トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月23日 > UI9SRZe80

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000056410016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線140【5時間程度】

書き込みレス一覧

【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
598 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 18:05:12 ID:UI9SRZe80
そう言えばかなり前のスレで、
通勤時間帯で横浜−品川の所要がJRの圧勝なのに、
京成君は京急に人が流れるって言い張って
Tx君と思しき人からボコボコにされてたな。
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
717 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 18:25:58 ID:UI9SRZe80
>これ以上政治に翻弄されないためにも、民活導入だな。
>貧困過疎町村が点在するほぼ無人の大地に200キロもの地下鉄新幹線
>を通せば、東京−札幌年間500万人。他区間利用者合わせて1000万人。
>つまり、作りやすくてたくさんお客さんが乗るから儲けやすいってことです。

>JAL/ANA/SKYが揃って建設資金投入も理にかなう。
>金余り日本では1兆円くらいあっという間に集まる。

需要があるのに建設されないという意味で正論だな
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
718 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 18:28:17 ID:UI9SRZe80
東京−札幌年間500万人。他区間利用者合わせて1000万人。
途中区間が現行非電化だろうが、通しで需要があるなら関係ないし。
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
719 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 18:29:25 ID:UI9SRZe80
中国並みの高速化を目指せば、もっと乗るだろうし。
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
600 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 18:58:10 ID:UI9SRZe80
京急自身は蒲田駅改良が終わったら、
羽田空港から毎時9本品川まで運べれば満足で、
品川止まりで3本、浅草線直通6本で十分。

昼間の横浜−新東京は横浜−東京と競合するだけで、不毛の争い。
しかも新東京はどの路線からも離れた位置に建設される。
短絡新線へ横浜から3本、羽田から3本流し込んだところで、
元がとれるわけないのに。

横浜からの短絡新線需要にいまだにこだわる京成君でした。
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
601 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 19:03:28 ID:UI9SRZe80
あそか、新東京駅はTxに乗換えできるんだったな
こりゃあ、Tx君に失敬だった(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
726 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 19:12:44 ID:UI9SRZe80
飛行機と新幹線は競合する面もあるが補完し合う面もある。
飛行機だけで年間900万人も運ばなければならないのは、
新幹線がなかったゆえに輸送体系が歪んでしまった証といえる。
新幹線があれば、新幹線500万人、飛行機500万人、
新幹線がさらに高速化すれば、新幹線800万人、飛行機400万人もありうる。
全体のパイが大きくなるから、飛行機の需要減も実数ではそれほどでもない。
SKYにとってはJAL/ANAの代わりを新幹線にやってもらえばよいから、
格安航空会社は生き残りやすいだろう。
JAL/ANAはドル箱需要が減少するから、
北海道新幹線SPCが発行する建設債でも買った方がいいだろう。
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
729 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 19:28:44 ID:UI9SRZe80
需要があるのに建設されないという問題をいかに解決するか。
従来の整備新幹線スキームを外してみることも必要ではないだろうか。
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
733 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 19:35:22 ID:UI9SRZe80
360km/h化は札幌延伸時のつもりかもしれないが、
とりあえず新函館開業時に340km/hを目指してもらいたい。

非接触型集電やトンネル衝撃波対策も進め、
札幌延伸時には400km/hを目指したっていいだろう。
「貧困過疎町村が点在するほぼ無人の大地に200キロもの地下鉄新幹線」
なら実現できるはず(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
738 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 19:45:39 ID:UI9SRZe80
>最高速度400km/hで3時間半になれば、
>所要差ゼロ、料金差ゼロで新幹線の圧勝。

>まあ、4時間でも所要差30分、料金差ゼロ。
>シェア半分は固いし、ピーク需要にも対応できて新規需要の上積みもある。

>実現が20年遅れてる。
>東京−札幌年間500万人。他区間利用者合わせて1000万人。
>大勢乗るから早く作らないと。

いや、マジで早く作らないといけないな、これは。
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
740 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 19:54:15 ID:UI9SRZe80
>最高速度400km/hで3時間半になれば、
>所要差ゼロ、料金差ゼロで新幹線の圧勝。

>まあ、4時間でも所要差30分、料金差ゼロ。
>シェア半分は固いし、ピーク需要にも対応できて新規需要の上積みもある。

>実現が20年遅れてる。
>東京−札幌年間500万人。他区間利用者合わせて1000万人。
>大勢乗るから早く作らないと。

これほどの優良事業はマジで早く作らないといけないよ。
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
743 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 20:07:02 ID:UI9SRZe80
>最高速度400km/hで3時間半になれば、
>所要差ゼロ、料金差ゼロで新幹線の圧勝。

>新幹線800万人、飛行機400万人

やっぱ北海道好きの俺としては、ここを目指して欲しい。
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
746 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 20:10:43 ID:UI9SRZe80
北海道の観光資源は無尽蔵。
新幹線と飛行機で健全な競争をしてくれれば、
本州のスキー場よりかニセコのスキー場に行く人も増える。
新幹線も、冬季限定1週間前まで発売
片道5000円とかやってみればいい。
【東京〜札幌】北海道新幹線140【5時間程度】
107 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 20:24:36 ID:UI9SRZe80
自分のスレを毎日自分で上げないといけない悲しさ、、、分かります
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
747 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 20:31:59 ID:UI9SRZe80
変化球を投げるとまごつくザマーさん、ってのもかわいい
【東京〜札幌】北海道新幹線145【4時間以内】
750 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 21:18:47 ID:UI9SRZe80
ルート選定に関してTGVとリニアは同じ発想ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。