トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年02月02日 > lnwb3f7yO

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3310000000000000000000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
●●━━●阪急ダイヤ、停車駅スレ●━●●●
JRW221系223系225系125系521系スレpart38
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38-2
阪急電鉄車両スレッド 31

書き込みレス一覧

阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
560 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 00:32:11 ID:lnwb3f7yO
>>559
日生の1、2本目は6000系見掛けないね。
●●━━●阪急ダイヤ、停車駅スレ●━●●●
172 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 00:34:04 ID:lnwb3f7yO
age
JRW221系223系225系125系521系スレpart38
646 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 00:42:05 ID:lnwb3f7yO
>>645
平成2年頃にB5編成を発売したはず。
C編成は震災の直後増結セットで出た。
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
566 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 01:26:39 ID:lnwb3f7yO
9003F運用後の7011、3064、5132F等の処遇が気になるね。
伊丹線3000、3159置き換えだったら5132F転出、6024Fコンプ増設支線予備化でOK
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38-2
26 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 01:32:44 ID:lnwb3f7yO
>>24
C#2179です。
5132Fだったら伊丹線か箕面線だね。
7011F神戸線転出だったら3052F今津線へ。
3058か3070F引退でOK
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38-2
27 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 01:59:23 ID:lnwb3f7yO
>>25
3068Fが4Bになると伊丹線用3159F置き換えだね。
3052、3062のスカートは3064、3074が使ってます。宝塚線に戻った3062は予備のスカートを、3050は5000系と同じ新品のスカートを取付です。
7011F神戸線転用、3052F6B、3058Fか3070Fと3050Fか3064Fの2071系廃車と解釈するのが一番いいかな?
阪急電鉄車両スレッド 31
49 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 02:43:07 ID:lnwb3f7yO
6025Fは98年から2002年ぐらいまで7023Fと固定してたね。

9003F完成後は今津線の看板車は1本になるが、来年9004〜が出来たら神戸線用の残り2本の3000系は今津、伊丹線用になるだろう。
宝塚線用の3000系は4Bにして伊丹線、箕面線用になると思います。
宝塚線用の3000系全車引退時は神戸線用8000系の一部を宝塚線の日生用になるかも?
JRW221系223系225系125系521系スレpart38
660 :名無し野電車区[]:2011/02/02(水) 22:18:29 ID:lnwb3f7yO
>>651
その時はB編成のモーター付とモーターなし増結セットだったはず。
前者が13000円ぐらい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。