トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月28日 > a2ixvXGJ0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1960 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000330000109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東武鉄道車両総合スレッド Part29
急行が通過して特急が停車とかの逆転はおかしい
o×o 踏切スレッド --o--o--+=
【H23.3.5】(東武)東上線 Part109【ダイヤ改正】
西武新宿線 Part51
【10連貫通】小田急通勤車両を語るスレ49【3000】
駅の利用客数について語るスレ Part5
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part82

書き込みレス一覧

東武鉄道車両総合スレッド Part29
419 :名無し野電車区[sage]:2011/01/28(金) 10:22:53 ID:a2ixvXGJ0
東上も本線もフルカラーLEDの車両もドア上に液晶付いた車両走ってるじゃん

急行が通過して特急が停車とかの逆転はおかしい
55 :名無し野電車区[sage]:2011/01/28(金) 10:47:59 ID:a2ixvXGJ0
石神井公園、ひばりが丘と
3月5日以降の入曽、新狭山、南大塚
o×o 踏切スレッド --o--o--+=
57 :名無し野電車区[sage]:2011/01/28(金) 16:50:41 ID:a2ixvXGJ0
>>39
一方向目が通過して、点灯している矢印が片方になると速くなるみたいだ
そして、二方向目を待ってる間に逆方向の矢印も点灯すると、また元の速さに戻り、
また、点灯している矢印が片方になると速くなるという感じか


>>53の下のURLが違っていたことに今更気づいた
http://www.youtube.com/watch?v=69B8UtvaiIc&feature=related
東武鉄道車両総合スレッド Part29
432 :名無し野電車区[sage]:2011/01/28(金) 16:52:48 ID:a2ixvXGJ0
>>427
(笑)の事でしょ
【H23.3.5】(東武)東上線 Part109【ダイヤ改正】
460 :名無し野電車区[sage]:2011/01/28(金) 16:56:06 ID:a2ixvXGJ0
通過列車含めたら常磐線各停も一応10本/h以上走ってることになるじゃんw
西武新宿線 Part51
780 :名無し野電車区[sage]:2011/01/28(金) 17:01:58 ID:a2ixvXGJ0
中央線に近すぎるっていっても京王とそんな変わらんだろ
あっちは新宿渋谷に自社線で行けるし、都営新宿線とはいえ地下鉄直通もあるからそれなりに発展したんだと思う

渋谷まで自社線ってのは無理だったろうけど、新宿駅構内乗入と地下鉄直通があればだいぶ環境は変わっていのではないか?
【10連貫通】小田急通勤車両を語るスレ49【3000】
419 :名無し野電車区[sage]:2011/01/28(金) 17:05:26 ID:a2ixvXGJ0
>>416
いや、JREの209が入って来る可能性がある
駅の利用客数について語るスレ Part5
88 :名無し野電車区[sage]:2011/01/28(金) 17:42:14 ID:a2ixvXGJ0
本厚木は青帯じゃないけど本物のE233が来る可能性もあるw

>>86
駅とバスセンターが離れてる所って、大体駅前が狭くて作れなかったとかじゃない?
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part82
713 :名無し野電車区[sage]:2011/01/28(金) 22:00:03 ID:a2ixvXGJ0
>>710
遅延してもきちんと運転整理してくれる事業者ならどこでも構わん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。