トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年02月02日 > k0Rci1Gk0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00220000000000000002242115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
【豊橋】東海道線名古屋口スレ42【米原】

書き込みレス一覧

【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
613 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 02:44:50 ID:k0Rci1Gk0
>>599
豊川急行が鳴海で特急を退避する以上、普通は本笠寺で待避せざるを得ないよ。
この点に関しては知立に待避線ができるまで改善のしようがない。
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
614 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 02:49:26 ID:k0Rci1Gk0
>>602
ごめん新設の豊川特急について書こうとしてごっちゃになった。
4871レ(豊川稲荷6:58発急行新可児8両)が特急に置き換わる話をしたかった。
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
615 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 03:03:47 ID:k0Rci1Gk0
個人的には夕方の上り吉良急行は堀田を特別通過して混雑の分散を図って欲しいところなんだけどな
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
616 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 03:09:23 ID:k0Rci1Gk0
現行の対名古屋有効列車

東岡:快特2,特急2
岡公:普通→特急2,普通→急行→快特2
矢作:普通→特急2,普通→急行→快特2
宇頭:普通→特急2,普通→急行→快特2
安城:特急2,急行2,急行→快特2
牛田:普通→特急2,普通→急行2
知立:快特2,特急2,急行2
一木:普通→急行4
富士:普通→急行4
豊明:急行2,準急2、普通→急行下2上4
前後:急行6、準急2
中京:準急2,普通→急行4
有松:準急2,普通→急行4
左京:普通→急行4
鳴海:急行6、準急2
星崎:普通4
笠寺:普通4
桜桜:普通4
呼続:普通4
堀田:急行6,準急2、普通4
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
634 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 19:51:25 ID:k0Rci1Gk0
>>620
豊明停車をやめたのは男川・藤川の停車時間を稼ぐため。
国府まで快特から逃げ切れなくなる。
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
635 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 19:52:51 ID:k0Rci1Gk0
>>627
新安城まで増結すれば十分だよ。
【豊橋】東海道線名古屋口スレ42【米原】
531 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 20:35:16 ID:k0Rci1Gk0
近鉄特急だと金券ショップで1枚3200円くらいで買えるからな。
ぷらっとこだまと違って前日縛りもないし、非常に使い勝手が良い。

ただ京都となると…ねえ。
新幹線は高い、高速バスは時間が読めない、在来線は座れないときたもんだ。
安くて時間の読める在来線が輸送の一端を担ってるのはこういう事情によるもの。
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
649 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 20:54:15 ID:k0Rci1Gk0
>>640
男川・藤川は近いうちに全時間帯で止まるようになるよ。
今までの傾向からすれば、あと数年で名鉄から毎時2本の駅はなくなるだろう(蒲郡・御嵩除く)
【豊橋】東海道線名古屋口スレ42【米原】
533 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 21:50:38 ID:k0Rci1Gk0
こだまは座れる。
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
661 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 21:51:28 ID:k0Rci1Gk0
>>653
小田渕、御油、名電赤坂、名電長沢、名電山中、藤川、男川、西枇杷島、新川橋
北安城、碧海古井、堀内公園、南桜井、西尾口、福地、上横須賀、吉良吉田
長浦、日長、西ノ口、蒲池、榎戸、多屋、りんくう常滑、上ゲ、河和口
弥富、五ノ三、西一宮、開明、奥町、玉ノ井
鵜沼宿、羽場、苧ヶ瀬、二十軒、市民公園前

河和線は平日4本だろ
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
662 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 21:53:28 ID:k0Rci1Gk0
>>655
米津はホームは4両分だけど行き違い設備は6両分だから
やろうとしてできないことはないだろうけどねー
それと新安城1・2番線は6両対応に延長されることになってるはず
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
664 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 21:54:46 ID:k0Rci1Gk0
>>650
だから、男川・藤川に昼間止まらないという前提でダイヤを組み立てることは出来ない、ってこと。
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
668 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 22:24:21 ID:k0Rci1Gk0
>>665
藤川はともかく、男川は止まらないから需要がないんであって人口はものすごく多い。
【豊橋】東海道線名古屋口スレ42【米原】
535 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 22:56:18 ID:k0Rci1Gk0
それは板違いなので他所に行ってくれ
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
674 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 23:02:10 ID:k0Rci1Gk0
>>670
3月中旬に08年度の乗降客数が発表されるのでそこで明らかになる。といっても3ヶ月分だが
ちなみに07年度は何もしてないのに8%伸びてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。