トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月27日 > /StbMXeJ0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002101010000102109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【小田急】 川崎市営地下鉄 2 【京急】
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪)
【新青森〜新函館】北海道新幹線 2【建設中区間】
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 31
【ブルーは北へ】横浜市営地下鉄 13【グリーンは南へ】
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド95

書き込みレス一覧

【小田急】 川崎市営地下鉄 2 【京急】
270 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 09:37:35 ID:/StbMXeJ0
>南武線では役不足
それは、南武線が必要以上に強力という意味だ。

"力不足"というなら、南武線強化する方がよほど安上がりだわな。

私鉄がさんざんやってきたように、駅前後の踏切を廃止してホーム延伸とか。
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪)
569 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 09:51:07 ID:/StbMXeJ0
>566
大阪-東京1時間だと出張ではなくただの外出だからな。
直行直帰は、大阪勤務の奈良人がたまたま時間があえばする程度だろ。

いくら奈良が観光地といっても観光客はビジネス客に比べれば微々たるもんだしな。
まあ、観光シーズンなら相模原と争う程度には客がつくか?
【新青森〜新函館】北海道新幹線 2【建設中区間】
827 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 10:01:53 ID:/StbMXeJ0
だから札幌延伸が絶望的だろうがこのスレには関係ないっての。
関係ないコピペを貼るんじゃねぇ。

新函館ー函館新線建設はまさか無理だし、
改軌してミニ新幹線ってのもないだろ。

新函館でかまわんから、まず北斗市と函館市は合併しろや。
今のままじゃ一体的に大きな計画で活かすこともできないだろ。
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
621 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 12:32:23 ID:/StbMXeJ0
東武はどうしてもってならTXにでも頭下げてな。
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 31
222 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 14:10:02 ID:/StbMXeJ0
多少高くてもいいという層は、日暮里まで通勤電車なんぞ使わないな。
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪)
571 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 19:29:46 ID:/StbMXeJ0
相模原は隣の八王子と町田、ほぼ隣の多摩市合わせて186万以上

奈良都市圏と同レベルかというとさすがに上かな。
【ブルーは北へ】横浜市営地下鉄 13【グリーンは南へ】
125 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 21:17:36 ID:/StbMXeJ0
ブルーライン南部最大のターミナルである戸塚駅の乗降客がやっと一日4万人強。
JR戸塚駅は一日21万人ほど。
東海道線の存在が強力なのであって、戸塚区の繁栄もJR戸塚駅のおかげ。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド95
879 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 21:58:30 ID:/StbMXeJ0
>東急車が全て三丁目折り返し

なら精算上、東武西武も東横にこないだろうな。
となると東武西武が渋谷折り返しだ。

しかし、東急はすべて三丁目折り返し、
東武西武が渋谷折り返しじゃ
渋谷-三丁目がパンクする。ムリ。
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
631 :名無し野電車区[sage]:2011/01/27(木) 22:01:40 ID:/StbMXeJ0
>僕が持ってる地図だと、新東京駅の方が近い様に見えるんだけど、錯覚かなぁ。

新東京駅が掲載されている地図はないので錯覚です。
位置が決定したわけでもなし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。