トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月10日 > oL3dZw7K0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000050000000003311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.6
【新青森〜新函館】北海道新幹線 2【建設中区間】
【GranClass】 グランクラス Part2 【E5系】
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part37◇◆◇
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
路面電車ノスタルジー主義打倒運動
何故東北新幹線は大成功したのか
【年末年始】東北新幹線スレ63【大混雑】

書き込みレス一覧

韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.6
745 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 12:08:52 ID:oL3dZw7K0
嫉妬厨はPC書込みばっかしてないで、今からでも稼ぎ始めればいいのに。
親と同居なら直ぐに貯まるだろうし、一人暮らしで毎月の生活費から少しずつ貯めても、
夏には乗れるようになるだろうて。
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.6
746 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 12:10:04 ID:oL3dZw7K0
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20101114105429.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
しばらくは、E5系でも「はやて」。

グランはどうなるのだろう?
【新青森〜新函館】北海道新幹線 2【建設中区間】
601 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 12:13:10 ID:oL3dZw7K0
>>562
九州の新開業区間でも工場の立ち退きなかったっけ?
【GranClass】 グランクラス Part2 【E5系】
70 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 12:15:48 ID:oL3dZw7K0
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20101114105429.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
しばらくはE5系でも「はやて」
【GranClass】 グランクラス Part2 【E5系】
71 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 12:16:55 ID:oL3dZw7K0
乗り放題系の企画券でしか旅できない厨がグランクラスに嫉妬してるな?
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part37◇◆◇
690 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 22:43:37 ID:oL3dZw7K0
モノホンの支那人降臨?
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
735 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 22:52:35 ID:oL3dZw7K0
>東京函館の総所要時間と言った場合には
>東京都庁から函館市役所までの所要時間をさすわけだ

なにこの自分脳
路面電車ノスタルジー主義打倒運動
17 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 22:55:41 ID:oL3dZw7K0
>15
ドイツ各都市の方式にしろってわけね。
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
741 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 23:13:21 ID:oL3dZw7K0
>事実上の着工中止が事実だから

なんだこの、ご都合脳
何故東北新幹線は大成功したのか
22 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 23:41:09 ID:oL3dZw7K0
2011年1月10日(月)
日航社長が青森空港を訪問
http://www.47news.jp/localnews/aomori/2011/01/post_20110110204501.html


 日本航空の大西賢社長(55)は10日、社員激励のため、青森空港を訪れた。
東北新幹線全線開業で、本県と首都圏を結ぶ交通ルートは飛行機と鉄道の競合が
激化し、航空需要への影響が懸念されるが、大西社長は取材に対し「青森、三沢の
航空利便性をできるだけ残し、キープしていきたい」と路線、便数を維持していく
姿勢を示した。

 日航によると、大西社長は昨年末から休日を利用して全国の地方空港を訪問。
青森空港は12カ所目だという。

 同日、大西社長は朝一番の東京−青森便で午前8時すぎに到着。約1時間の滞在中、
カウンターや整備担当者らに声を掛けて回った。

 日航は昨年、会社更生手続き、人員削減など激動の一年だった。大西社長は
取材に対し「日航に対する不安を抱え、社員は大変だったと思う。難局だが、
一致団結して日本の宝だと言われるようなエアラインを目指す」と語った。
また新幹線については「お互いに需要を掘り起こし、すみ分けしていきたい」と
共存へ向け意欲を語った。
【年末年始】東北新幹線スレ63【大混雑】
762 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 23:41:50 ID:oL3dZw7K0
2011年1月10日(月)
日航社長が青森空港を訪問
http://www.47news.jp/localnews/aomori/2011/01/post_20110110204501.html


 日本航空の大西賢社長(55)は10日、社員激励のため、青森空港を訪れた。
東北新幹線全線開業で、本県と首都圏を結ぶ交通ルートは飛行機と鉄道の競合が
激化し、航空需要への影響が懸念されるが、大西社長は取材に対し「青森、三沢の
航空利便性をできるだけ残し、キープしていきたい」と路線、便数を維持していく
姿勢を示した。

 日航によると、大西社長は昨年末から休日を利用して全国の地方空港を訪問。
青森空港は12カ所目だという。

 同日、大西社長は朝一番の東京−青森便で午前8時すぎに到着。約1時間の滞在中、
カウンターや整備担当者らに声を掛けて回った。

 日航は昨年、会社更生手続き、人員削減など激動の一年だった。大西社長は
取材に対し「日航に対する不安を抱え、社員は大変だったと思う。難局だが、
一致団結して日本の宝だと言われるようなエアラインを目指す」と語った。
また新幹線については「お互いに需要を掘り起こし、すみ分けしていきたい」と
共存へ向け意欲を語った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。