トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月13日 > D2CtRMrk0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1478 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000020419



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【京都】JR・京阪・阪急を比較2【大阪】
阪急京都線スレッド Part78
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 93

書き込みレス一覧

【京都】JR・京阪・阪急を比較2【大阪】
283 :名無し野電車区[sage]:2011/01/13(木) 00:55:51 ID:D2CtRMrk0
>>282
T電に乗ればいいじゃん
運良く12両に当たったらグリーン車並に快適だよ 4席占領できるし
阪急京都線スレッド Part78
281 :名無し野電車区[sage]:2011/01/13(木) 01:20:55 ID:D2CtRMrk0
上新庄は利用者が無茶苦茶多いから無理
阪急京都線スレッド Part78
283 :名無し野電車区[sage]:2011/01/13(木) 20:03:44 ID:D2CtRMrk0
朝ラッシュは淡路を通過しないと淡路のキャパシティと車両の混雑率に限界が来るから通特があるのはわかる
でも夕ラッシュに通特がある意味がわからん

通特を設置するなら設置するで、準急と茨木で接続するようにすればいいのに
何故しないのか謎
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 93
266 :名無し野電車区[sage]:2011/01/13(木) 20:05:40 ID:D2CtRMrk0
今日は人身事故の割に早く復旧したね
【京都】JR・京阪・阪急を比較2【大阪】
287 :名無し野電車区[sage]:2011/01/13(木) 22:12:52 ID:D2CtRMrk0
18m(四捨五入すれば19m)3ドアだから仕方ない
9300系の座席定員は368人 なんと1車両に46人分しかない
321系は7両で344人 1車両あたり49人分


ロングシート車よりも座席が少ないww
【京都】JR・京阪・阪急を比較2【大阪】
288 :名無し野電車区[sage]:2011/01/13(木) 22:21:13 ID:D2CtRMrk0
つーか調べてみて9300の座席定員の少なさに愕然とした
なかなか座れねーな、いつも混んでるな と思ってたけど、そりゃそうだよな、平均で46席しか無いんだもん…

座席が少ない少ないって言われてる225系5000番台でも中間車は46席あるんだぜ なんじゃこりゃ
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 93
275 :名無し野電車区[sage]:2011/01/13(木) 22:26:42 ID:D2CtRMrk0
最近、207系より321系のほうが性能がいいんじゃないかと思いだした
起動加速度とか見かけ上の数値は207のほうが上だけど、321の方が余裕がある
阪急京都線スレッド Part78
285 :名無し野電車区[sage]:2011/01/13(木) 22:53:08 ID:D2CtRMrk0
>>284
それだと京都方が18本になる 過剰だし、車両足りないし
【京都】JR・京阪・阪急を比較2【大阪】
292 :名無し野電車区[sage]:2011/01/13(木) 23:33:42 ID:D2CtRMrk0
>>291
30席だったっけ
普通にロングにすりゃいいのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。