トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年02月02日 > nNL55RJy0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/2229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001202011000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【センター試験】東北新幹線スレ64【架線トラブル】
仙台地区スレ 55

書き込みレス一覧

【センター試験】東北新幹線スレ64【架線トラブル】
716 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 09:51:13 ID:nNL55RJy0
そうか・・・
私も「できれば新幹線を青森駅にすりゃよかったのに」と思ったが、
デルタ線を使って新青森終着にするってのも良かったかもね。
回送だって乗り入れられるようにして。

新幹線駅と市の中心駅が別々ってのは、なんか面倒くさいんだよねぇ・・
それを言うと新大阪を引き合いに出されそうだが。

>>697
>強制はしてないよ。ただ、それで何を言われても甘受すべきだね
その言い方が「強制」みたいなもんじゃん。
仙台地区スレ 55
802 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 10:03:58 ID:nNL55RJy0
>>796
解る。
それでもタクシー1メーターぐらいで移動できる距離だからいい。
多少の出費があるとしてもね。

くりこま高原から新田・石越に向かうとすれば、3千円はかかるし。

くりこま高原は後からできた駅だから仕方がないが、
白石蔵王については不便。在来・新幹線で駅を使い分ける必要があるし。
在来・新幹線の乗り換えもできない。

思い切って、両駅を結ぶ地下道路を…無理だろうなぁ…
仙台地区スレ 55
809 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 10:48:57 ID:nNL55RJy0
>>806
言ってることが解らん。

東北線を跨ぐ場所に新幹線駅を…は、私も同意。
白石の場合は新幹線の線路を敷き直す必要はないよ。
東北線と交差する部分があるから、活用する方法も選べたはず。

他にあったか?東北新幹線開業時に新幹線単独駅って・・
【センター試験】東北新幹線スレ64【架線トラブル】
720 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 12:25:42 ID:nNL55RJy0
デルタ線に沿って新幹線駅をつくる…という方法は?

そうすれば東北線と並行してスムースインできたかも?



エッチな想像はしないように。
仙台地区スレ 55
814 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 12:33:23 ID:nNL55RJy0
なあ・・・
誰のどの発言が「文句」なんだ?

○○だったら…という発言が全て文句か?

たぶん、昼休みの一時的なイザコザで終わると思うが。
【センター試験】東北新幹線スレ64【架線トラブル】
725 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 14:43:53 ID:nNL55RJy0
まだじゃないの?
【センター試験】東北新幹線スレ64【架線トラブル】
727 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 15:14:09 ID:nNL55RJy0
WKTK=若貴


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。