トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年02月02日 > ba93hkQs0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000010220108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート24■■■
路面電車ノスタルジー主義打倒運動
雪猿■長野電鉄■パート24■屋代線ピンチ!
高松琴平電気鉄道30

書き込みレス一覧

■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート24■■■
528 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 09:05:06 ID:ba93hkQs0
>>514
一線スルーなんて地鉄以下の福井鉄道の急行でさえやってたもんな。
路面電車ノスタルジー主義打倒運動
72 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 09:23:12 ID:ba93hkQs0
>>70
結果論だけど、福井鉄道の低床車導入による鉄道線ホーム嵩下げは、
770形や880形の床面高さ(約80cm)に合わせた都電式にするべきだったね。
車両の車内ステップは埋めて、鉄道線ではステップレス、軌道線では伝統の車外ステップ展開。
低床化といっても現状ではステップ付きなわけだし。
部分ノンステ車800形も譲り受けたからそれが出来なくなったけど、
その800形も正直持て余してる感あるし、全部豊橋にやるべきだったかも。

>>71 土佐電だね。

■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート24■■■
531 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 17:15:52 ID:ba93hkQs0
JRや大手私鉄と違って地方私鉄のラストランなんて殺到とは程遠いから安心しなよ。
ヲタが集まるのはむしろA編成ラストの3連休だろうし。
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート24■■■
543 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 19:25:38 ID:ba93hkQs0
>>542
A特急はJR長野駅発着にしてあさまとの乗換え便利にして欲しい。
雪猿■長野電鉄■パート24■屋代線ピンチ!
253 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 19:48:45 ID:ba93hkQs0
可決、可決、可決
よって廃線は実行に移されます。
高松琴平電気鉄道30
343 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 20:38:46 ID:ba93hkQs0
せっかくの地下鉄車両だし、今橋から地下線で菊池寛通りの下を通って「県庁・市役所前」
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート24■■■
552 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 20:59:12 ID:ba93hkQs0
>>549
廃線になる駅に陸送してどうするw
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート24■■■
561 :名無し野電車区[sage]:2011/02/02(水) 22:06:22 ID:ba93hkQs0
>>558
今も100km近い路線を維持してる富山地鉄とよく比較されるけど、
あれは路線の多くが富山市を指向していたから。
北信の中心都市が須坂だったらまた違ってただろうけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。