トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月15日 > 2Pz7YZX/0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000010000000112014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東日本車両更新予想スレッド Part75
JR東日本車両更新予想スレッド Part76

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part75
955 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 13:56:14 ID:2Pz7YZX/0
>>942
どのへんにあった?
量が多すぎて見つけられなかった…
JR東日本車両更新予想スレッド Part75
970 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 21:39:58 ID:2Pz7YZX/0
950を越えてるんで、新スレ建ててきます。
JR東日本車両更新予想スレッド Part76
1 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 21:40:45 ID:2Pz7YZX/0
●前スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292149563/

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。
他社の話題は該当するスレでどうぞ。
また、荒らしにレスを返す行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
皆様のご協力をお願いします。

過去スレは>>2を、テンプレ等は>>3以降を参照。

●関連スレッド
JR東海在来線車両スレ11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289428768/
JR西日本車両更新予想スレッド Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292069670/
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294287323/
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275574058/
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292616778/
JR東日本車両更新予想スレッド Part76
2 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 21:41:28 ID:2Pz7YZX/0
●最近の過去スレ
51:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244036708/
52:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245772855/
53:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248187363/
54:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249798230/
55:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251368175/
56:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252852845/
57:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254144420/
58:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255870073/
59:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258640859/
60:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261041297/
61:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262951003/
62:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264680896/
63:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1265892065/
64:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268058949/
65:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269942382/
66:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274185001/
67:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276179195/
68:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278425178/
69:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281432576/
70:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/
71:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285428968/
72:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286645095/
73:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288109736/
74:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289492008/


dat落ちミラー変換機
ttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

それ以前のスレのアドレスは、まとめwiki(Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c氏作成)をご覧ください。
1〜50スレ:ttp://www23.atwiki.jp/2chrail-log/pages/24.html
JR東日本車両更新予想スレッド Part76
3 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 21:42:28 ID:2Pz7YZX/0
■現状の簡単なまとめ■

●=東日本公式発表済み(支社HP掲載分含む)または既に実施済み
◆=新聞や鉄道趣味誌、労組のHP等に掲載済み
○=公式発表や報道はないが、状況証拠からほぼ確定
◇=公式発表や報道はないが、なぜかヲタサイトに情報掲載(真偽は不明)
△=公式発表や報道はないが、状況証拠から可能性としては高そう(確定ではない)
?=現時点ではどうなるかまだわからん


・近郊型

●E721系10両(2両×5本)が、仙台地区に増備(川崎重工製)
●仙台の701系100番台のうち2連×3編成が、秋田に転属
→●奥羽本線・津軽線の運用増加(+2運用)と、701系の機器更新(3編成)への対応
 →●701系の機器更新終了後は、719系を置き換え

●E531系5連×2本が、新津から出場
→◆E501系の機器更新の予備

◇新津で、新潟地区向け新車E129系(1M1Tの2両編成)を40両程度製造(2011年度〜)?
  →◇新車と共に、211系4連(VVVF化改造実施)も新潟に投入?
→◆新津では新潟地区で走る車両(3ドア車)を生産したい意向がある(ただし具体的な話は2009年度以降)

◆新津では、京葉向けE233製造終了後、東北縦貫線向けの新車を製造
→◇各区211系置き換えと東北縦貫線増備のために、E233-3000投入(2011年〜)?
 →◇E233系近郊型は600両弱製造(うち新津分は200両強)?
  →◇東海道線のE217系は、E233-3000投入で総武快速・横須賀線に復帰?

◇縦貫線増備のため、E531系15両×1本を増備?
JR東日本車両更新予想スレッド Part76
4 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 21:43:23 ID:2Pz7YZX/0
・通勤型+関連する近郊型

●E233系を京浜東北線に830両投入して、209系を置き換え(完了)
→●209系0番台のモハユニットを先頭車化改造し、訓練センターの訓練車を置き換え(3編成)
→●多目的試験車「MUE-Train」として1編成(7両)が改造

→●209系500番台は他線区に転用(完了)
 →●4本が京葉線へ転属して201系を置き換え(※すでに再転用開始済み)
 →●1本が三鷹区に転属して、山手線新造サハの試運転編成(E231-0)を捻出(後述)

→●南武線へ6連3本が転属(完了)
 →●3本の内訳は、仙石線の103系置き換え編成の捻出・ナハ1廃車・増発用


→◆113系置き換え・211系再転配のために房総へ (※進行中)
 →◆2009〜2011年度にかけて、324両(4連42本+6連26本)が幕張へ転属
  →◆113系は全て廃車
  →◆211系はサハ2両を抜いて豊田区に転属(3連×14本)
   →◆抜かれたサハと豊田区の115系は全て廃車
JR東日本車両更新予想スレッド Part76
5 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 21:44:12 ID:2Pz7YZX/0
●常磐緩行線にE233系を180両投入(投入中)
→◆2009年度に1本投入済み、2010年度に11本投入・2011年度に6本投入予定(全て東急製)
 →●203系・207系900番台は全て廃車

●京葉線にE233系5000番台を250両投入(投入中)
→◆2010年度までに190両投入、2011年度に60両投入
→◇2011年8月上旬までに、10連21本と6+4連4本を新津で製造?
 →◆分割編成1本目は、今年12月に出場した
  →◆201・205系は廃車予定
   →●4両(2M2T)に組成された編成が出現。転用予定か?
   →◇日光線107系・宇都宮ローカル211系置き換えのために、4連×10本+6連3本程度が転用?
  →◆209系500番台は武蔵野線に転用
   →●8連2本が増発用として転用済み(残り2本)

◆山手線E231系の6扉車置き換えのため、4扉サハを104両投入(サハE230-500と同数)
→◆2011年8月までに置き換え完了
→◆6扉サハは廃車され、機器は新造サハ(新津で製造)へ転用
 →●7号車サハはE231仕様の600番台で、10号車サハはE233仕様の4600番台
 →●10号車は、京浜東北のクハにドア位置を寄せるため、11号車寄りのドア位置がずれる
   →●新造サハの新潟での試運転は、三鷹区のE231-0を使って実施


参考:山手線ホームドア設置の流れ

・2010年度〜2012年度
 恵比寿・目黒の両駅での検証期間
 ※ただし、6扉車の置き換えが完了するまでは、6扉車部分のホームドアは設置されない
・2013年度〜
 恵比寿・目黒の両駅以外での本格的な整備開始
JR東日本車両更新予想スレッド Part76
11 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 21:53:46 ID:2Pz7YZX/0
■車両配置状況 その2(2011年1月現在) ■

●小山車両センター 宮ヤマ
 E231系   655両 84編成(10×49+5×35)
 107系    16両 8編成(2×8)
 ○合計    671両

●高崎車両センター 高タカ
 107系      38両 19編成(2×19)
 115系(未更新)  50両 13編成(4×11+3×2)
 115系(更新)   27両 9編成(3×9)
 211系3000番台 240両 31編成(10×17+5×14)
 211系1000番台 55両 11編成(5×11)
 ○合計      410両

●川越車両センター (埼京線・川越東線)
 205系   320両 32編成(10×32)

●川越車両センター (八高南線・川越西線)
 205系3000番台 20両 5編成(4×5)
 209系3000番台 16両 4編成(4×4)
 209系3100番台  8両 2編成(4×2)
 ○合計    44両
JR東日本車両更新予想スレッド Part76
12 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 21:55:08 ID:2Pz7YZX/0
■車両配置状況 その3(2011年1月現在) ■

●東京総合車両センター 東トウ
 E231系500番台  572両 52編成(11×52)
 E231系0番台    10両 1編成(10×1) ※山手線向け新造サハ試運転用
 ○合計582両

●浦和電車区 宮ウラ
 E233系1000番台   830両 83編成(10×83)

●三鷹車両センター 八ミツ
 E231系0/900番台 460両 46編成(10×46)
 209系500番台    130両 13編成(10×13)
 E231系800番台   70両  7編成(10×7)
 ○合計        660両

●幕張車両センター 千マリ
 211系          70両 14編成(5連×14)
 113系          88両 21編成(6連×2+4連×19)
 209系2000・2100番台 196両 42編成(6連×14+4連×28)
 ○合計        354両
JR東日本車両更新予想スレッド Part76
13 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 21:56:32 ID:2Pz7YZX/0
■車両配置状況 その4(2011年1月現在) ■

●松戸車両センター (常磐快速線・緩行線)
 E231系0番台  265両 36編成(10×17+5×19)
 203系       140両 14編成(10×14)
 209系1000番台  20両 2編成(10×2)
 E233系2000番台 80両 8編成(10×8)
 ○合計      505両

●勝田車両センター (常磐線・水戸線)
 E531系      310両 40編成(10×22+5×18)
 E501系      60両  8編成(10×4+5×4)
 415系1500番台 72両 18編成(4×18)
 ○合計      442両

●京葉車両センター (京葉線)
 205系   80両 8編成(10×8)
 201系   40両 4編成(分割編成(6+4)×4)
 209系500番台  10両 1編成(10×1)
 E331系  14両 ※10両換算で計算
 E233系5000番台  140両 14編成(10×13+(6+4)×1)
 ○合計  280両

●京葉車両センター (武蔵野線)
 205系0番台    32両 4編成(8×4)
 205系5000番台 288両 36編成(8×36)
 209系500番台  16両 2編成(8×2)
 ○合計      336両
JR東日本車両更新予想スレッド Part76
14 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 21:58:21 ID:2Pz7YZX/0
■車両配置状況 その5(2011年1月現在) ■

●豊田車両センター 八トタ
 115系(非リニューアル)   22両 5編成(6×1+3×4)
 115系(リニューアル)     24両 8編成(3×8)
 E233系 (中央快速)  580両 58編成(10×42+(6+4)×16)
 E233系 (青梅五日市) 108両 21編成(6×12+4×9)
 ○合計          734両  (※この他、115系訓練車4両と201系のクハ1両が在籍)

●長野総合車両センター 長ナノ
 115系(非リニューアル) 78両 20編成(2×3+3×10+6×7)
 115系(リニューアル)  104両 29編成(2×4+3×18+6×7)
 ○合計        182両  (※この他、115系訓練車3両在籍)

●松本車両センター 長モト
 123系     1両 1編成(1×1)
 E127系    24両 12編成(2×12)
 ○合計    25両

●新潟車両センター 新ニイ
 115系(非リニューアル)  125両 42編成(4×14+3×13+2×15)
 115系(非リニューアル)  6両 3編成(2×3) ※弥彦向け
 115系(リニューアル)    57両 19編成(3×19)
 E127系         26両 13編成(2×13)
 ○合計         214両  (※この他、115系訓練車2両在籍)
  (※E127系には、2008年の踏切事故以降、長期離脱中のV3編成も含む)
JR東日本車両更新予想スレッド Part76
15 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 21:59:35 ID:2Pz7YZX/0
■車両配置状況 その6(2011年1月現在) ■

●盛岡車両センター
 701系 30両 15編成(2×15)

●秋田車両センター
 701系 120両 53編成(2×39+3×14)

●山形車両センター
 719系  24両 12編成(2×12)
 701系  18両 9編成(2×9)
 ○合計 42両

●仙台車両センター 仙セン
 701系       74両 33編成(2×29+4×4)
 719系       84両 42編成(2×42)
 E721系      88両 44編成(2×44)
 E721系500番代  8両 4編成(2×4)
 SAT721系     6両 3編成(2×3) 仙台空港鉄道所有
 ○合計 260両

●仙台車両センター宮城野派出所 (仙石線)
 205系  76両 19編成(4×19)
JR東日本車両更新予想スレッド Part76
24 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 22:13:55 ID:2Pz7YZX/0
以上でテンプレ終了です。ミスなどの指摘よろしくお願いします。
このスレの使用は前スレが埋まってからということで。
JR東日本車両更新予想スレッド Part75
973 :名無し野電車区[sage]:2011/01/15(土) 22:15:50 ID:2Pz7YZX/0
新スレ、建て終わりました。
このスレを使い切ってからの移動をお願いします。

JR東日本車両更新予想スレッド Part76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295095245/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。