トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月27日 > Bmhmc4Vj0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001331010000001030013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
239
東海道・山陽新幹線 97
【みずほ】九州新幹線U061【さくら・つばめ】
リニア中央新幹線を予測する 37
高山本線・太多線スレ Part10
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
岐阜県の鉄道【JR東海・名鉄・養老鉄道・3セク】
旅をしたくなる東海道・山陽新幹線を考えよう

書き込みレス一覧

東海道・山陽新幹線 97
862 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 07:32:44 ID:Bmhmc4Vj0
>>858 こうじゃないか?(回送はわからない)

◆300系F編成運用予測
@[博  多734A→478A→681A名古屋] (除:4月12.25、6月2.16.20.26)
A[名古屋648A→517A→528A東  京] (除:4月13.26、6月3.17.21.27)
B[東  京633A→654A→479A東  京] (除:4月14.27、6月4.18.22.28)
C[岡  山470A→665A→690A三  島] (除:4月15、6月23.29)
D[三  島697A→650A→477A岡  山] (除:4月16、6月24)
E[岡  山727A博  多]           (除:4月17.28、6月5.19.25)

◆300系F編成かJ編成か見解が分かれてる
F[三  島806A (土曜.休日運休)-465A-482A-807A三島] (除:6月30) ←もしJ編成ならこの運用は7/1から700系か?F編成なら7/1からもF編成のままか?
G[東  京635A-652A-519A-530A東  京]...←FかJか?
H[東  京651A-672A東  京]...........←FかJか?

◆300系J編成運用予測
J[三  島802A→509A→520A→675A名古屋]
K[名古屋636A→511A→522A東  京]
L[東  京507A→518A→671A名古屋]
M[名古屋640A→513A→524A東  京]
N[東  京501A→512A→659A→680A東  京]

O[東京515A→526A→687A→644A東京]
※515A・526A・687Aは5月8日まで、644Aは5月9日まで、515Aは東京15番線発、644Aは東京18番線着なのでこの順番のはず)
※ひかり515A 東京N1333→新大阪1630 5月8日まで
※こだま644A 名古屋1028→東京Q1317 5月9日まで ⇒よって644A→515Aは×、515A→526A→687A(三島の車両基地で夜間滞泊)→644A の可能性が高い

P[東京『805A(〜5月8)(休日運休)or801A(休日運転)』(三島基地で夜間滞泊)→800A(〜5月9)東京]
※こだま801 東京1737→三島1831 (休日運転)はこれも5月9日以降は実質700系になるんじゃないカナ?
※こだま805 東京1937→三島2031 (〜5月8)(休日運休)
※こだま800 三島0626→東京0720 (〜5月9)

【みずほ】九州新幹線U061【さくら・つばめ】
482 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 08:34:49 ID:Bmhmc4Vj0
今までJTBの時刻表(理由は痴呆で忘れた)だったけど、今回はJRにした。

ひとつ気になったのはN700系の表記、
さくらものぞみも同じ N700 のアイコンを使ってること。その下に(8両編成)ってあるけど見落としやすい。

N700系S・R..........N700アイコン(8両編成)
ひかりレールスター.....「ひかりレールスター」(8両編成)
700E..............(8両編成)
500V..............500系アイコン(8両編成)
100K..............(6両編成)
800U..............(6両編成)

N700系Z・N..........N700アイコン
700系C・B...........700系アイコン
300系J・F...........無印

ひかりレールスターとこだまの700Eは別物だから整理が大変だ。

将来的にはこうなるのか

N700系S・R..........N700アイコン(8両編成)
700E..............(8両編成)
500V..............500系アイコン(8両編成)
800U..............(6両編成)

N700系Z・N..........N700アイコン
700系C・B...........無印

リニア中央新幹線を予測する 37
949 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 08:48:18 ID:Bmhmc4Vj0
>>921
> >>887
> >梅田(大阪)は西の上野駅って感じですね。
>
> へー、東京駅じゃなくて上野なんだあ。駅前のビル街なんか見ると
> 東京駅のイメージを持ってたけどなあ。中之島〜大阪城あたりが
> オフィス街官庁街のイメージ。心斎橋筋はたしかにおしゃれな店が

大阪は九州や中・四国、北陸などから不妊してきた時にまずここに到着するイメージなんですよ。
上野の東北・北海道、信越などから上京したときのイメージですな。

東京駅に対峙するのは新大阪かな?
中之島は市役所に近いからそうかもしれんけど県庁や官庁は谷六、天満、大阪城公園のほうだね。

リニア中央新幹線を予測する 37
952 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 08:56:34 ID:Bmhmc4Vj0
>>937
これ(阪急神戸線−新大阪−阪急京都線)が実現したら相鉄と東急の東部方面線(相鉄−新横浜−東急東横・目黒線)ってやつに似てることになるんだけど、阪急はJRに遠慮してるんかな?
リニア中央新幹線を予測する 37
953 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 09:13:36 ID:Bmhmc4Vj0


東京⇒家康(ガマンガマン)
名古屋⇒信長(まずは行動あり )
大阪⇒秀吉(まあ、まあ、明日があ〜る〜さ〜♪d=(´▽`)=b)


高山本線・太多線スレ Part10
836 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 09:22:18 ID:Bmhmc4Vj0
焼石駅付近の下原ダム湖
ttp://www.rd.mmtr.or.jp/~kamechan/satuei%20Takayama2.files/image010.jpg
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】
131 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 09:53:28 ID:Bmhmc4Vj0
>>14
まさかここからパクッたとかwww
ttp://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcROphbt1nyvvNfNoNLfbDDVl7zwwiHi-A0nIGzjxdBFiCpiZjYBnw
岐阜県の鉄道【JR東海・名鉄・養老鉄道・3セク】
14 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 10:24:54 ID:Bmhmc4Vj0
樽見鉄道問題「国の支援見極めを」 県、協議会設立へ                2011年01月27日09:31
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110127/201101270931_12789.shtml
 樽見鉄道(本巣市)の存廃に直結する赤字補てんに関する沿線市町の協議について、
古田肇知事は26日の定例会見で、支援打ち切りなどの方針を決定する前に、
国が新年度予算案に盛り込んだ新たな地域公共交通支援制度を見極める必要がある、との考えを示した。

 新制度は地域公共交通確保維持改善事業。樽見鉄道が車両などの更新に活用していた補助金を含め、バスや鉄道に対する既存の補助金はいったん廃止、新たな支援制度に組み直される。

 新年度の事業費は全国で305億円で前年の関連予算215億円から42%増えるが、支援対象の事業や国補助率が拡大するかは明示されていない。
古田知事は「あまり皮算用をしてはならないが、(方針決定に影響する)一つの大きな要素だ」と指摘した。

 県または市町村が主体となって協議会を立ち上げ、地域公共交通計画を策定することが支援の前提とされているため、
県は新年度、複数の市町村にまたがる鉄道やバスの路線がある日常生活圏数カ所を単位として、交通事業者や沿線市町村などによる協議会を設立する予定。
古田知事は「樽見鉄道だけではないが、県が議論の場を用意する。沿線関係者には伝えており、(参加の)腹積もりをしていただく」と語った。

 県は樽見鉄道に対し、自治体では最大の12%を出資している。
旅をしたくなる東海道・山陽新幹線を考えよう
74 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 12:36:29 ID:Bmhmc4Vj0
とりあえずここまでJR東海に投稿させていただきました。

https://jr-central.co.jp/info/orange/input
東海道・山陽新幹線 97
866 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 19:12:52 ID:Bmhmc4Vj0
東京-新大阪 臨時のぞみ一覧
ttp://xtw.me/Xdzz1z

背景色が黄色の日はN700系の運転です。
所定では300系とN700系のみの運転となってました。
700系は山陽直通の臨時のぞみに充てられているみたいです。

多分誤植があると思いますので指摘してください。

東海道・山陽新幹線 97
873 :239[sage]:2011/01/27(木) 21:08:14 ID:Bmhmc4Vj0
ありがとうございました。

またお願いします。
【スレのURL】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293375037/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓

>>872

> 3901A〜3918A :東京〜三島の試運転スジです。
> 7914A :9812の運転がない日に、9325Aのために三島から送り込む回送です。
> 7916A :9335Aのために三島から送り込む回送です。一応9814Aという臨時こだまのスジが設定されています。

これって3/12からの内容ですか?
みんな詳しいけどこのような情報って駅の業務用時刻表と過去の運用を照らし合わせてるの?
東海道・山陽新幹線 97
874 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 21:11:37 ID:Bmhmc4Vj0
>>873
あ、書き込めた。samba規制だったのかな?
代行に頼まなくてもよかったんだ。
東海道・山陽新幹線 97
877 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 21:51:13 ID:Bmhmc4Vj0
>>875
ありがとうございました。
あれって写真撮ると注意されそうな気がするけど大丈夫かな?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。