トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月22日 > xy/IMfBU0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200011000001106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
西武新宿線 Part51
駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!10

書き込みレス一覧

西武新宿線 Part51
538 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 10:10:18 ID:xy/IMfBU0
>>536
>特急料金収入が大幅にダウン

現状は、新宿馬場-所沢狭山の通勤ライナーとしての利用がほとんど。
しかも、所沢で7割が降りる状況。狭山から先は、拝島快速の末端より(ry
期待の川越の観光需要も東武、埼京にほとんどのシェアを奪われている。
それだったら、所沢から先の空席を生かそうというだけ。旅客サービスもアップにつながる。
現特急不停車駅利用者の利用も増えるし。

課題が多そうなのは確かだけど…
西武新宿線 Part51
539 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 10:12:25 ID:xy/IMfBU0
間違えた。
>>536×
>>531○
西武新宿線 Part51
543 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 14:28:13 ID:xy/IMfBU0
>>541
池袋線か中央線に直通運転しない限り、反対くらって到底無理だと思う。
既得権益が邪魔

駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!10
389 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 15:46:41 ID:xy/IMfBU0
>>385
俺は京都から電車で奈良に行った
西武新宿線 Part51
555 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 21:02:51 ID:xy/IMfBU0
>>551
特別車4両+普通車6両にして
6両の方をTJライナーと同じマルチシートを導入して
昼間は普通車、夜は特別車にすればいい。

あと、仮に現状の特急を田無停車させると、停車時間の関係でダイヤが崩れそう。
西武新宿線 Part51
563 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 22:34:08 ID:xy/IMfBU0
>>557
特急と国分寺線だけって…
新宿本線なのに特急料金なしでは直通で新宿に行けない。
自治体&不動産会社が納得するとは思えんが。

客の数自体は、新宿馬場方面>国分寺方面なんだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。