トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月10日 > ljNyZZE90

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000033283221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
リニア中央新幹線を予測する 37
石北本線 Part16

書き込みレス一覧

【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
696 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 18:14:08 ID:ljNyZZE90
>>677
昔の釧路空港と間違ってるバカ発見(笑)
新千歳で初夏の濃霧とか聞いた事ない

>>680
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1205376485344_02/news/20080313-OYT8T00328.htm

ちゃんとソースあるじゃんね
日本語も読めなくなった馬力のバカはホントに情けないってか
まっことアホじゃ(笑)

>>682
バカだなオマエ(笑)

>>688
だよねー(笑)
リニア中央新幹線を予測する 37
858 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 18:50:06 ID:ljNyZZE90
ルート発表は三月より前なのか?
石北本線 Part16
314 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 18:58:49 ID:ljNyZZE90
>>313
>玉葱ってオニオンスープ以外に確実にたくさん売れる付加価値商品ってあるのかな?

オマエ、料理した事ねーだろ?
リニア中央新幹線を予測する 37
860 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 19:00:28 ID:ljNyZZE90
>>859
てめーは>>1にある通りで入り禁止だ
出てけアホが
リニア中央新幹線を予測する 37
864 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 19:43:17 ID:ljNyZZE90
ま、実際にDBだとかアムトラックだとかに乗ってみれば
どっちが良いかはわかるよな

ヒキコモリにはわからない事だ
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
702 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 19:45:40 ID:ljNyZZE90
>>700
いや、残念ながら
東京函館間は、飛行機が圧倒的なシェアを占めるまま

新幹線だと新函館からのアクセスがもたついて飛行機と2時間違うからな
全然ダメポなんだわ
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
706 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 20:23:30 ID:ljNyZZE90
>>703-705

ま、寝言はねていえや(笑)

東京函館間の所要時間をここに書き記して時間差を求める事
それと実質運賃で較べてみる事だね


首都圏函館間は新幹線のシェアとか全く獲れないからよ(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
712 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 20:46:28 ID:ljNyZZE90
>>711
政治着工だから
我田引鉄は国鉄でもやった事

てか、東京函館間の流動自体が少ないからこそ飛行機の運航本数も少なく済んでいたわけ

新幹線が出来ても総所要時間が5時間ちかくもかかるようでは誰も乗らないわけだよ



まっことアッホじゃノォ、オマエラ(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
714 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 21:05:59 ID:ljNyZZE90
>>713
東京函館の総所要時間と言った場合には
東京都庁から函館市役所までの所要時間をさすわけだ

つまり都庁から新宿駅までの徒歩10分と埼京線の待ち時間、埼京線の所要時間、大宮での乗り継ぎ時間が新幹線のアクセス時間として加わるわけ
新青森以降は、新青森駅での運転停車1-2分にくわえて、青函58分(共有区間140km制限&それ以外260km/h)で59-60分が新函館まで必要。
新函館で乗り換え時間に加えて、渡島大野から函館駅まで25分。そして函館駅から市役所まで徒歩で10分だよ。

ま、計算すると5時間近くになる事がわかるわけだ。

「息を吐くように嘘つくやつ」ってか、基本も知らないアッホは出入り禁止だろうな(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
716 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 21:16:37 ID:ljNyZZE90
>>715
ま、いい負けちゃって赤っ恥かいちゃったって事か?(笑)

ID:v2EDKOuy0は、基本的な事も知らないでコッパズカしいノォ(笑)


とにかくだな、東京函館間は新幹線だと5時間近くかかるからシェアは確保できないってこったよ


残念じゃったノォ(笑)
リニア中央新幹線を予測する 37
870 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 21:18:43 ID:ljNyZZE90
ま、馬力のバカが、自演してまで出入り禁止のスレで
「かまってよぉかまってよぉ」と繰り返すのもあまりに哀れなもんじゃ(笑)


こいつホントのアッホだからなぁ(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
719 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 21:21:54 ID:ljNyZZE90
>>717-718
では、オマエが思う正確な所要時間を出してみるといいよ(笑)

東京函館間は、新函館開業後ですら、
5時間近くじゃないと、無理だから(笑)


また負けちゃったなオマエ
可哀想にな(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
722 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 21:38:16 ID:ljNyZZE90
>>720

「東京−新函館は、今のままだと4時間前後。しかし、札幌延伸時には3時間10分前後。」

これがウソだよな、盛岡以北も320km/hにしてすら、青函共有区間が140km/h制限のままだと、せいぜい3:55程度なんだわな

で、アクセス時間とイグレス時間を考慮すると、東京函館間の総所要時間は五時間近くになるため、
飛行機からのシェア移転は望めない


これが結論

ま、悔しかったら、札幌延伸時には3時間10分前後の根拠と、途中駅でのダイヤとか出してみれくれや
ま、バカに出来たら、だけどもよ(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
724 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 21:48:12 ID:ljNyZZE90
>>723

ま、「3時間10分を目指す」って、無理だからよ(笑)
息を吐くようにウソ書いちゃいかんよ、坊や(笑)


それから、札幌延伸は事実上中止だしな
仮に政治着工されても、東京札幌間が5時間近くかかる以上は、
しかも航空運賃が低価格化してるから、シェアはほんの5%程度だよ

500万を獲りにいく、とか、単なる寝言(笑)

バッカだねーオマエ(笑)
石北本線 Part16
317 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 21:55:22 ID:ljNyZZE90
>>316
オニオンスープ程度が付加価値のある商品だと言うなら
ミートソースやハンバーグは当然に付加価値があるわけだ

あんたがオホーツクに住んでいて地元経済や農業を知ってると言うなら否定はせんけども
それなのに、「玉葱ってオニオンスープ以外に確実にたくさん売れる付加価値商品ってあるのかな?」なんていう寝言をほざいてるあたりが
まーなんというか、オホーツクの未来のなさそのままなんだろうな

商売っ気がねーっていうか
世間知らずでアホなんだろ

ライバルがすくねーとか、情けない事書いてるくらいだからオマエは駄目なヤツなのさ(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
728 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 21:57:26 ID:ljNyZZE90
>>726
ま、またもやウソ書いて追い出されて可哀想になオマエ(笑)

>>727
なんだ、ガキの寝言かよ
冬休みだなぁ
おしっこして早めに寝れよ糞ガキ
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
731 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 22:39:37 ID:ljNyZZE90
>>729
どこのだれが
「東京−新大阪は3時間10分より早く走れない、って騒いでいる」の?
妄想か?ってか幻聴か?(笑)

「費用対効果があれば、東京−新函館は3時間10分になります。」
これも途中の表定速度やダイヤとともに根拠出してくれな(笑)

アホじゃノォ、オマエ(笑)

>>730
おしっこしたあとは手も洗えよ、カス(笑)
石北本線 Part16
322 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 22:45:40 ID:ljNyZZE90
>>321
たしかにそのとおり

とはいえ、復路が空荷だから生のタマネギもトラックで運べやってのも、JR貨物に問題があるわな
復路の面倒はJR貨物自体の企業努力の対象
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
734 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 22:48:01 ID:ljNyZZE90
>>732
妄想お疲れ(笑)
オマエもおしっこして寝れや(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
736 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 23:00:53 ID:ljNyZZE90
>>735
決まり事だからだよ

しらなかったのか?
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
739 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 23:04:38 ID:ljNyZZE90
>>737,738
函館以北は、事実上着工中止だからね
ま、政治着工の可能性は否定しないけども、事実上の着工中止が事実だから

悔しくて悔しくてたまらないけど、かくことかくこと全部ウソで間違って赤っ恥をかいてるのがオマエだよ
ま、馬鹿っていうのは悲しいもんだよな?(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。