トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年02月04日 > c+Ai9sm60

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/2304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000000000000533012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
新潟県の鉄道 Part51
【練馬】西武有楽町線スレpart3【小竹向原】
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part82
東急電鉄車両総合スレッド46
東武鉄道車両総合スレッド Part29
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド96

書き込みレス一覧

新潟県の鉄道 Part51
606 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 02:19:58 ID:c+Ai9sm60
高津獲得はNPB参入への布石? 新潟アルビレックス・藤橋公一氏
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110203/bbl1102031647011-n1.htm

>――新潟の未来像は
「正直なところ、新潟アルビレックスの名前でNPBに参入したいのが本音。やり方はいろいろな可能性があると思う。
日本のプロ野球界が、J1、J2からなるサッカーJリーグのようなピラミッド型の組織に再編され、その中に入って
いけるのが理想。あるいは、昨年は横浜ベイスターズの新潟移転が取り沙汰されましたが、将来移転しようとする球団が
現れた場合、運営母体として手を上げることもありうる。いずれにせよ、いざというときのためにも、良いスポンサーを
募り、運営ノウハウを磨いておかなければ」
【練馬】西武有楽町線スレpart3【小竹向原】
116 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 20:38:07 ID:c+Ai9sm60
平和な直通にこういうのは乗って来ないでほしい

158 :名無し野電車区:2011/02/04(金) 15:47:57 ID:tZQkTp7EO
さっき、渋谷の副都心ホームに赤いトートバッグ持った悪臭ババァがいた
で、急行(快速)飯能の前から4両目に乗り込んでた
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part82
983 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 20:40:31 ID:c+Ai9sm60
そんなことより有楽町線の準急復活が本当かどうかが気になる
東急電鉄車両総合スレッド46
222 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 20:44:04 ID:c+Ai9sm60
汚物処理施設?

879 :名無し野電車区:2011/02/03(木) 12:38:22 ID:nhi5yukE0


既報だけど元住で車庫を拡張建設中。ここに汚水処理施設の設置工事施工。

これは東急初の8両固定編成で有料着席専用車両登場ってことだよ。西武も同規格で発注済み。メトロは無し。
今まで使っていなかった形式を表示するってことは、全く新しいコンセプトカーだって事。

今秋登場予定。来春以降運行開始!まだ鋼体すら出来上がって無い。
東武鉄道車両総合スレッド Part29
950 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 20:52:56 ID:c+Ai9sm60
30000がYFに入るかどうかが気になる
地上専用を希望
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド96
12 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 20:58:24 ID:c+Ai9sm60
5月に正式な発表があるとかないとか・・・

879 :名無し野電車区:2011/02/03(木) 12:38:22 ID:nhi5yukE0

既報だけど元住で車庫を拡張建設中。ここに汚水処理施設の設置工事施工。

これは東急初の8両固定編成で有料着席専用車両登場ってことだよ。西武も同規格で発注済み。メトロは無し。
今まで使っていなかった形式を表示するってことは、全く新しいコンセプトカーだって事。

今秋登場予定。来春以降運行開始!まだ鋼体すら出来上がって無い。
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part82
988 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 21:30:41 ID:c+Ai9sm60
東横直通開始と同時に有料特急開始だとさらにダイヤの難易度が上がるなw

980 :名無し野電車区:2011/01/29(土) 02:19:52 ID:aOMS7iP5O
近々、二つの路線に着席保証列車が導入されるかもよ。かもだから決定じゃないけど。それと、ホームドアが以外な駅に付くみたい。区の補助金とか何とか。

879 :名無し野電車区:2011/02/03(木) 12:38:22 ID:nhi5yukE0

既報だけど元住で車庫を拡張建設中。ここに汚水処理施設の設置工事施工。

これは東急初の8両固定編成で有料着席専用車両登場ってことだよ。西武も同規格で発注済み。メトロは無し。
今まで使っていなかった形式を表示するってことは、全く新しいコンセプトカーだって事。

今秋登場予定。来春以降運行開始!まだ鋼体すら出来上がって無い。

899 :名無し野電車区:2011/02/04(金) 13:51:24 ID:N6HC2S750
>>879
おまい、マジやばいぞ!
5月までは言っちゃいけないって聞いてないんか?

微妙な事だから計画が変更されたり御破算になったら、おまいのせいかも知れんぞ!
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part82
989 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 21:35:59 ID:c+Ai9sm60
>>987
有楽町線からのは所沢までノンストップじゃなくて
5万人エリアのひばりか石神井に停車した方が乗客が増えるだろ
MSEもそれまで新宿発の特急が止まらなかった成城学園前に停車する
所沢まで無停車だとかなり乗客が限られる
埼玉県内から小竹経由で通う乗客は少ない

新木場・豊洲・有楽町・永田町・飯田橋⇔ひばりヶ丘・所沢・小手指
こんな感じの停車駅で特急料金を一律500円(メトロ200円、西武300円)にすれば結構乗ると思うな

東急電鉄車両総合スレッド46
225 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 21:41:44 ID:c+Ai9sm60
30000は地上専用でしょ
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド96
16 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 22:30:15 ID:c+Ai9sm60
>>15
本当かどうかしらんが
西武だけでなくて東急も自ら専用車両を用意するらしいが
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part82
992 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 22:45:22 ID:c+Ai9sm60
>>991
それをやると東横線内特急が東新宿で東横線内急行を追い抜くことになって
東横線内から池袋までの有効列車が15本に1本になってしまう
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド96
20 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 22:48:14 ID:c+Ai9sm60
その前にもこんな書き込みがあったからなぁ

980 :名無し野電車区:2011/01/29(土) 02:19:52 ID:aOMS7iP5O
近々、二つの路線に着席保証列車が導入されるかもよ。かもだから決定じゃないけど。それと、ホームドアが以外な駅に付くみたい。区の補助金とか何とか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。