トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月23日 > Et7M/pEE0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000043111000020012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【駿豆線】伊豆箱根鉄道 Part16【大雄山線】
上越線スレ 19
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part82
【練馬】西武有楽町線スレpart3【小竹向原】
東急田園都市線 Part70
南海電鉄と泉北高速鉄道は合併すべき
【車両ウォッチ】高野線・泉北高速線K−40【南海電鉄】

書き込みレス一覧

【駿豆線】伊豆箱根鉄道 Part16【大雄山線】
677 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 12:21:54 ID:Et7M/pEE0
昼間は前照灯をつけないという、常識で考えられないほど安全軽視の鉄道会社
【駿豆線】伊豆箱根鉄道 Part16【大雄山線】
678 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 12:23:01 ID:Et7M/pEE0
薄暗い荒天時でも、晴天でもかなり薄暗くなっている夕方でも消灯。正気の沙汰じゃない。

上越線スレ 19
83 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 12:24:33 ID:Et7M/pEE0
>>82
なんだよ永山って。
道路標識は駅名か役所かわからなかったが「○○駅」と書いてなくて「○○」としか書いてなかったら、○○役所ってことか。
市町村合併で「さいたま市」とか標識に書かれて、旧浦和か旧大宮か旧与野かどこに行くのかわからなくなったが、
「さいたま市役所」って思えばいいのか。
上越線スレ 19
84 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 12:25:47 ID:Et7M/pEE0
>>82
つーかこれ情報源っていうか根拠(要はソース)はあるの?
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part82
556 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 13:45:07 ID:Et7M/pEE0
>>554
ガラガラじゃないぞ
小手指からの準急は練馬発車時点で凄い混んでる
練馬高野台始発でも座席はほぼ埋まってる
ガラガラって表現はほぼ無人ってことだろ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part82
557 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 13:48:46 ID:Et7M/pEE0
ってか和光からのも電車によって結構差があると思うね
2台新木場行きが続くときとか東武からの直通かどうかとか小竹での接続の関係とかで
激混みの電車と、割と空いてる電車がある
【練馬】西武有楽町線スレpart3【小竹向原】
26 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 13:54:04 ID:Et7M/pEE0
>>23
西武に8両が入らないなんて制約がある方が大変だと思うけど?
しかも和光市方面だって8両10両混在で大変なのは一緒だし
西武だけがやりくりが大変なわけではないだろう
あと東横直通時は簡単に直通中止にはしないと思うよ
そのために石神井や保谷の工事をしてるんだし
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part82
559 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 14:04:06 ID:Et7M/pEE0
それで一緒くたに時間調整を入れるからね
混んでる電車はさっさと降車客の多い飯田橋とか乗り換え駅まで進ませればいいと思うけど
そんなきめ細かい対応は無理だろうな
司令は電車による混雑の差なんてわからないし
【練馬】西武有楽町線スレpart3【小竹向原】
30 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 15:00:51 ID:Et7M/pEE0
>>26
和光市も東上線の輸送障害時には大混雑で混乱しているよ
東横直通時は西武直通もなるべく切らない方がいいと思う
椎名町とかで事故が起きたときは
東上線の対応のように本線が止まっても直通だけ動かしせるような
状態にして欲しい
東急田園都市線 Part70
200 :名無し野電車区[sage]:2011/01/23(日) 16:38:52 ID:Et7M/pEE0
青山一丁目のサブウェイって改札内にあります?
南海電鉄と泉北高速鉄道は合併すべき
10 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 21:39:50 ID:Et7M/pEE0
泉北高速鉄道の運賃が日本一高いとか言っている人がいるが、世間知らずもいいとこ

府内でも
近鉄新石切⇔地下鉄深江橋[乗入れ路線](距離7.7キロ 運賃490円)
中百舌鳥駅⇔泉が丘駅(距離7.8キロ 運賃220円)
【車両ウォッチ】高野線・泉北高速線K−40【南海電鉄】
880 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 21:41:29 ID:Et7M/pEE0
泉北高速鉄道の運賃が日本一高いとか言っている人がいるが、世間知らずもいいとこ

府内でも
近鉄新石切⇔地下鉄深江橋[乗入れ路線](距離7.7キロ 運賃490円)
中百舌鳥駅⇔泉が丘駅(距離7.8キロ 運賃220円)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。