トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月15日 > cyMAJf9G0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
なぜ阪急は複々線化工事をしなかったのか
山陽電鉄・神戸高速スレッド Part44
阪急神戸線スレッドPart34
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part37
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド9【etc】
【京都】JR・京阪・阪急を比較2【大阪】

書き込みレス一覧

なぜ阪急は複々線化工事をしなかったのか
496 :名無し野電車区[]:2011/01/15(土) 23:00:09 ID:cyMAJf9G0
西梅田・北新地辺りに駅あったら便利なのに…
山陽電鉄・神戸高速スレッド Part44
781 :名無し野電車区[]:2011/01/15(土) 23:25:25 ID:cyMAJf9G0
たしかに阪急のすれ違いの時の音はすごい。
なんであれが割れないのに221が割れたのか疑問。

神鉄の地域って車社会だからな。
もう粟生線は手放すしかないんじゃ。
阪急神戸線スレッドPart34
817 :名無し野電車区[]:2011/01/15(土) 23:29:47 ID:cyMAJf9G0
魔改造によってシングルアーム・VVVF化され、8000と9000をたして2で割ったようなスタイルの3000系が特急運用に入ったりしてたらすごいな。
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part37
828 :名無し野電車区[]:2011/01/15(土) 23:33:29 ID:cyMAJf9G0
内装以外に乗り心地も改善するのなら例の魔改造でいいと思う。
一般の客にとって重要なのはその車両が9000系かどうかより、
乗り心地、内装が良いかどうかだと思う。
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド9【etc】
199 :名無し野電車区[]:2011/01/15(土) 23:35:03 ID:cyMAJf9G0
今日新開地から7000特急乗って、
地上に出たところで9000特急とすれ違った。
【京都】JR・京阪・阪急を比較2【大阪】
297 :名無し野電車区[]:2011/01/15(土) 23:38:46 ID:cyMAJf9G0
それだけJRが私鉄から客を吸いとってるってことか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。