130000000000000003303527



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
近鉄大阪線スレッド Part40
【JR・三岐・養老】近鉄名古屋線系統スレ27【桑名】
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線50
阪急京都線スレッド Part79
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線54
【佃】続阪神電車を語ろう 次は千船【千船病院】
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)67
京阪電車スッレドPart144

書き込みレス一覧

近鉄大阪線スレッド Part40
498 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 00:00:38.43 ID:XbXt88DS0
>>497
それはマジで来年の改正でしそうではあるな
【JR・三岐・養老】近鉄名古屋線系統スレ27【桑名】
121 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 00:02:56.81 ID:XbXt88DS0
>>120
18倍もなにも、ゼロだと思われ
いたとしても、実際にその区間まで乗るわけじゃなくて、たまに使うから弥富まで無駄に買ってるとかそんなんだろ
弥富と名古屋でしか降りれない特殊な定期券が1000円だったら、買った分だけ増収だろうな

1000円は安すぎるとしても、5000円くらいでどうだ?
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線50
197 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 00:07:05.39 ID:XbXt88DS0
>>193
平群町以外全部反対

特に斑鳩と王寺、嫌だっただろうな
阪急京都線スレッド Part79
696 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 00:09:10.50 ID:XbXt88DS0
妨害電波発生装置つけたらええやんけ>OFF車両
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線50
202 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 00:23:24.11 ID:XbXt88DS0
20分まではギリギリ待てるが、30分となるともう待てない
大阪線にガッツリ持って行かれるぞ
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線50
203 :名無し野電車区[]:2011/03/09(水) 00:38:01.12 ID:XbXt88DS0
新ダイヤ 大和路ゲリオン

第壱話    ダイヤ改正、襲来
第弐話    見知らぬ、減便
第参話    こない、電車
第四話    近鉄、逃げ出した客
第伍話    加茂、奈良のむこうに
第六話    決戦、大阪駅
第七話    近畿統括部の造りしもの
第八話    207系、来線
第九話    おおさか、東線、接続
第拾話    やまとじライナー
第拾壱話   減便した和歌山線の中で
第拾弐話   王寺快速の価値は
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線54
696 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 00:43:08.04 ID:XbXt88DS0
30年後くらいに最高速度引き上げるんじゃない
【佃】続阪神電車を語ろう 次は千船【千船病院】
919 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 00:48:38.20 ID:XbXt88DS0
10連化・8連化より特急乗り入れの妄想のほうがいくらか建設的だ
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線50
210 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 01:54:22.07 ID:XbXt88DS0
俺なら、高田快速は毎時1本にする代わりに、線内20分ヘッドを維持するけど
阪急京都線スレッド Part79
701 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 02:16:50.56 ID:XbXt88DS0
サイレンスカー(私語禁止)でどう?
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線50
214 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 03:44:50.55 ID:XbXt88DS0
マジでJRは過疎路線の見捨てっぷりがすげえな
近鉄さんまじパねえっす
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)67
305 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 03:55:30.97 ID:XbXt88DS0
遅れはない方がいいけど、近鉄は阪神みたいな堅実ダイヤ組むには需要にこたえるためには物理的に無理だからある程度仕方ないんじゃないの?
JR東海の新幹線と、JR東日本の新幹線とどっちが偉いというわけでもなく、それぞれのニーズに合わせた形になっているわけで。

たかだか数分の遅延のために直通列車の全便をダイヤ上で遅くした方が良いかともいうと、そうは思えないし。
ダイヤが全く機能していないわけじゃないからなあ
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)67
306 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 03:57:17.53 ID:XbXt88DS0
これを近鉄視点の擁護だと言われたら、もうどうしようもないけど…。

>>305の補足で、2行目は近鉄と阪神のダイヤを新幹線でたとえたら、ってことね。
堅実運行の東海と、複雑多様の東日本…近鉄と阪神ににてる
【佃】続阪神電車を語ろう 次は千船【千船病院】
928 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 19:35:01.85 ID:XbXt88DS0
てか、朝ラッシュの快急が6両のまま、線内通過で難波まで到達するんだから、レコード列車としては充分だろ?
個人的にはさっさと三宮快急の終発を繰り下げてほしいんだが

利用者としての切実な願い
8両とか、数分の遅延とかどーでもいい
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)67
308 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 19:40:52.09 ID:XbXt88DS0
直特が尼崎につくのが速すぎると思うんだよね。梅田発1分繰り下げればいい
相互連絡じゃないんだから、なんば線乗り継ぎ客を尼崎を待たすくらいのダイヤで十分だろう
なんでなんば線がついた時点で、直得が目の前にいるようにしてんだよ?

そんなタイトな連絡してる阪神が悪い
近鉄大阪線スレッド Part40
506 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 19:45:32.47 ID:XbXt88DS0
名鉄は似たようなことやってるんだから、大阪線のなんば直通はやってやれないことはない
が、別にしていらん
【佃】続阪神電車を語ろう 次は千船【千船病院】
930 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 20:45:45.78 ID:XbXt88DS0
別に20分間隔が著しく不便だとは思わない
俺が20分ヘッドのローカル線沿線に住んでたこともあるからかもしれないが、わりと普通に待てる時間
(なにも20分まるまる待つことはないわけだからな。実際の待ち時間は多くても10分強程度だ)

そもそもそんなこというなら、朝から晩まで尼崎止まりでいいことになってしまう。やはり直通効果は大きいよ
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)67
310 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 20:47:06.39 ID:XbXt88DS0
どうせ乗り換えなんだから、1分待ちか2分待ちかの違いなんてほぼないと思うが
近鉄大阪線スレッド Part40
509 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 20:49:02.61 ID:XbXt88DS0
関西本線、加茂以遠も入ってることを考えたらすげー優秀だな
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)67
314 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 22:12:21.35 ID:XbXt88DS0
優等が遅れることなんてめったにないからな
近鉄ですら快急は遅れないぞ
近鉄大阪線スレッド Part40
511 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 22:14:03.63 ID:XbXt88DS0
京阪って大津線抜いても、近鉄南大阪線系より収益悪いのか
ひでえな

そんなに斜陽企業だとは思わなかった
阪急みたいに鉄道以外で儲けてるイメージもないし

あと、思ったより近鉄は事業フィールド広いよな。百貨店はオワッテルけど
【佃】続阪神電車を語ろう 次は千船【千船病院】
935 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 22:22:34.89 ID:XbXt88DS0
まあ毎日のように10分サイクル電車にのってるとそう思うのだろうが、
家から出て電車に乗るとき、時刻表を確認してからスケジュールを立てる習慣がある人にとっては、
20分間隔で直通列車があれば、それを選んで乗るけどな。

逆に、難波から乗り込むときでも、快急まであと15分ならゆっくり行き、あと5分なら急いで乗るなどの行動がとれる
鉄道利用者全員が、駅についた時点での最速列車にのるわけじゃあない。20分間隔だったら、多少待ってでも直通列車を選ぶ人は多いと思うけどね
有効列車が20分間隔なところは、関西だとわりと多いからね
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)67
317 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 23:34:22.84 ID:XbXt88DS0
普通電車の通過待ちは阪神のほうがひどいけどな
普通駅の相互移動とか鬼畜
近鉄大阪線スレッド Part40
517 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 23:36:21.15 ID:XbXt88DS0
京阪と近鉄の合併、ありえるかもな
【佃】続阪神電車を語ろう 次は千船【千船病院】
940 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 23:37:47.08 ID:XbXt88DS0
そりゃ10分より20分のほうが不便なのは当たり前だが、だからといって20分では意味がないということはない
阪神圏では武庫川線が20分ヘッド
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線50
239 :名無し野電車区[]:2011/03/09(水) 23:39:42.01 ID:XbXt88DS0
>>237
神は鉄道で移動するのか
京阪電車スッレドPart144
949 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 23:56:40.61 ID:XbXt88DS0
>>942
必要最低限の本数しかないから利益を出せるんだろう
真昼間に24本/hも運転するどっかの会社とは違う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。