トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年02月04日 > NC/nrXz00

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000034522219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【GranClass】 グランクラス Part2 【E5系】
【水戸〜いわき】常磐線その16【いわき〜仙台】
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.6
撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ2
【センター試験】東北新幹線スレ64【架線トラブル】
仙台地区スレ 55

書き込みレス一覧

【GranClass】 グランクラス Part2 【E5系】
162 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 00:21:02 ID:NC/nrXz00
どれだけ値切るか、って発想を持つ人が乗るような車両ではないと思う。
【水戸〜いわき】常磐線その16【いわき〜仙台】
40 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 18:15:49 ID:NC/nrXz00
>>21
分断化で四ツ倉以北の乗客をとりこぼしてしまった場合、
その客はいわき以南も乗らないことになるわけだが、それ計算に入れてある?
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.6
731 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 18:21:02 ID:NC/nrXz00
>>730
E129系(仮)は、投入地区が新潟だとしても長野だとしても、
どのみち低床構造にはしてこないと思うが……
撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ2
475 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 18:59:44 ID:NC/nrXz00
今日の583系送り込みは、253系日光仕様車の試運転と重なってダイヤずれたのか。

さて、仙山線狙いの俺は、明日はどこで撮ろうかな……。
ここ何週か作並は遠征組で人大杉状態だし、陸前落合で営業運転を駅撮りでもするかな。
仙山線内で701系との並びってのも、これはこれでレアだぜ。

【センター試験】東北新幹線スレ64【架線トラブル】
825 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 19:15:45 ID:NC/nrXz00
>>821
それ仙台で大量に下車して、その先はガラガラになりそうだな。

臨時列車の8071Bの経験から言ってるんで、
平日どうなるかは分からんが……。
【水戸〜いわき】常磐線その16【いわき〜仙台】
49 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 19:25:56 ID:NC/nrXz00
>>47
石破ならば首都圏直結列車の末端区間で乗車率が下がることくらいは知ってそうだが、
今回のはいかんせん、それが理由の分断じゃないからなぁ……。


個人的な予想としては、JRが沿線からの陳情に折れたという体裁をとって、
原ノ町か相馬発着を1往復だけ走らせる、という
アリバイ的な解決をはかってきそうな気はする。
撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ2
477 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 19:32:37 ID:NC/nrXz00
先週の鎌倉山は地元ナンバー2台しかいなくて、あとはみんな県外だったよw
この人らと競るのは得策ではないと即座に判断して、サクッと場所移動したけどね。

ジモティはその日の天候を見ながら臨機応変に、足で稼いで動くのだー。
【センター試験】東北新幹線スレ64【架線トラブル】
828 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 19:53:27 ID:NC/nrXz00
そこは八戸ではなく奥津軽か沼宮内と言ってほしかったな。
両方でもいいかもしれない。
撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ2
480 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 20:02:44 ID:NC/nrXz00
ジモティが葬式鉄化した場合はありうる。
ていうか仙山線でそれ経験してるから間違いない。

ただ、そういうところって、混んでもみんな地元の人だったりするよ。
あんな穴場は、よそから来た人が急に見つけ出すのは難しいだろうしね。

で、仙山線沿線の俺も、再来週は磐越西線に葬式に行くんでヨロシクwww
【水戸〜いわき】常磐線その16【いわき〜仙台】
55 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 20:26:17 ID:NC/nrXz00
ところで全く関係無い話なんだが、東北自動車道の上り線を運転していて、
富谷JCT手前で「利府しらかし台 相馬」の案内が出た後、
仙台南IC手前で「仙台南 岩沼」の案内が出ると、軽く混乱する。
【水戸〜いわき】常磐線その16【いわき〜仙台】
57 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 20:38:41 ID:NC/nrXz00
いやだから今回の運転系統分断は輸送力調整のためではなくてだな。

そっから復習しなくちゃならない人、案外多いんじゃないのか?このスレの流れ見てると。
仙台地区スレ 55
910 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 20:43:13 ID:NC/nrXz00
仙台駅をまたいだ流動が少ないってことなんだろうねぇ。
どの方面から乗ってきても、仙台でドッと降りるし。

ていうか仙台の乗客は、降りる連中、なんであんなに降り急ぐのか。
何度か他の乗客からタックルされたり膝かっくんされたりして、
719系のステップから滑り落ちて、ホームと車両の間に足すべらせて盛大に流血してだな……

その時に仙台駅の駅員さんに手当てしてもらったのでお礼状書いたんだが、
そしたら、低床車両入れるから、っていう返事が来て、しばらくしてE721系が走り出してびっくりしたことがある。

もしかしてE721系登場の要因の一つって俺? とか、うぬぼれてみたりして。
【水戸〜いわき】常磐線その16【いわき〜仙台】
60 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 20:45:31 ID:NC/nrXz00
>>58
常磐線にグリーフ車はもう間に合ってますからwww
【水戸〜いわき】常磐線その16【いわき〜仙台】
64 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 21:02:10 ID:NC/nrXz00
落としどころは、たぶん>>49に書いたような形になるような気がするんだよなぁ。
一応のところ、沿線で問題視されていること自体は間違いないのだし。

そういやここでは常磐北線沿線からの目線が多いが、
東京側からの利用客はどういう風に考えてるのかね?
東京電力の関係者とか、けっこう大野あたりで降りたりしてるようだけど。
【センター試験】東北新幹線スレ64【架線トラブル】
837 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 21:18:37 ID:NC/nrXz00
のぞみ301号の名古屋飛ばしの時は、
そういう鷹揚な名古屋市民はいたのだろうか?

俺だったら、おもしろ半分で見に行くなー。
【センター試験】東北新幹線スレ64【架線トラブル】
848 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 22:35:12 ID:NC/nrXz00
参加したいけどW-ZERO3シリーズ持ちの俺は最初から諦めムード。
【水戸〜いわき】常磐線その16【いわき〜仙台】
78 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 22:57:03 ID:NC/nrXz00
>>75
>>77
煽るのが目的で煽ってるようだから、おまいさんに言い聞かせるつもりはないが、
他の人がログ読んでミスリードするのを防ぐために一筆な。

今回の「スーパーひたち」の系統分割は、
常磐北線のダイヤ乱れを南線に持ち込まないため、という大義名分な。
利用者の段落ちについては、JRは一言も触れていない点に気をつけてくれ。
【センター試験】東北新幹線スレ64【架線トラブル】
858 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 23:20:41 ID:NC/nrXz00
>>857
昔の1M「はつかり」の発想だな。
あれは浦和・大宮は通過だったが(当時は大宮駅の重要性が今ほど高くなかったというのもあり)。
【センター試験】東北新幹線スレ64【架線トラブル】
860 :名無し野電車区[sage]:2011/02/04(金) 23:25:01 ID:NC/nrXz00
仙台の輸送段差と東京口の容量考えると、
新函館段階では、仙台以北でかっとばすとは到底思えないが。

札幌となれば話は違ってくるだろうが、まあ、遠い未来の話だねぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。