トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月28日 > BBLqh8OZ0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1960 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200000001100005213201423



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KC57 ◆KC57/nPS5E
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part37◇◆◇
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 3両目【JR型】
【札幌凍結】北海道新幹線128【鉄バカ涙目ww】
リニア中央新幹線を予測する 37
リニア中央新幹線を予測する 38
【東京〜札幌】北海道新幹線135【5時間前後】
【東京〜札幌】北海道新幹線146【4時間以内】
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪)
【京都を無視しないで】リニアルートスレ 京都編
【東京〜札幌】北海道新幹線140【5時間程度】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part37◇◆◇
963 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 01:05:50 ID:BBLqh8OZ0
一般的には1500Aが限界とされてるはずー。
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 3両目【JR型】
692 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 02:24:10 ID:BBLqh8OZ0
>>691
それDF51、2700〜3000PSを狙ってた。
【札幌凍結】北海道新幹線128【鉄バカ涙目ww】
793 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 02:25:23 ID:BBLqh8OZ0
また頭の悪いことを。
リニア中央新幹線を予測する 37
985 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 10:35:32 ID:BBLqh8OZ0
>>983
統一教会が掘りかけのトンネルが福岡にあったはず。
リニア中央新幹線を予測する 38
107 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 11:57:09 ID:BBLqh8OZ0
>>106
> 国内で消化できなくなったら

ゲラゲラ
【東京〜札幌】北海道新幹線135【5時間前後】
532 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 16:17:30 ID:BBLqh8OZ0
あーあー、これだからw
2000→2030変化率
域内総生産 人口当たり域内総生産 就業者当たり域内総生 産域外市場産業の生産額 域内市場産業の生産額 人口
     -5.2            +14.9            +32.4               -5.4              -5.2 -17.5

域内総生産の額の減少の度合いはかなり小さいほうなのにw
【東京〜札幌】北海道新幹線146【4時間以内】
128 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 16:26:05 ID:BBLqh8OZ0
>>122-133みたいなデータの切り貼りしか出来んバカはほっといて生データ見てみればいいさね。
http://www.meti.go.jp/press/20051202004/3-sannkou1-set.pdf
概要。
http://www.meti.go.jp/press/20051202004/1-gaiyou-set.pdf

実際のところ札幌市は人口が-17.5%に対し域内総生産は-5.2%で、一人当たりの生産額は
+14.9%とひとりひとりが豊かになるって意味じゃトップクラスなんだよね。
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪)
581 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 16:32:21 ID:BBLqh8OZ0
>>580
> 50年先の衰退より(人口8000万で衰退が無いほうがおかしいだろ?)

いやお前と日銀総裁(民主党御推薦)が両方おかしい。

人口と経済成長には全く相関性が無いのがはっきりしてんだよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1528?page=2
【東京〜札幌】北海道新幹線146【4時間以内】
130 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 16:35:27 ID:BBLqh8OZ0
>>129
そうかー、お前の脳内株主は、格付け会社はS&P以外に存在しないと思ってるわけだな?
【京都を無視しないで】リニアルートスレ 京都編
926 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 16:43:12 ID:BBLqh8OZ0
>>925
世界一の路線延長を持ってるのに発展途上国とかあり得なさすぎるwwwwww

>>922
発展途上国はまさに発展途上なので赤字もちっぽけなのにとても苦しいわけでな。
先進国っていうのは累積財政赤字があろうが平気なほど経済規模が大きい国って意味なんだよ。
【東京〜札幌】北海道新幹線146【4時間以内】
137 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 17:35:32 ID:BBLqh8OZ0
-5〜-41.4%をひとまとめにした図なんか何に使うっていうんだかw
【東京〜札幌】北海道新幹線135【5時間前後】
534 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 17:36:13 ID:BBLqh8OZ0
>>533
531の元資料の数字だよ。
【東京〜札幌】北海道新幹線146【4時間以内】
144 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 18:59:00 ID:BBLqh8OZ0
>>139
とうとう「地図ができたのは事実」とか言い出したぞw
リニア中央新幹線を予測する 38
109 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 19:13:45 ID:BBLqh8OZ0
>>108
飛行機が年間3000万とかならリニアにしようって動きも出るけど、1/3だからね。
【東京〜札幌】北海道新幹線135【5時間前後】
538 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 19:57:23 ID:BBLqh8OZ0
数字の見せ方と数字それそのものは別なのになw
リニア中央新幹線を予測する 38
111 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 19:59:10 ID:BBLqh8OZ0
>>110
国債は必ず預貯金で消化されると思ってるのかよw
【東京〜札幌】北海道新幹線146【4時間以内】
151 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 20:25:33 ID:BBLqh8OZ0
> 域内総生産変化率を人口変化率で割っても何の意味もないのに

さすがにこれは痛すぎるw

 (100-5.2)÷(100-17.5)=1.149

で+14.9%ってのが出てくるのにw ろくに統計を見たことがないせいで

 一人当たりのGDP増=一人当たり可処分所得増=平均旅行距離増

なのが分からんらしい。
リニア中央新幹線を予測する 38
113 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 20:27:09 ID:BBLqh8OZ0
ああ、それで札割れが殆ど起きないんだから驚異的だろ?

内国債ってのはそういうもんなんだよ。
リニア中央新幹線を予測する 38
116 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 22:04:47 ID:BBLqh8OZ0
倍率間違った('A`)

建設費がリニアは1.3倍。
維持運営費だって同程度の輸送力を確保した場合で倍くらいだっけか?

東京〜名古屋〜新大阪の3駅の間で発生する流動は、年間で平均7000万程度の輸送断面を
持ってるわけよ。航空その他を足せば9000万近くなるはず。

ところが関東〜北海道は、航空は950万程度しか無い。在来線は東北対北海道で150万程度。
合計しても1100万にしかならない。

北海道対他地域の流動が現状で全交通機関合計1950万程度しかない。
リニア中央新幹線を予測する 38
119 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 23:24:24 ID:BBLqh8OZ0
「お前の財布の中には、お前が国からした借金が詰まってる」って言われてもポカーンだろうなぁ。
【東京〜札幌】北海道新幹線140【5時間程度】
122 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 23:25:59 ID:BBLqh8OZ0
>>120
きちんと曲線半径と延長が分かるように地図にルートを書く程度のことはしろよw
【東京〜札幌】北海道新幹線146【4時間以内】
197 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 23:31:24 ID:BBLqh8OZ0
>>194
たぶん、コンビニや弁当屋、飲食店(喫茶店からキャバクラまで)も食品加工業に含めてるんだろう。
東北新幹線新青森開業の明と暗
396 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/28(金) 23:34:18 ID:BBLqh8OZ0
稚内ですら駅ビルはまとまったんだけど、幹線から外れればそんなものなのかな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。