トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月10日 > ovCyz0LR0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000003101000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【みらいをむすぶ】多摩モノレールpart14【祝10th】
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線34【E6系】
小田急多摩線専用スレ
土曜ダイヤはなぜ衰退したのか?

書き込みレス一覧

【みらいをむすぶ】多摩モノレールpart14【祝10th】
909 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 00:45:44 ID:ovCyz0LR0
鉄道むすめに出てくる会社はずいぶんあるけど、それが問題になったって話は聞かないな。

【E3系】秋田新幹線・山形新幹線34【E6系】
208 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 01:19:33 ID:ovCyz0LR0
まずはそれが実現できるほど "強い" 政治家の確保からか。
先は長いな。
小田急多摩線専用スレ
644 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 12:32:34 ID:ovCyz0LR0
東京都がやる気になってできるかできないかで考えればできるとは思うが、
やる気になるという話も誰かに頼まれたという話もいまのところないよね?
次の都知事がリニア2駅誘致を旗印にしたとかならともかく、
予算を決める側に金を出す動機が出て、実際決断をするのはいつのことになるやらって思う。

金の使い道がないならともかく、多摩モノ延伸の方がまだリニアより優先度高そう。
2200億つかったらかなり伸びそうだ…。
【みらいをむすぶ】多摩モノレールpart14【祝10th】
912 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 12:36:34 ID:ovCyz0LR0
>910
権利上の問題じゃなくって、オタ誘致が問題になったことがないって言いたかった。
稼げる小遣いより発生する問題の方が大きかったら止めた方がいいけど、
そうじゃないよねと。
土曜ダイヤはなぜ衰退したのか?
14 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 12:52:51 ID:ovCyz0LR0
>13
朝夕とか、微妙に運転手数を削ってるんじゃない?
【みらいをむすぶ】多摩モノレールpart14【祝10th】
914 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 13:40:05 ID:ovCyz0LR0
一日乗車券にしてもフィギュアにしても、乗らない人から金を取ることができるわけで、
いい話なんじゃないかなと思う。
文字通り小遣い稼ぎだけどさ 。

街おこしは水木しげるやらきすたの様にはいかないだろうね。
こっちも小遣い稼ぎくらい?
【みらいをむすぶ】多摩モノレールpart14【祝10th】
916 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 15:16:24 ID:ovCyz0LR0
似たようなのは昔からあったよ。
記念切手やアイドルのテレカ、オレンジカードを使わないのに買うのと一緒。

そのうち国債もそういう商法に手を出したりして。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。