トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年02月04日 > POG18pci0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000001000202209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
横浜市営地下鉄3号線の延伸計画、事業化へ検討
【業平橋駅移設】押上総合駅構想【連続立体化】
【小田急】 川崎市営地下鉄 2 【京急】
リニア中央新幹線を予測するスレ 38
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド96
【新青森〜新函館】北海道新幹線 2【建設中区間】

書き込みレス一覧

横浜市営地下鉄3号線の延伸計画、事業化へ検討
12 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 09:39:20 ID:POG18pci0
多摩線直通したいって、どうせ車庫や新百合の駅設備を使わせてもらうためだろ。

多摩線から小杉までいくより新宿まで行くほうが運賃も安いだろうし、
小杉で横須賀線/NEXに乗り換える人間はいるだろうが、
しょせん乗り換え/通過するだけの需要で小杉自体が目的地にはならんし。

川崎駅へいきたきゃ登戸から南武線があるし、南武線の高速化にでも金使った方が効率いい。
そもそも川崎駅なんて行こうとも思わないだろうが。新宿へ行くわな。
【業平橋駅移設】押上総合駅構想【連続立体化】
275 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 09:54:40 ID:POG18pci0
>273
それはちょっと酷いw
JRは殆ど妄想じゃないか。
【小田急】 川崎市営地下鉄 2 【京急】
305 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 15:13:44 ID:POG18pci0
市営地下鉄が中原電車区あたりから南武線に乗り入れるんならアリだな。

小杉駅はまるまる作らなくてすむし、その先も建設費なしで川崎駅まで行ける。
それでこそ役人が大好きな川崎市南北軸の直結。
【業平橋駅移設】押上総合駅構想【連続立体化】
277 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 19:12:46 ID:POG18pci0
ほぼきまってるって、ソースないだろ。

公式に直通を謳っているのは湘南新宿ラインルートで新宿まで。
http://www.sotetsu.co.jp/train/into_tokyo/soutyoku.html

他はソースのない妄想
リニア中央新幹線を予測するスレ 38
176 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 19:24:26 ID:POG18pci0
訴えるにしろ訴えられるにしろ、どうせお前らは第三者で訴訟に関係ないのになw

だいたい訴えるなんて段階までいくわけがないし、
とりあえず東海は線路までは自分の金で作る、
資金の問題が決まるまでは駅施設建設に着手しないだけ、
不本意にも東海の金で作れなんて線で丸め込まれてしまったら
「中間駅は利益が出るようになってからその利益で着工します」
とかいってとりあえず負担をかわすのが現実的な線じゃね。
【小田急】 川崎市営地下鉄 2 【京急】
311 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 21:42:36 ID:POG18pci0
JRおおさか東線の旅客化も、JR東西線の建設も、
田舎の赤字路線でなく都会のJR路線に税金が突っ込まれた例だわな。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド96
14 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 21:51:44 ID:POG18pci0
へぇ。
どこの客をどこへ運ぶんだ。
西武-東横沿線で集客数が飛びぬけて一位の観光地といえばみなとみらい。
西武沿線からみなとみらいへ客を呼ぶのか?

東横沿線から秩父じゃそれほど客はいないだろうしな。
【小田急】 川崎市営地下鉄 2 【京急】
313 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 22:06:39 ID:POG18pci0
まあ、税金で南武線を改良するならJR北海道の高速化事業のように
三セクが設備改良してJRに貸し付ける形になるだろ。

で、三セク費用の三分の二程度は補助金と出資で、残りは貸付という形でJRが負担。
JRは三分の一の費用で南武線の改良ができることになる。

田舎じゃないので補助金率は半分程度でも行けるかもな。
【新青森〜新函館】北海道新幹線 2【建設中区間】
931 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 22:41:17 ID:POG18pci0
>928,929
今でも青函トンネル自体は鉄道・運輸機構が所有してる。
トンネル貸付料+JR北自体の設備維持費は年12億
これが新幹線の使用料になって大幅に下がるとか思えないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。