トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月10日 > ThljLS++0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000001010301020020000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【2つ星よ】583系スレッド 27号車☆☆【永遠なれ】
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ2
【さよなら】北陸総合スレ33号【419系】
【森と水とロマンの鉄道】SLばんえつ物語 5号車

書き込みレス一覧

【2つ星よ】583系スレッド 27号車☆☆【永遠なれ】
796 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 00:22:15 ID:ThljLS++0
>>792 >>795

モハネ582(自重48t)は、乗客の重量を考慮しても軸重13tを少し越えるくらい

日豊本線電化前に大分−西鹿児島間を走っていたDF50やC55、C57は軸重14t
前後だから、軸重の観点からは583系の入線には問題は無いよ


ちなみED72は軸重16t、ED73は軸重16.75t、ED74やED75も軸重16tオーバーなので
いずれも日豊本線大分以南には入線できず
軸重14tのED76になって初めて日豊本線大分以南に入線可能になった

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
350 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 07:17:27 ID:ThljLS++0
>>348

JR酉の列車運行情報は、上り寝台列車の遅延は対象外らしくて
載った事が無いよ

おかげで、上りはいつもJR束の運行情報にお世話になっている
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
354 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 09:32:56 ID:ThljLS++0
上り日本海
順調に遅延中
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
366 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 11:11:02 ID:ThljLS++0
>>356 >>361

その張り紙は年末には無かった

今日の上り日本海はホームの外から撮影した

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
368 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 11:16:25 ID:ThljLS++0
>>359

トワは30分強の遅れで済んでいる計算か

敦賀駅では新快速を先に行かせるだろうから、
敦賀発車の時点で40分以上の遅れになるかと
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
373 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 11:37:00 ID:ThljLS++0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J >>362 >>369
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ2
164 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 13:51:24 ID:ThljLS++0
>>163

ガセっぽい

【さよなら】北陸総合スレ33号【419系】
94 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 15:11:46 ID:ThljLS++0
南今庄駅で419系の並びが撮れたのも過去の話になってしまったな

撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ2
169 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 15:18:20 ID:ThljLS++0
久しぶりにクハ481 300番台を先頭にした9両編成の「雷鳥」が撮れた

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
378 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 18:12:14 ID:ThljLS++0
>>374




  ココ
   │   下りホーム
   ↓..┌─────┐   下り本線
     │       .│
~~~~~~~~~        │
              .│
              .└──┸───┸──

【森と水とロマンの鉄道】SLばんえつ物語 5号車
524 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 18:45:24 ID:ThljLS++0
昨年12月の陸羽東線の「SL湯けむり号」D51+オヤ12+12系客車4両は
高崎−黒磯間をEF65 501が牽引したけど

蒸気機関車の送り込み・返却の牽引機ってどういう基準で選ばれるんだろう?
【2つ星よ】583系スレッド 27号車☆☆【永遠なれ】
799 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 23:07:57 ID:ThljLS++0
当時の九州で、特急が制限無しの120km/hで走行できたのは、
鹿児島本線(熊本以北)くらいかと

等級の低い日豊本線の、少なくとも大分以南は速くても95km/h制限



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。