トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月10日 > c13kFc+E0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3300000000000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線29
京阪電車スッレドPart142
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線30
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 93
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線48

書き込みレス一覧

近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線29
985 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 00:09:05 ID:c13kFc+E0
朝の下り初電は京都→西大寺先着だが、意外と京都から西大寺までの乗り通しが居る。
さらに言うと、橿原線に乗り継いでさらに下っていくのも居る。西大寺からは始発急行あるけど。
京阪電車スッレドPart142
882 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 00:23:47 ID:c13kFc+E0
そして、「走るウンコ」と言われる敗方電車w
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線30
9 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 00:42:39 ID:c13kFc+E0
ついでに、減便妄想もほどほどに。
近鉄の発表では運輸経費の削減は4〜5%なので、「3割4割引きは当り前!」のような減便はありませn。
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線29
997 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 01:20:41 ID:c13kFc+E0
通過厨は「特急乗れよ」の一言に尽きるわ。
どの駅も通過したところで速くなるわけでもなければ車内環境が変わるわけでもない。
ドラスティックに車内環境変えようと思ったら、竹田を急行・準急通過に戻してもらいたいわ。
京阪電車スッレドPart142
884 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 01:31:15 ID:c13kFc+E0
災都敗方を通る京阪線は犯行重視ですね、とてもよくわかります。
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 93
206 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 01:46:17 ID:c13kFc+E0
誰も現在の中央線のこと聞いてないから。
比較対照になってるのは、本線に113系快速電車が走っていた頃の201系中央線快速電車だから。
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線48
585 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 23:57:44 ID:c13kFc+E0
>>583
そのJR難波行きに乗った客の大半は新今宮で降りてないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。