トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年02月04日 > QphE5OY40

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/2304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000102300010000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【金沢】北陸新幹線 Part54【東京】
新潟のLRTが開通するのはいつ?
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
★☆JR北海道総合スレッドPART86☆★
北陸新幹線 総合スレッドPart21

書き込みレス一覧

【金沢】北陸新幹線 Part54【東京】
596 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 04:30:27 ID:QphE5OY40
聞こえる声 上越(仮) 潟町(片○でない) 三条(竿○でない)
新発田(柴○でない) 村上

どうやら若狭ルートそっちのけでフリーゲージ方式羽越新幹線
建設推進運動を盛り上げろという脳内電波だな。
新潟のLRTが開通するのはいつ?
740 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 06:11:39 ID:QphE5OY40
本スレの目的である新潟駅〜古町〜市庁前〜白山駅〜県庁前の
LRT路線より均衡電鉄線は利害関係調整が大変だが採算あるよね。

新潟県および新潟市の施策実現
新潟空港活性化と国内航空国際航空利用者の利便促進
東区庁舎への交通と日本海航路利用者の利便促進
臨港地区再開発と合同庁舎裏歩道橋を架けて佐渡航路利用者の利便促進
沼垂小学校を万代小学校跡地へ移転して上沼垂信号所付近新駅の設置
新潟中央インター周辺の新潟市民病院などの利用者の利便促進
鳥屋野潟南岸方面のビッグスワンやスタジアムなどの利用者の利便促進
新潟交通電車線敷地や信越貨物線敷地など跡地再利用

JR東日本の丸儲け
新潟県の要望があっても上越新幹線に干渉させない
長野駅前後中抜きしなの鉄道方式で新潟駅在来線4番線5番線ホームの活用
白新線2箇所の風害対策橋梁強化は三セク新会社と県や市の補助金が賄う
三セク乗入車は新車の動力車に貴重な209系サハを組み込み有効活用してもらう
上沼垂信号所付近新駅〜新潟 20分ごと
新潟〜白山〜関屋〜青山およびその付近 10分ごと

新潟交通バスからの移転とその救済
新潟空港線やビッグスワン方面の直行バスからの需要移転とその補償
青山付近新駅〜ときめき 線路敷地再利用などの現物出資
北越急行線と並行在来線に続く3社目の新潟県4セク会社の設立

新潟のLRTが開通するのはいつ?
741 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 06:20:10 ID:QphE5OY40
740のカキコの訂正箇所
2行目 均衡電鉄線 → 近郊電鉄線
15行目 白新線2箇所→越後線2箇所
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
750 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 07:24:03 ID:QphE5OY40
それって貫通車の京急1000形3〜5次車8両編成を歯車比率変更で
第3パンタを上げたシロモノが160km/h運用で達成出来るくらいだよなぁ。

1時間程度の所要時間のためトイレなしでも快適な車両というなら
京急2100形改造でその程度の性能や編成出力比にするため
3号車6号車から付随車を除いて電動車ユニット2両を組み込んで
歯車比率変更したものなら起動加速度もそんなには悪くないし。

クロスシートにはエアポート快特/アクセス特急の競争相手である
快速エアポート成田グリーン車のようなsuicaタッチ方式の指定席を
設置して指定席料金を京成北総都営京急で山分けすれば。

東京都交通局は三角線および東京駅前八重洲口駅設置案と同様に
浅草線変電設備増強案は都知事や都議会などシブチン共から
承認を得ることはまず無理でしょう。

★☆JR北海道総合スレッドPART86☆★
782 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 07:39:25 ID:QphE5OY40
>>775
>首都圏や近畿圏以外で、都市間輸送に特急以外のものが考慮されてる例を上げてほしい

自分が、JR北海道は都市間輸送の特急しか考慮してないって叩いているように見えるがw
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
751 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 07:48:23 ID:QphE5OY40
エアポート快特のなら浦賀方列車ごと機回ししなくてもよさそうだから
都営や京急ではどれが取りっぱぐれが無いのかな。
横浜(17分)品川(12〜16分)東日本橋(36分)空港第2ビル(3分)成田空港

スカイライナーのような専用改札口
ナリエのような車内検札強化によるオープン式乗車
ウイングの品川駅やロマンスカーの箱根湯本駅のような乗車口改札
快速エアポート成田のようなsuicaタッチ方式の空席着席可能な特別車両券方式
新千歳空港からの快速エアポートのようなuシート方式
μスカイのような特別車両券発券方式

北陸新幹線 総合スレッドPart21
674 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 11:49:24 ID:QphE5OY40
>>666
東京〜大宮〜長野はE2系最速達83分から76分に大幅短縮か。
長野上越仮間停車1分+17分45秒や上越仮富山間停車1分+29分や
富山金沢間17分などこれらも圧倒的加減速性能差で数分稼げそうだ。

E2系最速達は2時間26分15秒で1駅停車4分増こそが問題であるが
N700系上越仮停車最速達は2時間21分45秒であり北陸新幹線から
E2系を叩き出せば2時間10分台も夢ではないな。
★☆JR北海道総合スレッドPART86☆★
807 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 23:58:25 ID:QphE5OY40
行政処分に運行停止なんてあるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。