トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月23日 > o/n5rTCp0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000540000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38

書き込みレス一覧

阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
141 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 10:18:10 ID:o/n5rTCp0
新ATSで停車パターンが制御しやすいから最高速が上がった。
しかも115kmと5kmの上昇だけで、1駅分の停車時間+加減速時間をかせぐのは
不可能。
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
148 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 10:34:21 ID:o/n5rTCp0
都内の路線はラッシュ時、前の列車に追いつくのは普通。
宝塚線の場合、豊中が一番乗客が多いのだから、そこまで急行を優先させる必要はない。
今、急行が停車している駅を通過することは考えれらない。
普通は曽根で待避、急行は岡町停車ならいいかも
新ATSで岡町停車分の時間は短縮できる。

阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
151 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 10:47:04 ID:o/n5rTCp0
蛍池のカーブもロングレール化されたから、速度アップできるなあ。
新型ATSでダイヤ改正の可能性がある。
神戸線、京都線は新ATSでダイヤ改正したからな。
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
152 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 10:50:01 ID:o/n5rTCp0
最高速をだせるのは高架部分だけだろ
三国駅前後
曽根〜豊中
石橋〜池田(川西)
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
153 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 10:57:14 ID:o/n5rTCp0
雲雀までの人間は速度には不満はない。むしろ、座れる確率が高い方がいい。
雲雀以遠の田舎者は速達性を重視している。
バランスのとり方だな。
電車ダイヤを改悪して
デパートまで悪影響があると意味ないからな。
スタシアカード導入したから、結構、乗客が阪急グループの商業施設で
買い物する相関関係がわかってきたからなあ。
消費額の大きい豊中〜雲雀の乗客重視になる。
雲雀以遠の消費額のすくない層は電車ダイヤでも重要視されない。
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
157 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 11:41:38 ID:o/n5rTCp0
川西なんて外商もなくなったし
寂れる一方。品揃えも悪いしなあ。あんなので満足するのは
田舎者だけ。宝塚も小規模すぎ。食品くらいしかない。
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
158 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 11:43:47 ID:o/n5rTCp0
川西駅ってエスカレーターで左立ちする田舎者が多い。
はじめは関東から転勤できたのかと思ったが
どうも単なる田舎者らしい。
梅田にもめったに行かない田舎者だから
エスカレータの右立ちも知らない。
関西でエルカレーター左立ちってどんだけ
田舎者なんだよ。京都でもないしね。
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
159 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 11:45:12 ID:o/n5rTCp0
>マイカー利用の方が影響する
川西なんて土日の駐車場待ちで10〜15分はかかるぞ。
それかJR方面のはなれた駐車場になる。
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
161 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 11:54:01 ID:o/n5rTCp0
>>160
京都は観光客が多いから左立ちが多い。
特に京都地下鉄。
阪急烏丸なんかは、関西人が多いから右立ちが普通。

で、川西能勢の田舎者?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。