トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月20日 > F1tvrz/30

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1588 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200021200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【ブルーは北へ】横浜市営地下鉄 13【グリーンは南へ】
【小田急】 川崎市営地下鉄 2 【京急】
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通17【東部方面線】
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 31
【中央リニア起点】品川駅 part4

書き込みレス一覧

【ブルーは北へ】横浜市営地下鉄 13【グリーンは南へ】
71 :名無し野電車区[sage]:2011/01/20(木) 10:48:21 ID:F1tvrz/30
>あと駅構内や車両が綺麗で清潔なのも好感がもてます。

駅構内が清潔?
ゴミ拾い位はしてるが、壁や床はあまり手をかけるわけでもなし、
開業が新しい駅は良いけれど古い駅は汚れるまま、
清潔感どころか貧乏感が漂いまくり。

ブルーラインの代表駅である横浜駅からして、
横浜駅各線の中で突出した貧乏ライン感溢れまくり。
【小田急】 川崎市営地下鉄 2 【京急】
228 :名無し野電車区[sage]:2011/01/20(木) 10:50:19 ID:F1tvrz/30
川崎市も市営地下鉄を持ちたい!が裏の本当の理念
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通17【東部方面線】
902 :名無し野電車区[sage]:2011/01/20(木) 14:42:57 ID:F1tvrz/30
>900
東部方面線利用者のうち、新幹線利用者だけで、の数字でしょう。
それくらい文脈から読み取ってね。

東京方面はおおよそ通勤需要だから朝の電車が混むことは間違いないが。
東京指向が非常に強い田園都市線でさえ日中はガラガラ。
ましてや横浜指向の相鉄線で、日中に目黒方面の需要は無いわ。
【小田急】 川崎市営地下鉄 2 【京急】
230 :名無し野電車区[sage]:2011/01/20(木) 14:51:10 ID:F1tvrz/30
昔なら首長にとっての公共事業の意味は 「自分の業績」 だったけど、
今は昔と違って公共事業で大きなもの作っても業績になるどころか
批判されるからな。

だから市長もちっとも熱心にならないし前に進まない。
適当に研究会を開いてお茶を濁すだけ。
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 31
147 :名無し野電車区[sage]:2011/01/20(木) 15:11:38 ID:F1tvrz/30
日暮里まで多少早くなったところで何の意味も無い。

金かけるなら、京成上野駅とJR上野駅の連絡を良くしてほしい。
新幹線、東北線系統、東海道線系統と楽に乗り換えできるようになる。

京成改札から段差無し、エスカレーター一回でJR改札までいけて、
改札入っても階段無し、エスカレーター一回でホームまで上れるように。
JR上野駅の全面建て替えになりそうだし、JRが京成のために金を使うはずもないし、
どうすりゃいいのかって話だけど…
【ブルーは北へ】横浜市営地下鉄 13【グリーンは南へ】
75 :名無し野電車区[sage]:2011/01/20(木) 16:32:51 ID:F1tvrz/30
新百合ヶ丘延伸は金の問題以前なのでは。

川崎市営地下鉄の小田急乗り入れがポシャったら
市営地下鉄の新百合駅を駅前に作る可能性も考慮しないと。
その辺が決まるまで都市計画を立てられないし、
川崎としてはブルーラインにOKは出せないでしょ。

市営地下鉄をどうするか決まらない限り
ブルーライン延伸も無いだろうな。
【中央リニア起点】品川駅 part4
884 :名無し野電車区[sage]:2011/01/20(木) 16:38:59 ID:F1tvrz/30
品川は最近まで街でもなんでもなかったからねえ。
それこそ目黒や五反田や巣鴨以下。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。