トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年02月02日 > g4E3mvHI0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000130200001000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
◆◆◆◆ 伊予鉄道Part37 ◆◆◆◆
◇◇◇◇JR四国スレッドPart79◇◇◇◇
高松琴平電気鉄道30
【なかむら】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)8

書き込みレス一覧

◆◆◆◆ 伊予鉄道Part37 ◆◆◆◆
244 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 01:52:59 ID:g4E3mvHI0
>>243
考えなかったというよりも、接客を学ぶ機会が無かったともいえるな。
つまり高松空港の総代理店になれなかったってこと。
全日空は極東航空時代から高松商運って明治創業の現関汽系の回漕店、 
現日航、統合前の日本国内航空は四電系の四国航空が担当してたし。
土電も総代理店やってたからフィ-ドバックされてるからなあ。
◇◇◇◇JR四国スレッドPart79◇◇◇◇
316 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 10:04:11 ID:g4E3mvHI0
JR春の臨時列車250本運転ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033773711.html
春の行楽シーズンにあわせてJR四国は瀬戸大橋や四万十川などの景色が楽しめるトロッコ列車など250本の臨時
列車を運転することにしています。
このうち、▼瀬戸大橋線では子どもたちに人気のあるキャラクター「アンパンマン」をデザインしたトロッコ列車が運転
されます。
運転は3月19日から5月までの土曜・日曜や祝日に高松駅と岡山駅の間と香川県の琴平駅と岡山駅の間でいずれも
1日1往復です。この列車は床や側面の一部が透けていて眼下に瀬戸内海を眺めることができます。
また、▼予土線では四万十川沿いを走るトロッコ列車が高知県の窪川駅と愛媛県の宇和島駅の間で3月19日から
5月までの土曜・日曜や祝日に1日1往復運転されます。
さらに、▼土讃線では徳島県の阿波池田駅と大歩危駅の間で、大歩危峡の景色が楽しめるトロッコ列車が4月2日から
5月までの土曜・日曜や祝日に1日2往復運転されることになっています。
JR四国は「四国の春の風景をトロッコ列車に乗って満喫してもらえれば」と話しています。
◇◇◇◇JR四国スレッドPart79◇◇◇◇
319 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 11:21:10 ID:g4E3mvHI0
12月の鉄道収入2・3%増/JR四国
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/info_box/article.aspx?id=20110201000108
事故や災害に即応を/JR四国で総合訓練
ttp://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20110201000145&no=1&width=120
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20110201000145
ドナドナする前に車両切断訓練の大道具役さえできないのだろうか それとも多度津工場の都合?
高松琴平電気鉄道30
341 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 11:22:19 ID:g4E3mvHI0
琴電の新駅設置提案/3月に最終計画
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20110202000121
【なかむら】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)8
367 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 11:24:11 ID:g4E3mvHI0
中村駅ロータリー改修へ
ttp://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=270352&nwIW=1&nwVt=knd
◇◇◇◇JR四国スレッドPart79◇◇◇◇
322 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 13:27:43 ID:g4E3mvHI0
>>320
改正直後にそうなってたなら、高校の合格者事前説明会で、
定期券の出張販売くらいをしとけば利用動向が分かるのに--- 
私鉄/バスが出張販売してるのはそういう意味もあるんだよな。
◆◆◆◆ 伊予鉄道Part37 ◆◆◆◆
246 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 13:32:05 ID:g4E3mvHI0
>>245
いよてつの湯を受け継いだそらともりは東道後そらともりrenとしてスポ-ックラブ併設になるんだな。
地元資本なら応用力あるなあ
◇◇◇◇JR四国スレッドPart79◇◇◇◇
331 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 18:53:42 ID:g4E3mvHI0
>>325-326
入学-GW前まではワンマン列車でも、急病等の為に組んでるB運用やC運用又は指導のウテ氏が臨時レチとして、
ノリホまでの仕事をしてたら2両目解放できるんだけどな。
その反省か、3月改正時でなく、夏休み-9月に減車するようになったんだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。