トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月23日 > +3D4KW5+0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000040340101000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
で、その福井県内の動き
北陸新幹線 総合スレッドPart20

書き込みレス一覧

北陸新幹線 総合スレッドPart20
960 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 09:02:53 ID:+3D4KW5+0
かくして彼のプライドがまた肥大したのであった・・・・

北陸新幹線 総合スレッドPart20
961 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 09:20:24 ID:+3D4KW5+0
自分のプライドが傷つくようなことがあってはならない
それは政治局面であっても同じ。関西の知事であろうと
自分のプライドが傷つくことになるような発言内容、結果であってはならない。
大臣でさえもだ。傷つくようなことを云うする政治家などは
政治家として認めない。そういう政治が行われることさえ
あってはならない。そのため自分に都合が良い事柄を肥大させ、
強調し、時に仲間と結託し、自分達に周囲に言い聞かせ
それのほうが正しいものにさせてしまう。

自分(ら)のプライドのために。
北陸新幹線 総合スレッドPart20
962 :で、その福井県内の動き[]:2011/01/23(日) 09:26:05 ID:+3D4KW5+0
  新幹線延伸検討、国への要求確認 民主県連 県議離党せず

 政府が着工判断を先送りした北陸新幹線の金沢−敦賀について、民主党
福井県連の衆院議員と県議は22日、福井市の県教育センターで総括会議を
開いた。国土交通省の政務三役による検討会議の開催を求めるとともに、
課題の財源確保に向け財務省にも積極的に働き掛けていくことを確認した。
 また、昨年12月に進展がなければ離党も辞さないと決議した県議8人は、
強硬姿勢に出たことで党本部が動き、新規着工が認められた場合に使える
90億円の留保予算と年末の検討会議開催を引き出せたとして、離党はせず、
今後も結束して延伸を求めるとした。
 会議には国会議員4人のうち県連代表の松宮勲衆院議員と党副幹事長の
糸川正晃衆院議員だけが出席し、県会民主党・一志会の鈴木宏治会長や
北陸新幹線の整備を推進する議員の会の山本正雄会長らと非公開で協議した。
政府の予算編成で多くを年金財源に充てることを決めた鉄道建設・運輸施設
整備支援機構の利益剰余金の関連法案について、鈴木氏は取材に「衆参ねじれ
国会の政局でなく、政策として新幹線を扱いたい。我々が介入するつもりはない」
と述べ、国会議員に判断を委ねる考えを示した。
 未着工3区間の優先順位付けに向け、県会会派として福井駅部完成など北陸の
優位性を訴え続ける一方、関西経済界と連携したい意向も示した。

ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=25936&storytopic=22
北陸新幹線 総合スレッドPart20
963 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 09:28:24 ID:+3D4KW5+0
他紙も伝える
県議会 民主系会派 新幹線延伸 活動を総括
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20110122-OYT8T00842.htm

民主県議ら、離党カード撤回 北陸新幹線、国の対応評価
ttp://mytown.asahi.com/areanews/fukui/OSK201101220135.html
北陸新幹線 総合スレッドPart20
966 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 11:31:44 ID:+3D4KW5+0
プライドが高い福石みんにすれば、逆に
関西の財界、政界の方々のほうが
国に強く働きかけていたことになっています。
一日でも早く福井と関西を繋ぐように要望していた
ことになっています。それも某ルートでもって。



北陸新幹線 総合スレッドPart20
968 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 11:42:37 ID:+3D4KW5+0
でもさ、その昭和の時代の感覚のまま
ずっと今も続いていたと思って構えていたのでしょ。
特にどこかの住民は。
北陸新幹線 総合スレッドPart20
970 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 11:53:46 ID:+3D4KW5+0
関西広域機構がどうこうの福井人マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
北陸新幹線 総合スレッドPart20
971 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 12:03:33 ID:+3D4KW5+0
在福井諸侯群

(nhk誘致が頓挫したように)自分達は積極的に誘致してきた、
働きかけてきた(つもり)理解を得られていた(つもり)
 
北陸新幹線 総合スレッドPart20
972 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 12:11:09 ID:+3D4KW5+0
在嶺南症候群

かつて嶺南は滋賀県に属していた、そのためか嶺南だけでなく
滋賀県民も、今でも嶺南と合併したがっている気持ちが強い。
でも、その歴史について関心があったりする滋賀県民はあまり多くない。
今の時代その出来事はさほど重要ではないのだとか。
(昔そういう歴史があったという事を知らない県民も実は多い)
北陸新幹線 総合スレッドPart20
973 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 12:12:49 ID:+3D4KW5+0
訂正   今でも嶺南と合併したがっている気持ちが強いと思っている。
北陸新幹線 総合スレッドPart20
975 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 12:48:25 ID:+3D4KW5+0
かつて嶺南は滋賀県と一緒だったことに関する、滋賀県民の
認知度とか関心度は、滋賀県教育委員会が把握しているんですよね。
北陸新幹線 総合スレッドPart20
977 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 14:15:06 ID:+3D4KW5+0
格差は政府も社会も地元も作っている

地元も排他的な人々が政治経済を主導すると、
彼らの立場、価値観に沿ったものしか認めない
(他は排除にかかることで、そのぶん)
他所、大都会にあるものが無いという状況を
作ることにもなる。
にもかかわらず成果結果は他所と同等、
(時に)他所以上のものであるに決まっている、
という意識が出来てしまう。
他所より劣っていては、彼ら主導する側の人らの
プライドが許さないのだ。
政治の場でも同じ。彼らの認識するスタイルでなければならぬ、
でも成果は他所と同等かそれ以上でなければならぬと。

北陸新幹線 総合スレッドPart20
981 :名無し野電車区[]:2011/01/23(日) 16:50:11 ID:+3D4KW5+0


    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
    (´・ω・`)  どんな願いも
     ( ∽ )  聞き流してやろう
     (  (~   ID:XYUV0wuX0のシナネタもおkだ
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。