トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月22日 > LaWpusaC0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012400000001109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
なぜ阪急は複々線化工事をしなかったのか
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
【京都】JR・京阪・阪急を比較2【大阪】
阪急電車沿線は高級と勘違いしているあなたへ
阪急の車両は古くても整備が良くて新車と差がない
【日立】A-train【アルミ】

書き込みレス一覧

なぜ阪急は複々線化工事をしなかったのか
511 :名無し野電車区[]:2011/01/22(土) 11:41:29 ID:LaWpusaC0
>>509
なにわ筋線も計画答申からすでに30年が経過しているからね。
(その割まだ詳細ルートの確定が出来ていない)
四ツ橋筋の十三延伸は2005年に、国土交通省により、
都市鉄道等利便増進法に基づく対象路線調査答申が出た路線で
比較的若い計画だ。

>>510
なにわ筋線はJR在来規格。(青函トンネルの様な新幹線併用型ではない)
南海/JR西/そしてここにも大阪市交が絡むそうだ。
と言うか、JR西の単独事業で環状線西側の複々線化を行った方が
安いし勝負も早いという話も耳にする新線計画。

この2つの事業とも大阪市の財政が破綻状態にあるため、
空中分解してしまう可能性はあるが
逆に工事の内、北ヤード区間を同時進行し事業費圧縮の努力がなされる
と思われる。(北ヤード駅の共有化等も視野に入るだろう)

阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
92 :名無し野電車区[]:2011/01/22(土) 12:32:02 ID:LaWpusaC0
>>87
朝ラッシュ帯
急行による遠方隔離を行わなきゃ、少なくとも
岡町-十三は満杯で乗車不能になる。

昼の閑散帯
川西より先の需要が少なく、空気輸送。
8連を10本/時走らせる価値は存在せず、
8連を全て雲雀で止めて、
そこから先は10分サイクルなら4連普通の
支線シャトルで間に合う。




なぜ阪急は複々線化工事をしなかったのか
512 :名無し野電車区[]:2011/01/22(土) 12:47:11 ID:LaWpusaC0
>>507
梅田LRTトランジットモールは美味しいかも

【京都】JR・京阪・阪急を比較2【大阪】
326 :名無し野電車区[]:2011/01/22(土) 13:02:57 ID:LaWpusaC0
>>325
神宝線は概ね揺れないんだが、
京都線は(平行する東海道本線同様)
軟弱地盤な地域を通過する路線だから
で東海道新幹線も実は同様の症状が出ている。


阪急電車沿線は高級と勘違いしているあなたへ
410 :名無し野電車区[]:2011/01/22(土) 13:19:29 ID:LaWpusaC0
>>409
阪急の鉄道事業は質実剛健その物だよ。



阪急の車両は古くても整備が良くて新車と差がない
25 :名無し野電車区[]:2011/01/22(土) 13:44:05 ID:LaWpusaC0
>>24
2300系は産業遺産として保存確定だがね。
阪急の場合、電車がまだ木造だった時代から、今日に至るまで
基本デザインを歴代踏襲する姿勢を守っているから
9000/9300系をして既に古いと感じさせる事に成功している辺りは
立派な物だよ。 
【日立】A-train【アルミ】
30 :名無し野電車区[]:2011/01/22(土) 13:55:34 ID:LaWpusaC0
>>27
阪急版「走るんです」アルナ製、は確かに良く出来た車両だが、
もはや量産性を確保するのが困難だからA-trainを採用している。
しかし阪神の青胴の新造をA-trainか川重ではなくアルナ製(それも鋼製)
にしたのかって疑問が残る。

阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
107 :名無し野電車区[]:2011/01/22(土) 21:18:17 ID:LaWpusaC0
雲雀から豊中の間から昼間、梅田に向かう時、
急行も普通も余り関係ないんだよ。
とにかく何も考えず来た電車に乗るだけ、
それが先着するからね。 

宝塚から山本の間から昼間、梅田に向かう時も同様、
とにかく何も考えず来た電車に乗るだけ、


阪急宝塚線・箕面線スレッド Part38
114 :名無し野電車区[]:2011/01/22(土) 22:46:06 ID:LaWpusaC0
>>113
その通りなのだが、ほんの少し急行の表定速度を上げるだけで
普通は逃げ切れなくなり曽根退避が必要になる。
それでもなお、急行の豊中停車が必要か?と言うことだと思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。