トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年03月09日 > OYyiGAod0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000020000002600515



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.7
【3/12】九州新幹線U064【大混雑】
【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
もし沖縄にJR線があったら
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線34【E6系】
【祝・運転開始】東北新幹線67【はやぶさ】
【新潟】 上越新幹線 part30 【東京】
【GranClass】 グランクラス Part2 【E5系】

書き込みレス一覧

韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.7
771 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 12:12:24.24 ID:OYyiGAod0
正午現在、午前中のはやぶさは全て終着に到着済み? 宮城の地震でストップしているようだけど。

【3/12】九州新幹線U064【大混雑】
569 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 12:25:23.31 ID:OYyiGAod0
増便っても1便だし、特割も新幹線とほぼ同等な設定だろ?
【3/12】九州新幹線U064【大混雑】
617 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 19:41:22.35 ID:OYyiGAod0
>熊電+市電の結束も県警の猛反発が頓挫した原因というし。

警察のバカさ加減を晒す良い機会なので、是非、反対した理由を教えてくれ。

【3/12】九州新幹線U064【大混雑】
618 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 19:47:15.65 ID:OYyiGAod0
>>616
富山は色々と好機が重なったとはいえ、旨くやるようだね。
駅高架化後の路面電車の南北貫通。

熊電が駅の向こう側始発だったらなぁ。

【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
560 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 20:15:42.24 ID:OYyiGAod0
上越の速度アップのフラグきたか?
ま、E2入れても一部での275km/hにとどめるだろうけど。

つかよ、大宮〜高崎の240km/h制限、どうすりゃ取れるんだ?
あの区間を走行するのは、近い将来E2とE5-***番台だけになるんだから、
プロのバカどもに数字突きつけて、275km/h化させちゃえばいいのに。

大宮〜宇都宮で実証済みだからE5での低騒音化はガチとして、E2って
大丈夫だったけ?
もし沖縄にJR線があったら
528 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 20:17:42.49 ID:OYyiGAod0
アメ公の糞にああまで言われたんだから、「では、鉄道作ってください」って返せばいいのに!(www
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
655 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 20:20:03.25 ID:OYyiGAod0
MAX系統、5年後に全廃だって。
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線34【E6系】
480 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 20:34:24.12 ID:OYyiGAod0
大宮〜福島の各駅が国鉄仕様なのが幸いして、長距離便が300km/h・320km/hと
なっても、山形編成は275km/hで頑張っていられるんじゃないか?
【祝・運転開始】東北新幹線67【はやぶさ】
999 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 20:36:25.47 ID:OYyiGAod0
今の山形編成全廃まで何年かかりそう?
【新潟】 上越新幹線 part30 【東京】
322 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 20:43:34.39 ID:OYyiGAod0
相変わらず、掃き溜め路線になるのね。

でも、上越でも275km/hの高速化の芽は出てきたね。
一部便に留まるだろうけんど。

大宮〜高崎も275km;hになったら、東京〜新潟は
かなり早くなりそうだ。
【新潟】 上越新幹線 part30 【東京】
339 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 23:32:18.04 ID:OYyiGAod0
都心回帰が続き、新幹線通勤も完全に頭打ちになると思っているのでは?>JR
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
668 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 23:36:34.41 ID:OYyiGAod0
向こうの高速を走る車って、一般的な運転手は80〜90km/h巡航だよ。
日本のようにいきがって130〜140km/hも出さん。
【GranClass】 グランクラス Part2 【E5系】
886 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 23:39:29.77 ID:OYyiGAod0
>>883
カネさえ払えばいいんだろ! っていう現在の最も悪い風潮の一つだ。
【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
566 :名無し野電車区[]:2011/03/09(水) 23:44:24.45 ID:OYyiGAod0
>>563
それって、E2についての解答ですよね?
E5では大宮〜宇都宮は240km/.hから275km/hへUPしているよ?

上越がE2一辺倒でいき、北陸はE2とE5改でいくとしたら、E2が残る限り
大宮〜高崎の速度アップはアカンか・・・?

東北は将来的に、山形E3を併結した編成(フルの方はE5のやまびこ)以外は
低騒音車(E5・E6)になるから、大宮〜宇都宮は275km/hになるけど。
もし沖縄にJR線があったら
531 :名無し野電車区[sage]:2011/03/09(水) 23:46:29.00 ID:OYyiGAod0
アメ公、やっと失言の詫び入れてきたな。

鉄道建設の所望は、ゆすりの名人なのかな?(ww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。