トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月23日 > TkYhdFHGQ

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000023001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆KSEI/eYXQk
けいせいとうきょうせんー! ◆KSEI/IWw.g
新東京駅@丸ノ内 ◆KSEI/eYXQk
押上は湘南台の半分以下だー(>_<)
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
【採算性】浅草線短絡新線・経営議論スレ【需要】
【2012年】 とうきょうスカイツリー駅 【世界最強】

書き込みレス一覧

【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
578 : ◆KSEI/eYXQk [押上]:2011/01/23(日) 11:11:05 ID:TkYhdFHGQ
みなとみらい線は…

・終点が微妙
 中華街じゃねw利用者数が少なくても全線に渡って人が乗ってれば儲かるはず
・うまみは東急と三菱に持ってかれてる。
 東急はみなとみらい線のお陰で湘南新宿ラインへの流出をかなり防げたはず。神奈川県がうまく交渉すればもっと東急に金ださる事が出来たはず。本来なら上下分離方式でよかったはず
・駅が多過ぎる
 駅高すぎw 新高島とかいらないからw

とかが原因じゃね?

短絡線はとりあえず効果が高い北側を先に作ってその様子を見てから南側を作ればよいのでは?
京成は利益額は大きいから出資すると思う。
相鉄に東部方面線がつくれるなら京成に短絡線北半分など余裕では?
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
594 : ◆KSEI/eYXQk [押上]:2011/01/23(日) 17:52:37 ID:TkYhdFHGQ
別スレはTX君専用でw


>新押上-泉岳寺でだれが乗る?
なぜそう解釈するかな?みなとみらい線は末端に行くほど客が減り非効率的だといいたいわけ
短絡線は泉岳寺東京間にしろ、押上東京間にしろ需要は変わらないはず。

>みなとみらいは上下分離だが?
東急との上下分離といいたかったんです!!
>新都市開発では駅設置は必須
もう少し数が少なくてもよかったのでは?
> >>573,>>575の通り効果は北側が小さい
それ自体が信頼できるソースではない。押上線の混雑の方が問題になっているうえに、時短効果は北側の方が大きい。
>京成は利益額は大きいから->複々線化しなかったのに他大手と変わらない借金体質
相鉄も複々線化していないうえに、副業での収入が大きい。持ち株会社なので実態ははっきりしないが…
それに東部方面線で副業の収入がへるリスクを承知の上で行っている。
【採算性】浅草線短絡新線・経営議論スレ【需要】
3 :けいせいとうきょうせんー! ◆KSEI/IWw.g [sage]:2011/01/23(日) 17:55:37 ID:TkYhdFHGQ
押上るんだー!
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
596 : ◆KSEI/eYXQk [押上]:2011/01/23(日) 18:01:30 ID:TkYhdFHGQ
>>593
北側だけなら1500億だよー

浅草線が東京駅に乗り入れているわけじゃないし…
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
597 : ◆KSEI/eYXQk [sage]:2011/01/23(日) 18:03:19 ID:TkYhdFHGQ
>>595
ソースは?
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10
599 :新東京駅@丸ノ内 ◆KSEI/eYXQk [押上]:2011/01/23(日) 18:40:29 ID:TkYhdFHGQ
>>598
田園都市線とは違い、都市間鉄道の京急は昼間時間帯もそれなりの需要があり、ラッシュだけが重要ではないのでは?あと、ラッシュは直通需要だけで十分。


みたいな事を書いた気がする。
【2012年】 とうきょうスカイツリー駅 【世界最強】
138 :押上は湘南台の半分以下だー(>_<)[sage]:2011/01/23(日) 21:02:04 ID:TkYhdFHGQ
湘南台の立地は世界最強クラス!以下の鉄道35路線と直結・直通予定! 
湘南台の立地は首都圏全域35路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!

■湘南台に直結・直通を予定している鉄道35路線
01:小田急江ノ島線 直結 (藤沢、片瀬江ノ島、鵠沼海岸、中央林間、大和、相模大野へ直通)
02:小田急小田原線 直結 (下北沢、新宿、新百合ヶ丘、成城学園前へ直通)
03:千代田線 複々線化後直通の可能性 (北千住、国会議事堂前、原宿へ直通)
04:常磐線 直通 (松戸、我孫子へ直通)
05:有楽町線直通 臨時特急直結 (新木場へ直通)
06:相鉄いずみ野線 直結 (いずみ野中央、緑園都市、二俣川へ直通)
07:相鉄本線 直通 (横浜へ直通)
08:藤沢都市計画鉄道1号直結 (下飯田へ直通)
09:横浜市営地下鉄1号直通  (上大岡、戸塚、伊勢佐木長者町、関内へ直通)
10:横浜市営地下鉄3号直通  (桜木町、横浜、新横浜、センター南、あざみ野へ直通)
11:神奈川東部方面線直通予定 (羽沢、新横浜へ直通)
12:東海道線直通予定 (品川、東京駅直通)
13:東北縦貫線直通予定 (上野直通)
14:宇都宮線直通予定 (大宮、小山、宇都宮へ直通)
15:高崎線直通予定 (熊谷、高崎へ直通)
16:常磐快速線予定 (新ルートで直通)
17:湘南新宿ライン直通予定 (新宿、大崎、池袋、渋谷へ直通)
18:横須賀線直通予定 (品川、東京へ直通)
19:総武本線直通予定 (新日本、市川、船橋、津田沼、千葉へ直通)
20:成田線直通予定 (成田空港ヘ直通)

疲れたorz
鹿島線、内房線、外房線直通予定
2019年には東横線、副都心線、西武有楽町線、西武池袋線、東武東上線、東急目黒線、都営三田線、東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道線、
東京メトロ日比谷線、調子に乗って東武伊勢崎線、日光線も乗り入れるかもよー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。