トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年02月06日 > Sv/eECUm0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2569 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000002424



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
すき家>松屋>なか卯>吉野家
萌えてます!E231系 Vol.52
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.23
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.6
ひょうきん族 419系・715系 Vol.1
千葉県松戸市民は日本の恥
I LOVE こまち E3系
275km/hの疾風! E2系 Vol.1
【常磐線】 我孫子駅Vol.7 【成田線】
惚れてます 203系 Vol.1

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

すき家>松屋>なか卯>吉野家
579 :名無し野電車区[]:2011/02/06(日) 23:18:24 ID:Sv/eECUm0
>>574
なか卯の和風牛丼は、個人的にかなり好きだよ。
萌えてます!E231系 Vol.52
198 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:23:16 ID:Sv/eECUm0
>>189
E231系近郊仕様のMT73のサウンドと、VVVFインバーターの墜落音が最高。
でも、115系のモーター音も良かった。今でも信越、上越地方で爆走する115系に
乗り合わせると本当に楽しくなる。
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.23
692 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:24:47 ID:Sv/eECUm0
110km/hくらいからMT75が唸るから、E531系もスピード感あるけどね。
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.6
806 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:30:11 ID:Sv/eECUm0
>>798
719系ってブラインドを真ん中あたりで止められるようになっていないのが不満だなぁ。

ひょうきん族 419系・715系 Vol.1
512 :名無し野電車区[]:2011/02/06(日) 23:31:34 ID:Sv/eECUm0
419系、引退する前に登場当初のワインレッドにホワイトのラインの姿を見せてほしかった・・・。
千葉県松戸市民は日本の恥
57 :名無し野電車区[]:2011/02/06(日) 23:32:11 ID:Sv/eECUm0
マツモトキヨシの本社が常磐線の車窓から見えるのだけど、気づいている人は多分少ない・・・。
I LOVE こまち E3系
391 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:33:37 ID:Sv/eECUm0
ふと思ったのだけど、E3系が在来線区間で130km/h出すことってあるの?
275km/hの疾風! E2系 Vol.1
594 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:34:41 ID:Sv/eECUm0
300系ほどではないけど、E2系も過渡期の車両って感じがするね。
E2系1000番台で完成されたような印象。E5系は進化型。
【常磐線】 我孫子駅Vol.7 【成田線】
309 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:35:27 ID:Sv/eECUm0
>>307
E233系2000番台の一番最初に落成した編成は既に汚れてきて輝きが失われている・・・。
惚れてます 203系 Vol.1
132 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:36:32 ID:Sv/eECUm0
E233系2000番台とメトロ16000系の姿が目立ち始めて、203系やメトロ6000系の姿が少なくなった。
世代交代の波が押し寄せているのをヒシヒシと感じてしまう。
【中央】E257系ファンクラブ【房総】
372 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:37:42 ID:Sv/eECUm0
個人的にはエクステリアも好きだし、E257系は何と言っても乗り心地が良いよね。
255系も好きな車両なのだけど、乗り心地に関してはE257系500番台の方が明らかに優れているもんなぁ。
300系・700系・N700系を語るスレッド Vol.3
17 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:38:58 ID:Sv/eECUm0
700系というと、「のぞみ」でも「こだま」でもなく「ひかり」の印象が強いのは何故だろう。
185系 斜めストライプ3本目
704 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:41:24 ID:Sv/eECUm0
E657系の投入で651系が波動用に廻されるということは、185系が波動用として使われる機会はないということか・・・。
逆に言えば最後まで第一線で活躍する、とも言えるのかも知れないね。
E1系/E4系 Max を語る夕べ
148 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:44:02 ID:Sv/eECUm0
ひそかにE1系の終焉が近づいているのだけど話題の俎上に上らないのが寂しい・・・。
RM誌も軽やかにスルー?
交直流車両の先駆け! 415系とその仲間たち
232 :名無し野電車区[]:2011/02/06(日) 23:45:22 ID:Sv/eECUm0
415系800番台は乗り心地が荒い。空気バネの475系との差は歴然・・・。
【スーパー】E351系を語るスレ【あずさ】
605 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:46:05 ID:Sv/eECUm0
>>604
下諏訪あたりの単線区間をなんとかして欲しいよね・・・。
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 9
828 :名無し野電車区[]:2011/02/06(日) 23:48:22 ID:Sv/eECUm0
キハ40が90km/hまで達するのに要する時間ってどれ位?
流鉄流山線について語るスレ3
467 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:48:54 ID:Sv/eECUm0
流鉄線にステンレス車両がやってくるのは、いつになるかな。
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.7
161 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:49:58 ID:Sv/eECUm0
E5系量産車のVVVFインバーターは日立製?
E657系 ひたち新たなる旅立ち Vol.1
187 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:50:58 ID:Sv/eECUm0
E657系、実車はなかなか魅力的なデザインに仕上がるんじゃないかと期待してみたり。


209系総合スレ 9両目
950 :名無し野電車区[]:2011/02/06(日) 23:52:10 ID:Sv/eECUm0
武蔵野線で209系500番台に乗ったことがないばかりか、その姿すら見かけたことがない。


武 蔵 野 線 の 2 0 9 系 5 0 0 番 台 は 都 市 伝 説

とか言ってみる。
常磐線の歌姫 E501系 Vol.1
383 :名無し野電車区[sage]:2011/02/06(日) 23:54:25 ID:Sv/eECUm0
209系2000番台/2100番台のように、セミクロスシート車の設定はなし?
【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 5【ローカル線】
798 :名無し野電車区[]:2011/02/06(日) 23:55:43 ID:Sv/eECUm0
>>797
龍泉洞・・・は遠いか。
石巻線・気仙沼線・大船渡線・岩手開発鉄道 3
310 :名無し野電車区[]:2011/02/06(日) 23:57:51 ID:Sv/eECUm0
室根銘菓の代表が「白あんぱん」なのか「つりかね最中」なのかを熱く語るスレッドはここでしょうか?

関係ないけど、キハ100の量産先行車に乗ると、なんだか得した気持ちになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。