トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月13日 > dVaGw2ya0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1478 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100101301008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KC57 ◆KC57/nPS5E
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線135【5時間前後】

書き込みレス一覧

【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
926 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/13(木) 09:26:19 ID:dVaGw2ya0
そうそう、

>>842
> 重量比で考えるのが、動力費や二酸化炭素排出量の比較でより適切なので、

とかやって日車`数から計算してるけど、これは完全に間違いなので。

たとえばまったくの平坦線で短区間3駅を考えたとき、

1、A駅を発車し、B駅を通過し、C駅で停車する。
2、A駅を発車し、B駅に停車し、C駅で停車する。

この二つの列車、まったく同じ編成で同じ距離を走ってるにも関わらず、補機類に
取られる分を考えても1.6〜1.8倍も燃料消費量が異なってしまう。
【東京〜札幌】北海道新幹線135【5時間前後】
472 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/13(木) 13:42:07 ID:dVaGw2ya0
デフォルトって外国通貨建て債務についてしか発生しないから、円建て国債ばっかの日本は
なるわけないんだよね。
【東京〜札幌】北海道新幹線135【5時間前後】
476 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/13(木) 16:59:49 ID:dVaGw2ya0
>>474
無い。いま在来線の特急が140km/hで走ってるよねって程度。
すれ違う時の間隔が違うのに同じで考えてるというすごく適当な決め付け。
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
957 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/13(木) 18:14:01 ID:dVaGw2ya0
凍結の決定が何らかの形で8月までには出るはずだったんだよなw
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
961 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/13(木) 19:00:33 ID:dVaGw2ya0
>>959
そこに電化厨が無根拠にいちゃもんつけてきたんだよねぇ。
幹線旅客純流動調査のデータ検索で出るNITASの所要時間を振り回してたら
ケチ付けて、かえってGoogle時間差、駅すぱあと時間差を引き出した揚句に
NITASとの相対誤差が平均的なことを証明されて、仕方なく「加重平均だ」と
これまた無根拠に主張している。
どうやら東京あたりで資料を漁ってる気配はあるんだが、目が曇ってれば資料も
全く生かせはしないわな。そんな10カ月。
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
962 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/13(木) 19:02:48 ID:dVaGw2ya0
あと電化厨について言えば、唯一世間の研究を活かした主張になるはずだった
需要予測の式も、所要時間算定方法の提示が無いせいで無価値になってしまってる。
そこらを原資料通りにやると主張を変えざるを得ないんだろうなぁ。
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
964 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/13(木) 19:06:17 ID:dVaGw2ya0
古い芸風だなぁ。
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
1000 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/01/13(木) 21:35:49 ID:dVaGw2ya0
ここで1000を取る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。