トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月28日 > kuQgCVyWO

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1960 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000000014140000010400018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【東日本】北陸新幹線車両予想スレッド【西日本】
【金沢】北陸新幹線 Part54【東京】
【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
北陸新幹線 総合スレッドPart21
新潟県の鉄道 Part51
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線8
寝台特急あけぼの[27号車]
【新潟】 上越新幹線 part30 【東京】
東海道・山陽新幹線 97

書き込みレス一覧

【東日本】北陸新幹線車両予想スレッド【西日本】
267 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 01:19:24 ID:kuQgCVyWO
>>264
てか、長野は行ってないんじゃないかな…もしも軽井沢あたりで上越新幹線が運転見合わせになった時、長野に留置できるようになのかもしれん??
200系改造車は確実に長野に行ってるんだけど。
具体的な改造点は座席の軽量化(E2の座席)とコンバーター追加だったかな。
あれは後のリニューアル試作みたいなもんだった。
でもE4系の長野対応編成は何が違うのか謎。
【金沢】北陸新幹線 Part54【東京】
525 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 01:21:59 ID:kuQgCVyWO
もう長岡と合併で越後市でいいわ。
相変わらず刈羽村は参加せんだろうが。

【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
353 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 01:24:02 ID:kuQgCVyWO
小松便は737四往復程度になるんじゃね。
富山便はアポーン
北陸新幹線 総合スレッドPart21
274 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 09:08:04 ID:kuQgCVyWO
>>271
青函トンネルは99年からやってる。

IMF「日本ちょっとやべーだろ、財政再建しろや」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296153686/
【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
356 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 10:14:46 ID:kuQgCVyWO
>>355
様子見だろうね。
青森みたいにある程度減らして値下げして、様子見して見込みが無ければ終わりだろう。

【金沢】北陸新幹線 Part54【東京】
531 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 10:18:32 ID:kuQgCVyWO
>>528
東日本の新幹線は余裕時分が豊富にある。はやてすら5分位なら定時に戻せるよ。
長野も上越も遅れを出すと普段のダルさから一点、243キロをキープ。
>>529
また戻すのかよw
【東日本】北陸新幹線車両予想スレッド【西日本】
269 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 10:22:02 ID:kuQgCVyWO
>>268
また二階建て2両組み込みの新幹線が見たいな。
10M2Tで中間はDD。

新潟県の鉄道 Part51
266 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 10:28:00 ID:kuQgCVyWO
てか、JR西日本の金沢支社は良い迷惑…。
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線8
524 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 11:15:32 ID:kuQgCVyWO
>>523
寝台特急は四六時中遅れるから今より更に悪化するぞ。
しかも上野から来れなかったら運休になる。

北陸新幹線 総合スレッドPart21
286 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 12:01:45 ID:kuQgCVyWO
北陸〜中京と言えばFDA…

【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
358 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 12:03:34 ID:kuQgCVyWO
富山はFDAみたいに自ら航空会社を作るしかないんじゃね。

北陸新幹線 総合スレッドPart21
297 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 12:36:19 ID:kuQgCVyWO
>>288
小松〜新潟や富山〜伊丹も有ったらしい。
あと最近西日本JRバスが、入り込む余地の無い富山〜金沢に力を入れ始めたね。
やはり三セク後は移動が割高になるから、高速バスが入り込む余地があるのかも。
>>290
東京〜大宮 JR東日本東北新幹線

大宮〜高崎 JR東日本上越新幹線

高崎〜上越 JR東日本北陸新幹線(長野新幹線)

上越〜金沢 JR西日本北陸新幹線

上越(候補は越後高田や妙高高田)までがJR東日本管理駅。
糸魚川、新黒部、富山、新高岡と金沢がJR西日本管理駅。
保安装置はJR東日本方式。
寝台特急あけぼの[27号車]
780 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 12:52:42 ID:kuQgCVyWO
>>757
なるほど、まだ生きてたんだ。
シングルデラックスとデュエットを廃車にしちゃったから、もうお亡くなりになったのかと。
むしろ金帯は分かってたけど引戸か折戸を意識してなかったw
日本海の金帯もそうなんだ。
北陸新幹線 総合スレッドPart21
334 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 18:47:30 ID:kuQgCVyWO
>>329
中国にODA頂こうか
北陸新幹線 総合スレッドPart21
351 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 20:19:26 ID:kuQgCVyWO
>>350
全部無料にしろなんて思わないが、いっそ北陸道の上越〜金沢と上信越自動車道の長野〜上越、碓氷軽井沢〜長野までをタダにしてほしい。
在来線廃止の救済として。

【新潟】 上越新幹線 part30 【東京】
31 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 20:29:24 ID:kuQgCVyWO
>>28
あなたの心の中に生きてます
【金沢】北陸新幹線 Part54【東京】
538 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 20:41:13 ID:kuQgCVyWO
那須町と塩原町、黒磯市が田舎喧嘩して政治家まで出てきた結果、妥協案として名付けられた那須塩原駅が、平成の大合併で那須塩原市になっちゃった。
逆に直江市にして新幹線は直江駅、今の直江津は直江津港駅に改名でいい。
直江津港の佐渡汽船まで歩ける位だし。
山陰に直江ってあった気がするが。
東海道・山陽新幹線 97
899 :名無し野電車区[]:2011/01/28(金) 20:53:13 ID:kuQgCVyWO
>>894
なんで九州新幹線にきりしまってつけなかったんだよ(`´)だから噴火しちゃお><


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。