トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月15日 > eESD49390

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100010158



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
札幌近郊複々線学園都市線完全複線化の会6!!
ここだけ10年進んでいるスレ
駅の利用客数について語るスレ Part5
もしJR西日本がJR東日本区間を運営していたら…
復活!現役最高鉄道車両決定戦
現役史上最低最悪鉄道車両決定戦 第31回戦

書き込みレス一覧

札幌近郊複々線学園都市線完全複線化の会6!!
138 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 16:13:30 ID:eESD49390
>>134
お前バカか、北海道は車社会だぞ
誰が僻地で鉄道中心の街づくりをするんだよ
ここだけ10年進んでいるスレ
386 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 20:49:19 ID:eESD49390
JR北海道が、苫小牧〜室蘭間の電化設備撤去を協議しているらしい。

学園都市線電化で電車を補うため、2012年以降苫小牧の711が全て札サウに移転され、
代わりに冷房車であるキハ143を2両ユニットで苫小牧へ転出。
本数も1時間1本程度だしワンマン化改造もできるということでかなり置き換えが進んだ。
ワンマン化により余裕が出来たため、糸井行の多くは萩野まで延ばされたりもした。

そのため苫小牧〜室蘭間を走る旅客電車は785系のすずらんだけになり、
5往復のために電化設備を残すにも費用がかかるという試算が出た。
北海道新幹線の札幌延伸を目途に気動車特急が余るため、来年10月改正を目途に
すずらんの気動車化を含む特急列車の大転配が予想されるな。

機関区は鷲別機関区に代わるものを苫小牧に作るとかいう話で進んでいる。
老朽化が進んだキハ183の一掃のため、オホーツクの廃止話も浮上。
すずらんに充たる785は、その際の札幌-旭川間の穴埋めに使われるとか。
駅の利用客数について語るスレ Part5
55 :名無し野電車区[]:2011/01/15(土) 22:49:37 ID:eESD49390
東京メトロの各駅1日平均乗降人員の増減
       2003年度 → 2009年度
    渋谷 644,905人→801,222人 ↑24.2%
  北千住 648,468人→596,134人 ▼8.1%
    池袋 463,350人→482,723人 ↑4.2%
    綾瀬 492,283人→450,965人 ▼8.4%
  大手町 268,462人→280,381人 ↑4.4%
    銀座 268,901人→256,452人 ▼4.6%
  西船橋 238,618人→275,515人 ↑15.5%
代木上原 176,548人→228,994人 ↑29.7%
    新宿 246,988人→219,606人 ▼11.1%
    新橋 202,569人→217,641人 ↑7.4%
    上野 202,981人→207,635人 ↑2.3%
  中目黒 161,104人→190,826人 ↑18.4%
高田馬場 174,011人→185,153人 ↑6.4%
  日本橋 163,200人→174,693人 ↑7.0%
  飯田橋 144,725人→167,499人 ↑15.7%
西日暮里 140,271人→157,582人 ↑12.3%
  和光市 103,919人→152,130人 ↑46.4%
    東京 139,249人→155,326人 ↑11.5%
  有楽町 121,270人→149,832人 ↑23.6%
  表参道 129,292人→148,428人 ↑14.8%
  九段下 121,800人→148,086人 ↑21.6%
    中野 112,654人→135,703人 ↑20.5%
    豊洲   50,588人→131,069人 ↑159.1%
  霞ヶ関 121,078人→130,045人 ↑7.4%
駅の利用客数について語るスレ Part5
56 :名無し野電車区[]:2011/01/15(土) 23:11:22 ID:eESD49390
東京メトロの各駅1日平均乗降人員の増減(つづき)
       2003年度 → 2009年度
国会溜池 113,902人→128,530人 ↑12.8%
  市ヶ谷 112,658人→127,542人 ↑13.2%
小竹向原   75,306人→126,867人 ↑68.5%
  東陽町 112,798人→125,823人 ↑11.5%
  秋葉原 116,491人→122,788人 ↑5.4%
  茅場町 120,101人→121,154人 ↑0.9%
  六本木 101,211人→120,044人 ↑18.6%
  三越前 111,758人→117,456人 ↑5.1%
    押上   61,508人→115,203人 ↑87.3%
  八丁堀 100,269人→105,192人 ↑4.9%
門前仲町   98,485人→104,586人 ↑6.2%
赤坂見附 111,026人→103,238人 ▼7.0%
  虎ノ門 103,368人→102,755人 ▼0.6%
  四ツ谷   91,067人→102,005人 ↑12.0%
青山一丁   90,489人→101,080人 ↑11.7%
  恵比寿   93,165人→100,621人 ↑8.0%
  西葛西   97,107人→97,400人 ↑0.3%
新宿三丁   47,045人→96,951人 ↑106.1%
  日比谷   87,809人→96,864人 ↑10.3%
    葛西   91,511人→96,508人 ↑5.5%
  新木場   77,448人→95,799人 ↑23.7%
新御茶水   99,792人→93,042人 ▼6.8%
    目黒   65,768人→92,666人 ↑40.9%
  後楽園   73,252人→92,546人 ↑26.3%
  神保町   78,219人→92,135人 ↑17.8%
ここだけ10年進んでいるスレ
389 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 23:15:22 ID:eESD49390
>>388
んなことしたら国の人口は激減して衰退の一途だろw
もしJR西日本がJR東日本区間を運営していたら…
25 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 23:21:27 ID:eESD49390
國鐵仙臺の誕生だな
復活!現役最高鉄道車両決定戦
4 :名無し野電車区[]:2011/01/15(土) 23:25:00 ID:eESD49390
【所属】JR北海道
【形式】721系
【コメント】20年経ってもこの車両の権威はゆるがない。
吹雪でも快走、色褪せない外観、静かな車内、質の高いサービス。
現役史上最低最悪鉄道車両決定戦 第31回戦
623 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 23:26:49 ID:eESD49390
>>622
そんなルールがどこにある?お前の頭の中?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。