トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月22日 > gUrzWihr0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12100012201200000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東海道・山陽新幹線 97
【μ】名古屋鉄道177号車【名鉄】
岐阜県の鉄道【JR東海・名鉄・養老鉄道・3セク】
リニア中央新幹線を予測する 38
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪)
【中央リニア起点】品川駅 part4
旅をしたくなる東海道・山陽新幹線を考えよう

書き込みレス一覧

東海道・山陽新幹線 97
717 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 00:16:09 ID:gUrzWihr0
>>707
これって時刻表からマニュアルで書き写したんですよね。相当大変な作業でしたね。お疲れ様でした。
「新幹線どこなび」にデータがあれば割かし臨時便もの抽出コピーが楽なんだけどねぇ。

ところで800系の山陽新幹線乗り入れ車はありましたでしょうか?
【μ】名古屋鉄道177号車【名鉄】
636 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 01:32:08 ID:gUrzWihr0
近鉄名古屋駅ホームの地下にホーム作れない?頭端式ホームなので、桜通線を越えなくて済むから浅くて済むよ。

そうしたら一面一線を名鉄に戻して欲しい。旧乗入線はマクドナルドのある地下街カナ?
【μ】名古屋鉄道177号車【名鉄】
639 :名無し野電車区[]:2011/01/22(土) 01:54:44 ID:gUrzWihr0
そうか、勘違いだったんだ、でも近鉄名古屋駅ホームの地下にホーム作れない?
頭端式ホームなので、桜通線を越えなくて済むから浅くて済むよ。
一面一線を名鉄に譲渡して名鉄名古屋駅の拡張してほしいな。もうこれしか方法ないじゃんか
東海道・山陽新幹線 97
722 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 02:02:00 ID:gUrzWihr0
2011.01.21
車両部品の落失について

1.発見日時
平成23年1月20日(木)20時40分頃

2.場所  
JR東海 東京仕業検査車両所(住所:東京都品川区八潮)

3.概況  
・東京仕業検査車両所にて、700系C6編成(16両編成)の検査中に7号車No.1台車のモーターに打痕(何かがぶつかった跡)及びモーターの点検蓋とボルト1本が無くなっていることが発見されました。
・落失した部品について探しておりますが現在発見されておりません。

<点検蓋>
重さ:約390g
大きさ:173mm×84mm×3.2mm、鋼製(パッキン付)
<ボルト>
重さ:約10g
長さ:16mm(直径8mm)

4.原因  
・点検蓋周辺に、打痕が認められることから、点検蓋に何らかの物体がぶつかり、点検蓋が外れたと考えております。
・当該の点検蓋は2本のボルトで取り付けられています。打痕部側のボルトは折れてモーター本体側に残っており、他の1本は点検蓋が片持ち状態になったために風圧・振動等で緩んで落失したものと考えております。

5.その他  
・点検蓋は全般検査、台車検査時にのみ取り外してモーター検査を行いますが、直近の取り外しての検査は平成21年8月の台車検査です。
・現在、念のため、全編成(JR東海所属133編成、JR西日本所属40編成)の点検を実施しております。

ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000010021.pdf
岐阜県の鉄道【JR東海・名鉄・養老鉄道・3セク】
7 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 06:49:02 ID:gUrzWihr0
ぎふ金華山ロープウェー

http://www.kinkazan.co.jp/

ー運転休止のお知らせ 32日間ー
      平成23年 2月 7日(月)〜 3月10日(木)の32日間 予定
*工事の進行上、若干変更がありますのでよろしくお願いします
-ロープウェーリニューアル工事 32日間ー
      安全輸送を期すため、ワイヤーロープの交換並びに諸施設の点検整備を
   行うと共に、平成4年3月より約18年間、みなさまにご愛顧いただきました
   ゴンドラの交換と諸設備のリニューアル工事を行うこととなりました。
   みなさまにはご不便をおかけしますがロープウェーの運転を一時休止させて
   いただきますので何とぞご了承下さい。
岐阜県の鉄道【JR東海・名鉄・養老鉄道・3セク】
8 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 07:30:45 ID:gUrzWihr0
>>6

◆西濃鉄道
未来航路:「西濃鉄道石灰石専用列車と大垣赤坂金生山」(2008/12)
ttp://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/gifu_mino_hida/05seino_railway_LSC_07.htm
赤坂本町駅跡(西濃鉄道・市橋線)
ttp://lagare.s29.xrea.com/haieki/akasaka-monmachi.html

金生山や池田温泉などあるし、春には霞が渓の桜見など付近は大混雑するので市橋まで復活させても面白いかもしれない。
セメント工場に車で迷い込むと大型ダンプに追い立てられます。お気をつけて


リニア中央新幹線を予測する 38
21 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 07:59:24 ID:gUrzWihr0
名古屋名物をご家庭でお手軽に
名古屋伝統のメニュー「みそ煮込」
ttp://www.sugakiya.co.jp/products/sokuseki/soku_f_0095.html
みそ煮込みうどん CM 「うまさにくもりなし」篇
ttp://www.sugakiya.co.jp/suwcyan/cm07.html
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪)
541 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 08:07:01 ID:gUrzWihr0
>>532
こんなんかな?

北近畿高速線(北陸新幹線若狭ルート修正)
ttp://chizuz.com/map/map81691.html
【中央リニア起点】品川駅 part4
893 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 08:23:37 ID:gUrzWihr0
羽田のモノレールは品川に繋げるべきだな。JR東日本の子会社ならそれをして、リニアからモノレールに集客できるし、悪く無い話のはず。
【中央リニア起点】品川駅 part4
894 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 10:54:02 ID:gUrzWihr0
>>893
東京モノレール 品川−新宿延伸案
ttp://xtw.me/XiqwJV
旅をしたくなる東海道・山陽新幹線を考えよう
51 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 11:11:35 ID:gUrzWihr0
>>50
自由席は席数とか関係なくてもいいハズだよね。
【μ】名古屋鉄道177号車【名鉄】
649 :名無し野電車区[sage]:2011/01/22(土) 11:25:59 ID:gUrzWihr0
名駅が何ともならんのなら既出ではあるが、やはり次の手段しかない。

>犬山線の混雑緩和のため、鶴舞線を作ったわけだが、名古屋も栄も金山も通らないので失敗と言ってもいいよ。
>やはり名駅と栄を通るのが効果的なので
>もう分岐点-名鉄名古屋駅-金山を名鉄が改良できないのなら地下鉄系由で作るしか無い。
>
>桜通線を利用した名古屋、栄(久屋大通)を通る犬山線、小牧線直通案
>
>http://chizuz.com/map/map81061.html
>
>名駅も久屋大通通る線がもう鶴舞線と同じ架線の地下鉄が出来てるので中村区役所と枇杷島分岐点、高岳から平安通を結べば
>犬山線40%ぐらいこの線に移るんじゃないか?そして小牧線沿線も瀬戸線並の活性化に繋がると期待できそう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。